醍醐寺三宝院の地図・基本情報
住所 | 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22 |
---|---|
アクセス | 地下鉄醍醐駅から徒歩10分 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 9:00〜16:30(閉門17:00)、12月第2月曜〜翌2月は〜15:30(閉門16:00) |
休業日 | 無休 |
料金 | 大人600円、中高校生300円 伽藍、霊宝館(春・秋のみ)の共通券あり |
カード利用 | 利用不可 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 100台 |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 075-571-0002 |
たびノートTOP > 京都府の観光スポット > 京都の観光スポット > 京都の「歴史」観光スポット > 醍醐寺三宝院
永久3(1115)年の創建。院内には重要文化財・国宝が数多く存在する。秀吉が醍醐の花見に際し造らせた庭園は、特別史跡・名勝にも指定される。
住所 | 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22 |
---|---|
アクセス | 地下鉄醍醐駅から徒歩10分 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 9:00〜16:30(閉門17:00)、12月第2月曜〜翌2月は〜15:30(閉門16:00) |
休業日 | 無休 |
料金 | 大人600円、中高校生300円 伽藍、霊宝館(春・秋のみ)の共通券あり |
カード利用 | 利用不可 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 100台 |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 075-571-0002 |
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.