楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 京都府の観光スポット > 京都の観光スポット > 京都の「歴史」観光スポット > 象山先生遭難之碑

象山先生遭難之碑

エリア
京都府京都市中京区
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - その他の史跡

勝、龍馬も学んだ佐久間象山は、門弟・吉田松陰密航事件による連座蟄居後、元治元年(1864)に一橋慶喜に招かれ、公武合体論と開国論を説きました。しかし共も連れずに木屋町を歩き、尊皇攘夷派により暗殺。碑の大きさから佐久間の影響力が伝わります。

象山先生遭難之碑の地図・基本情報

住所 京都府京都市中京区木屋町御池上ル西側
アクセス 京阪本線三条駅下車徒歩7分
営業期間 通年
駐車場 なし

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.