楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 鹿児島県の観光スポット > 指宿・枕崎・南さつまの観光スポット > 指宿温泉 > つぶやき・クチコミ

指宿温泉 つぶやき・クチコミ

エリア
鹿児島県指宿市
ジャンル
温泉 - 温泉地 - 温泉地

「砂むし」で有名な指宿は、市内の泉源1000か所以上を数える湯が豊富な一大温泉郷。温泉地に植栽されたハイビスカスなどが南国ムードを高める。自炊専門の宿もあり、湯治場的な側面も残る。

指宿温泉のつぶやき

「指宿温泉」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。

指宿温泉のクチコミ

知覧武家屋敷群

 江戸時代の薩摩藩では、一国一城により形式的には藩内各地の城を取り壊しても実態は軍事拠点機能を持つ「麓」という名の軍事・行政機能を残す「外城(とじょう)制度」を構築して、鶴丸城(鹿児島城)を中心とする領内軍事・行政ネットワークで地方統治をしていました。このため、鹿児島県では県内各地に麓の武家屋敷群が残っております。  島津氏庶流の佐多島津氏が私領主として統治した知覧麓の武家屋敷群もこのような外城制度の遺構としての武家屋敷群の一つであり、県内の麓・武家屋敷群の中でも出水麓武家屋敷群と並んで特に有名な観光スポットになっている所です。薩摩の小京都と呼ばれています。知覧武家屋敷群は知覧麓一帯を庭園化した美しい街並みが特徴であり、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、また、7庭園が名勝に指定されており、公開された庭園を堪能することができます。  なお、↓の住所と電話番号は、知覧武家屋敷庭園保存会事務所のものです。  最寄り宿泊地は、知覧にも宿がある他、鹿児島市内や指宿温泉(例:指宿いわさきホテル等)もお薦めです。  交通案内はリンク先URLご参照(2011年3月12日の九州新幹線全線開業と、それに伴う観光特急「指宿のたまて箱」運行開始で、バスと組み合わせれば知覧にさらに行き易くなりました)。鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」(Tel:099-247-6088)等の観光バスでも回れます。 ○ 鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」で行ける訪問先には、以下の観光スポットがあります。 ・乗車:天文館,鹿児島中央駅,指宿駅,指宿温泉 指宿いわさきホテル ・岩崎美術館 ・長崎鼻 ・フラワーパークかごしま ・開聞岳(開聞山麓自然公園) ・池田湖 ・知覧特攻平和会館 ・知覧武家屋敷群 ・下車:鹿児島中央駅,天文館,鹿児島空港 ○ 知覧の観光スポットには、以下のような所があります。 ・ 知覧特攻平和会館 ・ 知覧武家屋敷群 ・ ミュージアム知覧 ・ 薩摩英国館 ・ ふるさとプラザ知覧さくら館 ・ 知覧城跡 ・ ホタル館 富屋食堂 ご宿泊は→南九州市の宿・温泉、指宿温泉

カミタク さん (投稿日 12-06-16)

知覧特攻平和会館

 知覧特攻平和会館については、ZAK007さんが「知覧」の中で、tom2000@さんがその「知覧」の追加スポットで既に挙げて下さっていますが、スポット情報欄に載せるべくここに登録します。  知覧特攻平和会館は、太平洋戦争末期の連合国艦隊への航空機での体当たり攻撃部隊である陸軍の特別攻撃隊(特攻隊)の出撃基地跡に建てられた展示資料館です。  知覧特攻平和会館は、知覧から出撃した若者達の尊い犠牲の上に今日の平和がある旨に思いをはせるべく、貴重な遺品や資料を展示する博物館・展示資料館です。散華された命を慰霊し、恒久平和を祈念することが知覧特攻平和会館の設立趣旨になっています。涙抜きには読めない遺書をはじめ、県内の観光スポットでは最も感動できる所でき、特に最もお薦めの所です。tom2000@さんも指摘されているとおり、日本人ならば是非とも一度は訪れていただきたい場所です。  知覧市街地には、関連スポットとして、ホタル館 富屋食堂と富屋旅館(知覧) があります。 → ホタル館 富屋食堂,富屋旅館(知覧)  南九州市による公式HPはURLが長くて当ページが右に長くなり過ぎて見辛かったりリンク切れになったりするので、ボランティア紹介HPを載せておきます。公式HPへはそこからリンクを張っております。なお、左側の写真はピラ☆モモさんが載せて下さった写真で、中と右側はカミタクが載せたものです。  最寄り宿泊地は、知覧にも宿がある他、鹿児島市内や指宿温泉(例:指宿いわさきホテル等)もお薦めです。  交通案内はリンク先URLご参照(2011年3月12日の九州新幹線全線開業と、それに伴う観光特急「指宿のたまて箱」運行開始で、バスと組み合わせれば知覧にさらに行き易くなりました)。鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」(Tel:099-247-6088)等の観光バスでも回れます(2005年時点)。 ○ 鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」で行ける訪問先には、以下の観光スポットがあります。 ・乗車:天文館,鹿児島中央駅,指宿駅,指宿温泉 指宿いわさきホテル ・岩崎美術館 ・長崎鼻 ・フラワーパークかごしま ・開聞岳(開聞山麓自然公園) ・池田湖 ・知覧特攻平和会館 ・知覧武家屋敷群 ・下車:鹿児島中央駅,天文館,鹿児島空港 ○ 知覧の観光スポットには、以下のような所があります。 ・知覧特攻平和会館 ・知覧武家屋敷群 ・ミュージアム知覧(知覧特攻平和会館に隣接、というより併設しています) ・薩摩英国館 ・ふるさとプラザ知覧さくら館 ・知覧城跡 ・ホタル館 富屋食堂 ご宿泊は→南九州市の宿・温泉、指宿温泉

カミタク さん (投稿日 12-06-16)

池田湖

 池田湖は、周囲15km、水深233m)、縄文時代の約5,500年前に噴火してできたカルデラ湖であり、周囲15kmある大きさは九州最大の湖です。湖畔からは郷土富士の一つである薩摩富士こと開聞岳を望むことができ、ボートに乗って楽しむこともできます。  大うなぎやイッシーでも有名です。立ち寄りスポットとしては、池田湖パラダイスがあります。  指宿温泉に行かれる場合に昼間回る観光スポットとしてお薦めです。以下(↓)の電話番号は指宿市商工観光課のものです。 交通案内は、お車の場合にはリンク先URLご参照。鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」(Tel:099-247-6088)等の観光バスでも回れます。 ○ 鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」で行ける訪問先には、以下の観光スポットがあります(2005年時点)。 ・乗車:天文館,鹿児島中央駅,指宿駅,指宿温泉 指宿いわさきホテル ・岩崎美術館 ・長崎鼻 ・フラワーパークかごしま ・開聞岳(開聞山麓自然公園) ・池田湖 ・知覧特攻平和会館 ・知覧武家屋敷群 ・下車:鹿児島中央駅,天文館,鹿児島空港 ご宿泊・最寄りの温泉は→指宿温泉、山川温泉郷

カミタク さん (投稿日 12-06-16)

開聞山麓自然公園

  開聞山麓自然公園は開聞岳の東麓に広がる自然公園です。園内免責は825haもあり、ユーカリやハイビスカス等、約10万本の熱帯・亜熱帯植物が茂る熱帯植物園と化しています。  開聞山麓自然公園の園内にはトカラ列島(吐喝喇列島)に住む鹿児島県の天然記念物の在来種のトカラ馬が放し飼いにされており、べらぼうにかわいらしいです。  また、開聞山麓自然公園の敷地内には、いぶすきゴルフクラブも設けられており、素晴らしい眺望の中でゴルフ・プレーを楽しむこともできます。  指宿温泉に行かれる場合に昼間回る観光スポットとしてお薦めです。筆者は開聞山麓自然公園に行ったのですが写真を撮り漏らしたので、代わりに開聞岳の写真を載せておきます。 交通案内は、お車の場合にはリンク先URLご参照。鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」(Tel:099-247-6088)等の観光バスでも回れます。 ○ 鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」で行ける訪問先には、以下の観光スポットがあります。 ・乗車:天文館,鹿児島中央駅,指宿駅,指宿温泉 指宿いわさきホテル ・岩崎美術館 ・長崎鼻 ・フラワーパークかごしま ・開聞岳(開聞山麓自然公園) ・池田湖 ・知覧特攻平和会館 ・知覧武家屋敷群 ・下車:鹿児島中央駅,天文館,鹿児島空港 ご宿泊・最寄りの温泉は→指宿温泉、山川温泉郷

カミタク さん (投稿日 12-06-16)

開聞岳

 開聞岳は、南薩摩地域の人にとって「故郷の山」と言える山です。古くから金峯山、野間岳と合わせて薩摩三峰と並び称されてきた、南薩(南薩摩)地域の名山です。  錦江湾の南半分部分が該当する阿多カルデラ内に噴出した火山です。開聞岳が噴火を始めたのは約4000年前と結構最近のことであり、約2500 年前にはほぼ現在と同じ山体を備えた上で、その後の噴火で最終的に現在の山容になりました。  登山もできます。開聞岳は山全体が御神体であり、頂上には枚聞神社(注:壮大な社殿は麓にあり)があるとの由です。麓の社殿は薩摩国一宮です。知覧特攻平和会館の知覧基地から飛び立った特攻隊員は、開聞岳で祖国に別れを告げて散華しました。  眺めとしては長崎鼻が開聞岳眺望の観光スポットとして有名で(写真左)、ヘルシーランド露天風呂(写真中)や池田湖(写真右)からも遠望でき、指宿温泉に行かれる場合に昼間回る観光スポットとしてお薦めです。  なお、以下の電話番号は指宿市開聞庁舎産業振興部観光商工課のものです。 交通案内は、お車の場合にはリンク先URLご参照。鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」(Tel:099-247-6088)等の観光バスでも回れます。 ○ 鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」で行ける訪問先には、以下の観光スポットがあります。 ・乗車:天文館,鹿児島中央駅,指宿駅,指宿温泉 指宿いわさきホテル ・岩崎美術館 ・長崎鼻 ・フラワーパークかごしま ・開聞岳(開聞山麓自然公園) ・池田湖 ・知覧特攻平和会館 ・知覧武家屋敷群 ・下車:鹿児島中央駅,天文館,鹿児島空港 ご宿泊・最寄りの温泉は→指宿温泉、山川温泉郷

カミタク さん (投稿日 12-06-16)

フラワーパークかごしま

フラワーパークかごしまは南薩の指宿市旧山川町地域にある花のテーマパーク植物園で、広い園内に四季それぞれの花が咲き乱れる、とても美しい所です。庭園やお花畑の花は綺麗であり、屋内庭園も綺麗です。花が好きな方ならば、とてもお楽しみいただけます。 指宿温泉に行かれる場合に昼間回る観光スポットとしてお薦めです。 交通案内は、お車の場合にはリンク先URLご参照。鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」(Tel:099-247-6088)等の観光バスでも回れます。 ○ 鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」で行ける訪問先には、以下の観光スポットがあります。 ・乗車:天文館,鹿児島中央駅,指宿駅,指宿温泉 指宿いわさきホテル ・岩崎美術館 ・長崎鼻 ・フラワーパークかごしま ・開聞岳(開聞山麓自然公園) ・池田湖 ・知覧特攻平和会館 ・知覧武家屋敷群 ・下車:鹿児島中央駅,天文館,鹿児島空港 ご宿泊・最寄りの温泉は→指宿温泉、山川温泉郷

カミタク さん (投稿日 12-06-16)

時遊館COCCOはしむれ

 時遊館COCCOはしむれ(指宿市考古博物館)は、指宿橋牟礼川遺跡の遺跡博物館(考古資料館)です。指宿橋牟礼川遺跡は指宿市にある縄文時代から弥生時代にかけての国史跡の古代遺跡で、縄文時代遺跡の上に火山灰層があり、さらにその上に弥生時代の遺跡があったことから、縄文文化よりも弥生文化が新しい旨が分かったという、日本の考古学史上貴重な発見の舞台になった、記念すべき遺跡です。  時遊館COCCOはしむれが博物館である他、隣接の指宿橋牟礼川遺跡が遺跡公園になっています。JR指宿枕崎線の指宿駅から南方向に徒歩10分の位置にあります。 → 隣接観光スポット 指宿橋牟礼川遺跡 岩崎美術館 等 ご宿泊・最寄りの温泉は→指宿温泉、山川温泉郷

カミタク さん (投稿日 12-06-16)

薩摩伝承館

薩摩伝承館は、指宿温泉を代表する名温泉宿・白水館に併設されて2008年にオープンした博物館です。従来、白水館が収集したコレクションを、維新の間,薩摩の間,民窯の間,官窯の間に分けて展示してます。 篤姫ゆかりの地(指宿)で、薩摩の歴史や美術工芸に関する展示品を眺めて楽しむことができる博物館です。 実は紹介者はまだ行っていないので、写真は、代わりに薩摩伝承館が併設されている白水館の写真を載せておきます。 左:白水館玄関 中:薩摩伝承館開館前に訪問した時にコレクションが展示されていたギャラリー薩摩 右:同・ギャラリー白水の「田の神(たのかんさー)」 (注:ギャラリー薩摩やギャラリー白水が薩摩伝承館開業後どうなっているかについては、存じ上げません。) ○ 併設の白水館の楽天トラベルの予約画面ページ→指宿温泉 指宿白水館 ○ その他の近隣の温泉&観光情報→指宿温泉 ○ 公共交通機関でお越しの方は、九州新幹線「つばめ」が停車する鹿児島中央駅から観光特急「指宿のたまて箱 」で指宿までお越しいただくことが可能です。

カミタク さん (投稿日 12-06-16)

指宿温泉

指宿(いぶすき)温泉は摺ヶ浜(すりがはま)等の指宿市の海岸一体の温泉地の総称です。古代から知られた温泉地で、黒川達爾雄『かごしま文庫41 いで湯の国・鹿児島』(春苑堂出版,1997)pp.121-139によれば語源は、「イベシュケ」(物を煮るの意)や「ユプシキ」(温泉を噴き上げる場所の意)等の古代日本語説や、「湯豊宿」や「湯豊の里」由来説があります。温泉王国・鹿児島県でも特に現線数が多い温泉地で、砂に埋まる天然サウナ「砂蒸し温泉」があります。 JR鹿児島中央駅からJR指宿枕崎線の特急「指宿のたまて箱」で行け、知覧観光用宿泊地でもあります。 ◎指宿温泉の温泉施設 ○楽天トラベル登録温泉宿 指宿温泉 指宿いわさきホテル(写真左,中) 指宿温泉 指宿白水館(写真右) 指宿温泉 ホテル秀水園 指宿温泉 旅館 吟松 指宿温泉 my温泉ガーデン&離れ 悠離庵(ゆりあん)) 指宿温泉 指宿ロイヤルホテル 指宿温泉 指宿海上ホテル 指宿温泉 指宿フェニックスホテル 指宿温泉 指宿コーラルビーチホテル 指宿温泉 指宿こころの宿 エクセレント指宿 指宿温泉 こらんの湯 錦江楼 オーベルジュ潟山倶楽部 指宿温泉 休暇村 指宿(いぶすき) メディポリス指宿 天珠の館 旅館山下荘 旅館 月見荘 温泉宿 元屋 指宿民宿 千成荘 旅館 白波荘 湯の里ユースホステル 等 ○砂蒸し風呂立ち寄り施設 砂むし会館 砂楽 ○立ち寄り湯 殿様湯(薩摩藩藩主島津氏ゆかりの温泉遺跡「殿様湯跡」併設) 指宿こころの湯 家族温泉「野の香」 ○その他の温泉施設 リンク先URLのページご参照 ◎山川温泉郷(指宿市旧山川町地域) ○楽天トラベル登録温泉宿 ペンション菜の花館 田舎や ○鰻温泉(うなぎ温泉) 区営鰻温泉 うなぎ温泉まつまえ ○伏目温泉 ヘルシーランド ヘルシーランド露天風呂 山川砂むし温泉 等 ○その他 リンク先URLのページご参照 ◎日中観光用:指宿&近隣観光スポット 篤姫ゆかりの地(指宿) 岩崎美術館 薩摩伝承館 魚見岳 知林ヶ島 時遊館COCCOはしむれ(指宿市考古博物館) 指宿橋牟礼川遺跡 枚聞神社 西大山駅 長崎鼻 フラワーパークかごしま 開聞岳(開聞山麓自然公園) 池田湖 知覧特攻平和会館 知覧武家屋敷群 等

カミタク さん (投稿日 12-06-16)

岩崎美術館

 岩崎美術館は、併設の指宿温泉・指宿いわさきホテルの敷地の一角にある美術館であり、同ホテルの創業者オーナーだった故・岩崎與八郎氏のコレクションを集めて1983年に開館した美術館です。  岩崎美術館の特徴は、黒田清輝や藤島武二、東郷青児といった郷土・鹿児島県出身で日本を代表する画家の作品のコレクションが行われている点です。鹿児島は郷土作家コレクションだけでも「全国区」なので凄い特徴です(この点は、鹿児島市立美術館や長島美術館など県内の他の美術館も同様ですので、実は鹿児島県は美術館巡りの高水準スポットでもあります)。また、アンリ・マティスやポール・ゴーギャンやモーリス・ド・ヴラマンク等外国の著名画家の絵も展示されています。日本画や墨書も展示されています。  工芸館も併設されており、故・岩崎與八郎氏の妻の故・岩崎芳江氏の遺志により1998年に開館したもので、正式には岩崎芳江工芸館と言う模様です。工芸館の方は、パプアニューギニアの民族美術品、里帰りの古薩摩(薩摩焼),有田焼の陶磁器,鹿児島県を中心にした南九州独特の道祖神と言える「田の神(『たのかんさー』と読みます)」等が展示されています。里帰りの古薩摩(薩摩焼)とは、幕末〜明治にかけて欧米に渡って評価された薩摩焼が後に日本に戻って来たものです。  岩崎美術館と工芸館とを併せて、「岩崎美術館・工芸館」と総称されもいます。指宿温泉に行かれる際の、お薦めスポットの一つです。 ご宿泊・最寄りの温泉は→指宿温泉(特に、指宿温泉 指宿いわさきホテル) 交通案内は、リンク先URLご参照(2011年3月12日の九州新幹線全線開業と、それに伴う観光特急「指宿のたまて箱」運行開始で、バスと組み合わせれば知覧にさらに行き易くなりました)。鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」(Tel:099-247-6088)等の観光バスでも回れます。 ○ 鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」で行ける訪問先には、以下の観光スポットがあります。 ・乗車:天文館,鹿児島中央駅,指宿駅,指宿温泉 指宿いわさきホテル ・岩崎美術館 ・長崎鼻 ・フラワーパークかごしま ・開聞岳(開聞山麓自然公園) ・池田湖 ・知覧特攻平和会館 ・知覧武家屋敷群 ・下車:鹿児島中央駅,天文館,鹿児島空港

カミタク さん (投稿日 12-06-09)

ヘルシーランド露天風呂

 ヘルシーランド露天風呂は、山川ヘルシーランド露天風呂と呼ばれることもありますが、パンフレットを拝読する限り正式にはヘルシーランド露天風呂と呼ぶ模様です。  ヘルシーランド露天風呂は指宿市山川地域(市町村合併前の旧・山川町)にあるヘルシーランドの施設の一つで、山川温泉郷・伏目温泉の天然温泉立ち寄り湯です。ヘルシーランドには内風呂の大浴場もありますが、この露天風呂の方がお薦めです。  鹿児島県には海の見える露天風呂は多いですが、このヘルシーランド露天風呂は特に海に近い露天風呂として人気が高く、湯船に浸かると湯面と海面が連続しているように見え、また、開聞岳が綺麗に見えます。JR九州のキャンペーンなどでも紹介されており、県外の方にもお薦めの温泉です。ANA(全日空)の柴咲コウさんが出演する新しいNIPPONへシリーズのCMで出てくる温泉も、この温泉です。  指宿市の公式ガイドもありますが2005年8月現在、交通案内などの解説が不足していますので、代わりに私の入湯記のURLを載せておきます。交通案内について詳しくは、このリンク先URLに載っています。  2011年3月の九州新幹線全線開業に伴って新設されたJR指宿枕崎線の観光特急「指宿のたまて箱」で「たまて箱」ブームが起きている指宿市でも車で竜宮神社に近い温泉であることから、「たまて箱温泉」というかわいらしい愛称も付いた模様です。 ここから階段をくだっていくと、天然の砂むし温泉も楽しめます。 ⇒山川砂むし温泉 ◎ 私が入湯してみて良かった南薩地方の温泉や温浴施設は、以下のとおりです。 ○指宿温泉 ・指宿温泉 指宿いわさきホテル ・指宿温泉 指宿白水館 ・指宿こころの湯(指宿温泉 指宿こころの宿) ・殿様湯(温泉遺産として、殿様湯跡もあります) ○山川温泉郷(指宿市旧山川町地域) ・ヘルシーランド露天風呂 ・区営鰻温泉 ・うなぎ温泉まつまえ ○枕崎市 枕崎なぎさ温泉 ○吹上温泉郷(日置(ひおき)市旧吹上町地域) ・吹上温泉・みどり荘

カミタク さん (投稿日 12-06-09)

篤姫ゆかりの地(指宿)

2008年NHK大河ドラマ「篤姫」の主人公・天璋院篤姫は鹿児島市生まれですが、実家の今和泉島津家の領地は指宿市にありましたので、天璋院篤姫ゆかりの地は鹿児島市だけでなく指宿温泉でも楽しめます。 ふれあいプラザ なのはな館に1年間限定でいぶすき篤姫館が設けらていました(期間終了後、現在では閉館)。また、JR指宿枕崎線の薩摩今和泉駅内に篤姫観光ガイド観光案内所が設けられて、事前予約すれば観光ガイドをお願いすることができます(詳しくは、(社)指宿市観光協会内 魅力ある指宿まちづくり協議会事務局(以下の電話番号)へ)。 篤姫館は鹿児島市にも1年間限定で設けられていました。鹿児島市の篤姫館展示品は期間終了後、鹿児島市の維新ふるさと館に移されています。 放送終了後も残るゆかりの場所は、以下のとおりです。 今和泉島津家墓地 今和泉島津家別邸跡 豊玉媛神社(指宿市今和泉) 田の神様(たのかんさあ) 等 また、篤姫の義父・島津斉彬ゆかりの地として、島津宗家の温泉施設が天然温泉公衆浴場・殿様湯(写真)として(建物ではありませんが)現存しており,その敷地内には殿様が使った浴槽が温泉遺産・殿様湯跡(写真)として残っています。 冒頭の地図の場所は、篤姫の生家・今和泉島津家の屋敷跡「今和泉島津家別邸跡」である、今泉小学校です。また、以下の住所と電話番号は、(社)指宿市観光協会内の魅力ある指宿まちづくり協議会事務局のものです。 また、指宿の篤姫に関する時代も扱う歴史博物館スポットとしては、指宿温泉 指宿白水館が敷地内に薩摩伝承館を2008年に開設しました。篤姫本人ではありませんが周辺の人物ゆかりの地としては、西郷隆盛ゆかりの温泉地・鰻温泉には、(西郷本人が入湯した施設ではありませんが)区営鰻温泉やうなぎ温泉まつまえがあります。 なお、楽天トラベルのムーブメント企画「篤姫ゆかりの地を巡り指宿温泉でシメる冬の温泉旅」でも案内が載っており、以下のURLから辿って行けます。 ご宿泊・最寄りの温泉は→指宿温泉、山川温泉郷など

カミタク さん (投稿日 12-06-08)

区営鰻温泉

区営鰻温泉は、鰻池湖畔の温泉地・鰻温泉(うなぎ温泉)のある鰻集落の、単純硫黄泉の集落共同浴場です。鰻温泉は、かつて西郷隆盛が訪れていた際に、佐賀の乱で敗れた江藤新平が訪ねて来て援軍を断られた史実でも知られる西郷隆盛ゆかりの温泉地です。区営鰻温泉は温泉施設としては西郷隆盛逗留の家とは異なりますが、西郷どんゆかりの温泉地として人気があります。 余りの地熱の高さに鰻集落では温泉噴気をかまどとする「スメ」で料理することでも知られています。なお、鰻温泉(うなぎおんせん)の温泉宿(民宿)は、2011年3月現在、以下の3軒です。 うなぎ温泉まつまえ 民宿うなぎ湖畔 民宿うなぎ荘 区営鰻温泉の交通案内は下方(↓)のリンク先URLに載っています。 ◎ 私が入湯してみて良かった南薩地方の温泉や温浴施設は、以下のとおりです。 ○指宿温泉 ・指宿温泉 指宿いわさきホテル ・指宿温泉 指宿白水館 ・指宿こころの湯(指宿温泉 指宿こころの宿) ・殿様湯(温泉遺産として、殿様湯跡もあります) ○山川温泉郷(指宿市旧山川町地域) ・ヘルシーランド露天風呂 ・区営鰻温泉 ・うなぎ温泉まつまえ ○枕崎市 枕崎なぎさ温泉 ○吹上温泉郷(日置(ひおき)市旧吹上町地域) ・吹上温泉・みどり荘

カミタク さん (投稿日 12-06-08)

山川砂むし温泉

開聞岳が見える山川天然砂むし温泉のある伏目海岸は、温泉がいたるところで自然に沸きたっていることで有名です。海岸の砂を掘って横たわり、上から砂をかけ、湧き出す温泉熱を全身に浴びる砂蒸し温泉は、いわば天然のサウナで、10〜15分もすると砂の温度と圧力により体中から汗が噴き出してきます。効能は関節炎や肩コリ、腰痛、冷え症などで、砂から上がり、さっと入浴した後は体が軽くなったような爽快感を覚えます。なんといっても自然いっぱいの海岸で波の音だけを聞き、砂からあがった後の爽快感を一人占めできるのが、この砂むし温泉のいいところです。 ■近くにある絶景が楽しめる温泉 ⇒ヘルシーランド露天風呂 ⇒ヘルシーランド ※ 2008/08&2012/06カミタク追加 ※ 1.地図情報を追加しました。 2.指宿温泉に行かれる場合に昼間回る観光スポットとしても、お薦めです。 3.ご宿泊は→指宿温泉、山川温泉郷など

カミタク さん (投稿日 12-06-08)

殿様湯跡

 旅コミ内の別の書き込みにも載せた指宿の二月田温泉殿様湯の、かつての浴場跡の遺跡です。  二月田温泉殿様湯は、薩摩藩藩主の島津氏の温泉別荘跡です。現在でも立ち寄り湯の公衆浴場として続いていますが現在の浴室,湯船,建屋はさすがに当時のものではなく、現在の浴室建屋の外にかつての浴場跡が「遺跡」として残っています。  天璋院篤姫の義父・島津斉彬も入湯したことがあります。  1971(昭和46)年3月に指宿市指定文化財(史跡)に指定されました。敷地の中には湯権現も建てられています。  同じ敷地内には、現在でも営業している公衆浴場としての殿様湯があります。→殿様湯  交通案内については、リンク先URLに載っています。 ◎ 私が入湯してみて良かった南薩地方の温泉や温浴施設は、以下のとおりです。 ○指宿温泉 ・指宿温泉 指宿いわさきホテル ・指宿温泉 指宿白水館 ・指宿こころの湯(指宿温泉 指宿こころの宿) ・殿様湯(温泉遺産として、殿様湯跡もあります) ○山川温泉郷(指宿市旧山川町地域) ・ヘルシーランド露天風呂 ・区営鰻温泉 ・うなぎ温泉まつまえ ○枕崎市 枕崎なぎさ温泉 ○吹上温泉郷(日置(ひおき)市旧吹上町地域) ・吹上温泉・みどり荘

カミタク さん (投稿日 12-06-08)

うなぎ温泉まつまえ

温泉地としての鰻温泉は、指宿市山川(旧・山川町)の火口湖・鰻池湖畔にあり、鹿児島県内では複数ある西郷隆盛ゆかりの温泉地の一つです。 「うなぎ温泉まつまえ」は鰻温泉にある温泉民宿で、鰻温泉の温泉共同浴場「区営鰻温泉」のすぐ隣りにあります。「うなぎ温泉まつまえ」は立ち寄り湯も可能であり、宿泊客であれ日帰り温泉立ち寄り湯の客であれ、「区営鰻温泉」と、はしご入湯が可能です。 2008年7月現在、「うなぎ温泉まつまえ」には公式WEBサイトが無く、また、楽天トラベル登録宿でもないため、代わりに紹介者設置の入湯記HPにリンクを張っておきます。温泉地としての鰻温泉のさらなる詳しい解説や交通案内は、リンク先でご参照いただけます。将来、もしも楽天トラベル登録宿になることがありましたら、リンク先から楽天トラベル紹介ページにリンクを張っておく所存です。 ◎ 私が入湯してみて良かった南薩地方の温泉や温浴施設は、以下のとおりです。 ○指宿温泉 ・指宿温泉 指宿いわさきホテル ・指宿温泉 指宿白水館 ・指宿こころの湯(指宿温泉 指宿こころの宿) ・殿様湯(温泉遺産として、殿様湯跡もあります) ○山川温泉郷(指宿市旧山川町地域) ・ヘルシーランド露天風呂 ・区営鰻温泉 ・うなぎ温泉まつまえ ○枕崎市 枕崎なぎさ温泉 ○吹上温泉郷(日置(ひおき)市旧吹上町地域) ・吹上温泉・みどり荘

カミタク さん (投稿日 12-06-08)

指宿こころの湯

指宿こころの湯(写真左)は、指宿温泉初の天然温泉スーパー銭湯で、併設の指宿 こころの宿の温泉でもあります。 古くからの名湯・指宿温泉の温泉を、綺麗な和風のスーパー銭湯の施設で楽しむことができ、指宿 こころの宿の宿泊客の方も立ち寄り湯の方もお楽しみいただけます。 館外にあるこころの物産館(写真中)では鹿児島や北海道の物産を買え、また、館外には無料の足湯(写真右)もあります。 交通案内については、リンク先URLでご参照可能です。なお、指宿こころの湯開業後、併設の温泉宿として「指宿温泉 指宿こころの宿」も開業しました。 ◎ 私が入湯してみて良かった南薩地方の温泉や温浴施設は、以下のとおりです。 ○指宿温泉 ・指宿温泉 指宿いわさきホテル ・指宿温泉 指宿白水館 ・指宿こころの湯(指宿温泉 指宿こころの宿) ・殿様湯(温泉遺産として、殿様湯跡もあります) ○山川温泉郷(指宿市旧山川町地域) ・ヘルシーランド露天風呂 ・区営鰻温泉 ・うなぎ温泉まつまえ ○枕崎市 枕崎なぎさ温泉 ○吹上温泉郷(日置(ひおき)市旧吹上町地域) ・吹上温泉・みどり荘

カミタク さん (投稿日 12-06-08)

殿様湯

 二月田温泉殿様湯は、指宿温泉の中でも特に古い浴場で、元々は薩摩藩藩主の島津氏の温泉別荘だった所です。島津氏第27代当主・第10代藩主の島津斉興が、1828(文政10)年に指宿市内の摺ヶ浜から現在地の二月田に移設し、現在では立ち寄り湯の公衆浴場として残って続いています(写真左)。  天璋院篤姫の義父・島津斉彬も入湯しました。  現在の浴槽は当時のものではありませんが、湯船には丸に十の字の島津氏の家紋があり、伝統と歴史を感じることができます(写真中)。なお、当時の浴槽・殿様湯跡も屋外に残っていて、温泉遺産になっています。敷地内には、湯権現神社もあります(写真右) → 温泉遺産・殿様湯跡はこちらへ  交通案内については、リンク先URLでご参照可能です。 ◎ 私が入湯してみて良かった南薩地方の温泉や温浴施設は、以下のとおりです。 ○指宿温泉 ・指宿温泉 指宿いわさきホテル ・指宿温泉 指宿白水館 ・指宿こころの湯(指宿温泉 指宿こころの宿) ・殿様湯(温泉遺産として、殿様湯跡もあります) ○山川温泉郷(指宿市旧山川町地域) ・ヘルシーランド露天風呂 ・区営鰻温泉 ・うなぎ温泉まつまえ ○枕崎市 枕崎なぎさ温泉 ○吹上温泉郷(日置(ひおき)市旧吹上町地域) ・吹上温泉・みどり荘

カミタク さん (投稿日 12-06-08)

枚聞神社

開聞岳と池田湖の間にある神社。ご神体は開門だけです。 薩摩一ノ宮。 ※ 2008/08&2012/05カミタク追加 ※ 1.枚聞(ヒラキキ)神社は、指宿温泉に行く際にお薦めの観光スポットの一つです。 2.地図情報を追加しました。 3.住所、電話番号、URLを追加しました。 4.ご宿泊は→指宿温泉、山川温泉郷

カミタク さん (投稿日 12-05-31)

鰻池

池田湖の東横にある池です。 こちらの鰻温泉は西郷さんも入られたそうです。 鰻を食べさせてくれる店もあり、 とても美味しかったです。 ※ 2008/08&2011/03 カミタク追加 ※ 1.鰻温泉(うなぎ温泉)には、以下のような温泉施設があります。指宿温泉に行ったついでに足を伸ばすのにお薦めです。 区営鰻温泉 うなぎ温泉まつまえ 民宿うなぎ湖畔(民宿 うなぎ湖畔) 民宿うなぎ荘 2.地図情報を追加しました。 3.住所、電話番号、URLとして、鰻温泉の区営鰻温泉の情報を追加しました。交通案内については、リンク先URLのページでご参照いただけます。

カミタク さん (投稿日 12-05-31)

枕崎なぎさ温泉

 枕崎なぎさ温泉は枕崎市にある日帰り温泉立ち寄り湯で、東シナ海の海が見える露天風呂として鹿児島県内でも人気が高い天然温泉です。  枕崎や坊津などの南薩観光のついでに立ち寄るのには、イチオシでお薦めの素敵な、海が見える露天風呂があります。私は鹿児島県に住んでいた頃、坊津のあじろ浜で遊んだ帰りに立ち寄っていました。  すぐ隣接してホテル「グリーンホテル福住」があり、グリーンホテル福住ご宿泊の方は、枕崎なぎさ温泉を、ホテルとは別料金になりますがご利用いただけます。 → グリーンホテル福住  残念ながら2006年現在公式WEBサイトは発見できませんでしたので、交通アクセス等はリンク先の投稿者独自ページをご参照下さい。 ◎ 私が入湯してみて良かった南薩(指宿・枕崎)の温泉や温浴施設は、以下のとおりです。 ○指宿温泉(指宿市) ・指宿温泉 指宿いわさきホテル ・指宿温泉 指宿白水館 ・指宿こころの湯(指宿温泉 指宿こころの宿) ・殿様湯(温泉遺産として、殿様湯跡もあります) ○山川温泉郷(指宿市旧山川町地域) ・ヘルシーランド露天風呂 ・区営鰻温泉 ・うなぎ温泉まつまえ ○吹上温泉郷(日置市旧吹上町地域) ・吹上温泉・みどり荘

カミタク さん (投稿日 12-05-27)

薩摩金山蔵

 薩摩金山蔵は、三井串木野鉱山(串木野金山)の廃坑道を利用した焼酎&金山テーマパークです。坑道の中に濱田酒造の焼酎醸造工場がある蔵元であり、トロッコ列車で坑道の中に入っていけば、鉱山産業遺産見学、焼酎蔵元(醸造工場)見学という二重の意味での産業観光が楽しめる施設です。  また、お食事処「ほたる庵」や、お買物処「蔵乃仲見世」もあり、焼酎醸造工場見学,鉱山産業遺産見学,薩摩料理や焼酎飲食,「鹿児島のいいもんショッピング」のいずれか一つでも好きな方にはお楽しみいただける施設です(その内、複数が好きであれば「一粒で何度でもおいしい」施設です)。  かつては鉱泉水利用の温浴施設「杜氏乃湯」(写真右)も併設されており、焼酎風呂や露天風呂を楽しめましたが、残念ながら、本格的仕込蔵建設のため、2010年6月14日(月)をもって、温浴施設「杜氏乃湯」は閉店となってしまいました。  公共交通案内や、この金山の歴史などについてさらに詳しくは、リンク先URLに載っています。  いちき串木野市の温泉地には、市来温泉や、くしき野白浜温泉があります。また、いちき串木野市旧串木野市地域の産業観光の施設にはこの他、ちかび展示館があります。 ◎ 私が入湯してみて良かった北薩・中薩地域の温泉や温浴施設は、以下のとおりです。 川内ホテル・川内温泉センター 温泉平佐城 いこいの村いむた池 紫尾区営温泉「神の湯」 <このエリアの観光・温泉スポット> ○ いちき串木野市 来迎寺跡墓塔群 市来貝塚 いちきアクアホール 季楽館 市来えびす市場 焼酎蔵薩洲濱田屋伝兵衛 薩摩金山蔵 冠岳 冠嶽園 冠岳花川砂防公園 冠嶽神社 冠嶽山鎭國寺頂峯院 冠岳展望公園(日本一の徐福像) 冠岳温泉 など ○ 隣接市・薩摩川内市の中心部 可愛山陵 新田神社 薩摩国分寺跡史跡公園 泰平寺 川内歴史資料館 川内まごころ文学館 川内原子力発電所展示館 川内戦国村 きやんせふるさと館 温泉平佐城 川内ホテル・川内温泉センター

カミタク さん (投稿日 12-05-19)

新田神社

新田神社は、薩摩国一宮で、薩摩川内(せんだい)市にあります。一宮とは、旧律令制下の国ごとに、その国で最も社格の高い神社のことです。薩摩国では指宿温泉がある指宿市の枚聞神社も一宮であり、一宮が2社ります。 歴史的経緯としては、元々は枚聞神社だけが一宮だったのですが、鎌倉時代に「どちらが一宮か」という一宮争論があり、紆余曲折の結果、両社共に一宮だということになりました。 新田神社の御祭神は、ニニギノミコト、天照大神、アメノオシホミミです。ニニギノミコトは、天孫降臨伝説で天降った日向三代の神の初代で、天照大神の孫、天皇初代の神武天皇の曾祖父だという、皇祖神です。新田神社は神亀山(しんきさん)の山頂にあり、神亀山の東麓にはニニギノミコトの陵墓である可愛山陵がありワンセットと化しておりますので、併せて参拝することがお薦めです。 → 可愛山陵のページへ 新田神社がある薩摩川内市の川内市街地は、川内駅が九州新幹線停車駅ですので、交通も便利です。歴史や交通についてのさらに詳しい解説・案内は、リンク先URLでご覧いただけます。 <このエリアの観光・温泉スポット> ○ 九州新幹線(北薩地域案内)停車駅・薩摩川内市中心部 可愛山陵 新田神社 薩摩国分寺跡史跡公園 泰平寺 川内歴史資料館 川内まごころ文学館 川内原子力発電所展示館 川内戦国村 せんだい宇宙館 きやんせふるさと館 川内市街地温泉(川内ホテル・川内温泉センター、温泉平佐城湯等) ○ 薩摩川内市・その他 川内高城温泉 市比野温泉(市比野温泉 薩摩の里など) 入来温泉 諏訪温泉(温泉地) 東郷温泉(温泉地) 藺牟田温泉(いこいの村いむた池など) 甑島の温泉・温浴施設 田苑酒造 道の駅 樋脇 藺牟田池 里町交流センター「甑島館」 ○ JR鹿児島本線隣接地・いちき串木野市 薩摩金山蔵 ○ 肥薩おれんじ鉄道隣接地・阿久根市 道の駅阿久根 阿久根温泉など

カミタク さん (投稿日 12-03-23)

さつま味

バラエティーに富んだ郷土料理が味わえる。 地元指宿の新鮮なお魚料理がおすすめです。 黒豚料理も魅力です。 指宿温泉街のすぐ近くです。 ※ 2012/02カミタク追加 ※ (1) 地図情報とURLを追加しました。 (2) URLは、お店独自の公式ホームページではありませんが、指宿市商店街活性化委員会によ公式系ホームページとして、同委員会ホームページ「指宿うまいもん」中の、「さつま味」紹介ページです(リンク先URLは2012年2月現在)。

カミタク さん (投稿日 12-02-05)

長崎鼻

東シナ海に突き出た岬です。周囲には頴娃や山川町に温泉があります。風がつよいですけど、ここから見る開聞岳はとてもきれいです。 薩摩半島最南端の岬 長崎鼻パーキングガーデン 竜宮神社などがある ※※ 2008/07、2012/02(゜д゜)<ウマーさんとピラ☆モモさんの情報に対するカミタク追加情報↓ ※※ (地図,住所,電話番号(指宿市観光協会)を追加しました) ○ 開聞岳眺望の名所であると同時に、長崎鼻にある竜宮神社に伝わる浦島太郎の伝説は、JR指宿枕崎線の特急「指宿のたまて箱」の命名の由来になりました。 ○ 指宿温泉に行かれる場合に昼間回る観光スポットとしてお薦めです。お車以外の手段の場合、鹿児島交通観光バス「指宿・知覧コース」(Tel:099-247-6088)等の観光バスでも回れます(2005年時点)。この観光バスの訪問先には、以下の観光スポットがあります。 ・乗車:天文館,鹿児島中央駅,指宿駅,指宿温泉 指宿いわさきホテル ・岩崎美術館 ・長崎鼻 ・フラワーパークかごしま ・開聞岳(開聞山麓自然公園) ・池田湖 ・知覧特攻平和会館 ・知覧武家屋敷群 ・下車:鹿児島中央駅,天文館,鹿児島空港

カミタク さん (投稿日 12-02-05)

吹上温泉・みどり荘

 みどり荘は鹿児島県・吹上温泉郷の温泉旅館の一つであり、西郷隆盛や斎藤茂吉が泊まったことでも知られる名湯です。私事で恐縮ですが、アララギ後継誌『短歌21世紀』所属のアララギ歌人である私としては外せません。  また、みどり荘は日本秘湯を守る会会員旅館でもあります。みどり荘は、太平洋戦争末期には加世田の万世飛行場や知覧から出撃する神風特別攻撃隊の特攻隊員達の出撃前の休養の地になったという歴史も有しており、敷地内にある観音堂は沖縄沖に散っていった特攻隊員の霊を慰めるためのものとの由です。故に、知覧特攻平和会館や知覧武家屋敷群などの知覧観光と併せて楽しむ周遊コースとしてもお薦めです。  みどり荘はみどり池の湖畔にあり、湖畔の湯船に浸かりながら眺めるみどり池の眺めは最高です。露天風呂も最高です。近年の「癒し系和風温泉」志向にピッタリだと思います。  公式HPはありますが、2007年1月現在楽天トラベル登録旅館ではなく予約画面があるページであるため直リンクすると楽天トラベル様への営業妨害になりかねないことと、↓の拙ページは交通案内情報が豊富であることとのため、誠に勝手ながら拙HP内のみどり荘紹介ページを参照リンク先にさせていただきます。将来、楽天トラベル登録旅館になりましたら、↓リンク先ページから「楽天トラベル内みどり荘ページ」へのリンクを張っておく所存です。 ○後日補記:2008年、楽天トラベル登録ページを見つけましたので約束どおりリンクを張っておきました。 ○後日補記2:吹上温泉郷最寄りの観光スポットには、日新斎(じっしんさい)島津忠良公ゆかりの島津氏の戦国時代史関連観光スポットやその他の歴史観光スポットとして、亀丸城跡(伊作城跡)、多宝寺跡(石亀神社、伊作島津家墓地)、海蔵院跡、中島常楽院もあります。 ◎ 私が入湯してみて良かった薩摩地方(鹿児島市内を除く)の温泉や温浴施設は、以下のとおりです。 ○指宿温泉 ・指宿温泉 指宿いわさきホテル ・指宿温泉 指宿白水館 ・指宿こころの湯(指宿 こころの宿) ・殿様湯(温泉遺産として、殿様湯跡もあります) ○指宿市山川(旧・山川町) ・ヘルシーランド露天風呂 ・区営鰻温泉 ・うなぎ温泉まつまえ ○その他南薩 枕崎なぎさ温泉 ○中薩・北薩 ・薩摩金山蔵 ・紫尾区営温泉「神の湯」 ・吹上温泉・みどり荘 ・いこいの村いむた池

カミタク さん (投稿日 12-02-05)

白水館

指宿といえば、ここでしょう。湯量たっぷり良質で広大な温泉、館内展示の美術品、骨董品の数々、そして和洋室ベースのお部屋。食事場所も、幻想的な照明のもとで極上の懐石料理をだしてくれる。名物砂むし温泉で日ごろの毒素を汗とともに出し切って、お肌すべすべになれば、明日への活力、新しい発想がわいて来ること間違いなし。絶対一度は泊まってみてください。 ※ 2008/08カミタク追加 ※ 1.白水館は、指宿温泉を代表する格の高い旅館で、上述の砂蒸し風呂の他、内湯は元禄風呂(写真中&右)等も有名です。また、幻の芋焼酎「森伊蔵」が飲める宿としても知られています。 2.2008年に、併設の博物館「薩摩伝承館」もオープンしました。 3.楽天トラベルの予約画面ページ→ 指宿温泉 指宿白水館 4.この温泉地全体の案内→指宿温泉 5.地図情報、写真、住所、電話番号、入湯記URLを追加しました。 6.交通案内について詳しくは、リンク先URLのページでご参照可能です。

カミタク さん (投稿日 12-02-05)

砂楽

世界に誇る鹿児島の名湯指宿温泉。 ここでは、世界でもめずらしい「天然砂むし温泉」が楽しめる名所です。 その中で、“砂むし会館「砂楽」”は野天と屋根付きのむし場があり、最大2000人が収容出来るそう。 砂むしの効果は絶大で、血流促進効果に非常に優れているといわれ、通常温泉に入るのに比べて3,4倍の血流促進効果があると言われています。 是非一度お試しあれ! ============================== 【所在地】指宿市湯の浜5-25-18 【時間】 8:30-20:30(平日の12:00-13:00は清掃のため受付停止) 【料金】 900円(浴衣代込) ============================== ※ 2008/08&2011/03カミタク追加 ※ 1.地図情報を追加しました。 2.上述(↑)ご紹介いただき済みですが、住所のキーイン枠も埋めておきました。 3.電話番号、URLを追加しました。 4.交通案内としては、2011年3月現在、JR指宿枕崎線・指宿駅から、山川桟橋行き,東大川行き,長崎鼻・開聞駅・池田湖行き等の鹿児島交通の路線バスで行けます。また、指宿温泉 指宿いわさきホテルから知林ヶ島入口(エコキャンプ場)行きの鹿児島交通バスの路線バスで行けます。 5.指宿駅へは、九州新幹線の終着駅・鹿児島中央駅で、特急「指宿のたまて箱」等のJR指宿枕崎線の列車に乗り換えれば行くことができます。また、鹿児島空港からアクセスバスで行くこともできます。

カミタク さん (投稿日 12-02-05)

ヘルシーランド

ヘルシーランド隣には、場所の目印となる奇山・竹山がそびえたっています。このヘルシーランドは、温泉保養館、レストラン、クラブハウス、多目的広場で構成されています。 ヘルシーランドの目玉は、サウナや岩風呂、歩行浴などバラエティーに富んだ浴槽のある和風・洋風の大浴場。和風、洋風の大浴場は、男女日替わりとなっています。また、家族風呂も2部屋あります。 それと隣のレストラン「地熱の里」は地元の食材をふんだんに用い、港町・山川らしい料理を提供してくれています。なかでも、鰹タタキ御膳は超・超おすすめです。 ちなみに、山川砂むし温泉も直ぐ近くにあります。 <2008/04&08カミタク追加> 指宿温泉に行かれる場合に昼間回る観光スポットとしてお薦めです。温泉は、温泉保養館の内風呂に加えて別途、海が見える露天風呂として人気が高い、ヘルシーランド露天風呂があります。リンク先として、ヘルシーランド露天風呂の方の案内ページを付けておきました。交通案内はこちらでご参照可能です。

カミタク さん (投稿日 12-02-05)

家族温泉「野の香」

貸切の家族風呂なんですけど、内湯・露天・控え室(空調完備)で1時間¥1500なり\(◎o◎)/!確か全8部屋だったと思います(^^ゞ事前に電話予約が必要で私たちは朝一に予約を入れて10時からお世話になりました。お風呂は通常選べないのですが朝一だったので目当てのひのき風呂に入れました\(^o^)/うまく表現できなくて申し訳ないのですがとにかく最高でした!!!指宿地方にお出かけする機会があったら是非立ち寄るのをお勧めします。詳しくはホムペ見てください ※ 2008/08カミタク追加 ※  地図情報を追加しました。家族温泉「野の香」は、指宿温泉にあります。

カミタク さん (投稿日 12-02-05)

西大山駅

JR西大山駅はJR指宿枕崎線の駅で本土最南端の駅です。 開聞岳の麓にある畑の中にある無人駅! 2003年8月に沖縄都市モノレールが開業するまでは、この西大山駅が日本最南端の駅だったのですが、 沖縄県の赤嶺駅に日本最南端の駅ができ、 本土最南端およびJR最南端の駅となりました。 鹿児島から指宿方面へ最南端の駅を目指し、鈍行列車でのんびりと旅をしてみては?! ※ 2008/09&2011/03 カミタク追加 ※ 1.地図情報等、電話番号(指宿市商工観光課)、参照URLを追加しました。 2.「本土最南端」の呼称については、「沖縄は本土ではないのか」という意見があり、現在では「JR日本最南端の駅」と呼称することになったとの由です。 3.開聞岳が綺麗に見えます。 4.指宿枕崎線は運転本数が少ないので、事前に時刻表でスケジュールを立てることをお薦めします。鹿児島中央駅直通ではない列車の場合、山川駅や、篤姫ゆかりの地(指宿)であり指宿温泉がある指宿駅までは特急列車「指宿のたまて箱」等で行った上で乗り換えるという方法もあります。

カミタク さん (投稿日 12-02-05)

なのはなDX

 なのはなDXは、指宿枕崎線の鹿児島中央駅と指宿駅を結ぶ、快速列車です。なのはなという名の快速列車も走っていますが、なのはなDXは、特別車両(指定席)を1両連結しています。  沿線の見所は、錦江湾(鹿児島湾)で、天気が良いと、反対側の大隈半島が良く見え、かなり景色がいいです。  観光列車ですが、かなり速達しており、同区間の普通列車より、20分程度早く運転しています。 ※ 2008/08&09カミタク追加 ※  なのはなDXは、篤姫ゆかりの地(指宿)である指宿温泉に旅行する際にとてもお薦めです。九州新幹線「つばめ」から鹿児島中央駅で乗り継いで行けます。 (1) 連絡先として、指宿駅みどりの窓口電話番号を追加しました。 (2) URLとして、JR九州鹿児島支社のなのはなDXのページを追加しました。 (3) 地図に指宿駅を追加しました。 (4) 写真を追加しました。 (5) JR日本最南端の駅「西大山駅」に行く場合、同駅へは指宿発の列車が多くて鹿児島中央駅直通列車が少なかったりするため、指宿駅または山川駅まではなのはなDXに乗り、指宿駅始発の普通列車に乗り換えるという、ご利用方法も可能です。 ※ 2011/02カミタク追加 ※ なのはなDXは、残念ながら、2011年3月12日の九州新幹線鹿児島ルート全線開業に伴い、特急「指宿のたまて箱」が新設されるため、同年3月11日をもって残念ながら廃止になります。

カミタク さん (投稿日 12-02-05)

指宿橋牟礼川遺跡

指宿駅から徒歩10分位に指宿橋牟礼川遺跡があります。 この遺跡は開聞岳の火山灰で出来た地層で縄文時代と弥生時代の境目の遺跡として国指定史跡になっています。 砂風呂は身体の保養になりますが、古代の歴史を見るのも目の保養になると思います。 ※ 2008/08〜09 カミタク追加 ※  にこちゃん101さんご指摘のとおり、指宿温泉でお薦めのスポットです。 1.地図情報を追加しました。 2.住所と電話番号を追加しました。電話番号は、橋牟礼川遺跡の博物館「時遊館COCCOはしむれ」のものです。 3.隣接する当遺跡の博物館→時遊館COCCOはしむれ(指宿市考古博物館) 4.最寄りの観光スポット→指宿温泉

カミタク さん (投稿日 12-02-05)

知林ヶ島

指宿の海の上に、ある平たい島。 潮が引いたときには渡れるそうです。 <2008/04 カミタク補記&写真2枚追加> 潮が引くと砂州(トンボロ)で渡れる情景故に、トヨエツ主演のドラマ「青い鳥」のロケ地になりました。最近では2008年大河ドラマ「篤姫」のロケ地にもなり、ドラマ・ファンにとっても有名な人気観光スポットです。 指宿駅からタクシーで10分程で、指宿白水館などの指宿温泉の旅館・ホテルから遠望もできます。 渡る際には、潮が満ちて砂州が海に沈むと取り残されて危ないので、以下の指宿市の「知林ヶ島」HPで砂州出現情報などを調べた上で渡る必要があります(電話番号は指宿市役所企画財政部企画課企画係)。

カミタク さん (投稿日 12-02-05)

魚見岳

魚見岳は指宿市街地を少し北上した場所から登ります。 車での走行も道路幅は十分だと思います。 ※標識が小さくて確認しにくいので、 注意が必要です。 ここからの『知林ヶ島』の眺めは最高です! この島は潮が引くと歩いて渡れる道ができるんです。 桜の季節もいいみたいですよ。 ※ 2008/08カミタク追加 ※  魚見岳は、指宿温泉の観光地としては眺めの良さで知られています。 1.地図を追加しました。 2.住所,電話番号,URLを追加しました。  

カミタク さん (投稿日 12-02-05)

紫尾区営温泉「神の湯」

紫尾区営温泉(写真左,中)は、紫尾区営大衆浴場との呼称でも知られている天然温泉の共同浴場であり、日帰り温泉立ち寄り湯です。紫尾神社拝殿下に泉源があるため、別名「神の湯」としても知られています。温泉地名としては紫尾温泉になります。 単純硫黄泉の泉質は、県別源泉数日本2位の温泉天国の鹿児島県でも特に評価が高いものです。泉質の高さ故に、温泉教授として有名な松田忠徳教授も、『温泉教授の日本全国温泉ガイド?カラー版』pp.410−411で誉めて下さっている程です。 シブ柿を温泉に12時間浸して甘い柿に変える「あおし柿」でも知られています。また、隣接の休憩所「紫尾温泉神の湯ふれあい館」(写真右)では、「紫尾温泉 健康温泉水」やつるだせんべい等の地元の特産品や、新鮮で安い野菜を買うことができます。 交通案内は、リンク先URLに載っています。 ◎ 紫尾温泉 ○湯本 ・紫尾神社 ○温泉宿 ・くすのき荘 ・紫尾温泉 旅籠 しび荘 ・ちどり荘 ◎ さつま町の楽天トラベル登録温泉宿 ・宮之城温泉 手塚ryokan ・インターナショナルゴルフリゾート京セラ ◎ さつま町の他の観光スポット ・太陽とともだち観光果樹園「ふるー亭」 ◎ 私が入湯してみて良かった薩摩地方(鹿児島市内を除く)の温泉や温浴施設は、以下のとおりです。 ○指宿温泉 ・指宿温泉 指宿いわさきホテル ・指宿温泉 指宿白水館 ・指宿こころの湯(指宿 こころの宿) ・殿様湯(温泉遺産として、殿様湯跡もあります) ○指宿市山川(旧・山川町) ・ヘルシーランド露天風呂 ・区営鰻温泉 ・うなぎ温泉まつまえ ○その他南薩 枕崎なぎさ温泉 ○中薩・北薩 ・薩摩金山蔵 ・紫尾区営温泉「神の湯」 ・吹上温泉・みどり荘 ・いこいの村いむた池

カミタク さん (投稿日 11-02-27)

砂蒸風呂

白水館 行きました。 なんと言っても「元禄風呂」凄いですね。 それから敷地内に指宿名物「砂蒸風呂」があります。 ジワジワ熱くなって来て 汗もジトジト・・・ 時間が決められていますが確かに長すぎたら体もきついかも知れません。 また廊下には歴史的有名人の絵があって「水戸黄門」もありました。流石本物は品格がありますね。 春休みに行ったら蛍の幼虫見物ツアーをやっていました。 チョッピリでしたがホタルの輝きを見る事が出来ました。

ニャンコミーナ さん (投稿日 08-09-08)

指定席は

とても綺麗ですよね。 これが快速に連結しているとは思えない。 この前は質問のお答え、ありがとうございました。 おかげで助かりました。

日向 夏美 さん (投稿日 08-08-23)

戦争の

悲惨さを後々伝えて聞くには欠かせないところですね。 私はこういうところは戦争に関係した(原爆ド−ムなど)所は苦手ですが 行かなければならないところです。

日向 夏美 さん (投稿日 08-07-30)

フラワーパークかごしま

日本にはいろいろな植物のテーマパークがありますが、 フラワーパークかごしまは南国らしく、野外でも 南国の植物が楽しめます。 もちろん、屋内庭園もありますよ。 敷地も広く、お散歩にもってこい。 お花が好きな方、カメラマンの方にはお勧めです。

みゅうとらる さん (投稿日 08-04-25)

開聞岳

12月の終わりに九州旅行に行った際タクシーの運転手さんに開聞岳がみえるいいスポットにつれていっっていただきました。長崎鼻ヘルシーランド開聞山麓自然公園もいいけれどここもいいよとつれていってもらったところがここです。西大山駅沖縄にモノレールができるまでは日本最南端の駅だったようです。なにより列車と開聞岳菜の花畑景観最高でした。列車に乗車しなくともホームで写真がとれるのもうれしいです。

hagychan さん (投稿日 08-03-17)

ANAのCMで使われた温泉が近くにあります!

この砂むし温泉から階段を上がったところに、 ヘルシーランドという、すばらしく眺めの良い温泉があります。 ここは、ANAの柴崎コウさんが出ていた絶景浴で使われていた温泉です。 砂むし温泉とあわせていくことをお勧めします!

T-haru さん (投稿日 08-02-29)

ANAのCM 絶景浴 海と一つになった温泉です!

最近は流れていませんが、ANAの柴崎コウさんが出ていた絶景浴で使われていた温泉です。 晴れた日は、開門岳も綺麗にみえてまさしく絶景だと思います! ANAのホームページでも紹介されています。 http://www.ana.co.jp/dom/promotion/nippon2/iyashi-07-1.html

T-haru さん (投稿日 08-02-29)

家族風呂

ヘルシーランドの利用料金は、大人300円・子供200円で大浴場には入れます。 家族風呂に入るには、更に一家族700円で一室1時間まで利用可能です。

macha38 さん (投稿日 08-01-26)

こっ!これは!

わしゃ温泉好きやでのぉ〜 これは入ってみたい温泉です。 砂風呂ってどんな感じなんですか?? じんわり温かい??

おおいずみよう2006 さん (投稿日 08-01-17)

三角兵舎

館外の展示物としては、 平和の鐘や灯篭、そして三角兵舎があります。 出撃する隊員が寝泊りしていたところで、 敵に見つからないような目立たないつくりになっています。 確か、映画「月光の夏」の中でも出てきたと思います

雫ママ7195 さん (投稿日 08-01-01)

展示物など

入場料 大人500円 戦闘機をはじめとして、出撃していった隊員の遺影、遺品、遺書(家族に宛てた手紙) 当時の制服、時計、双眼鏡、人形(子供が戦争ごっこをするため)などが展示されています。 展示品のあまりの多さに、一つ一つ見ていくのはすっごく大変ですが、 是非見に行ってください。 特攻隊をテーマにした映画「月光の夏」ゆかりのピアノが展示されたり、 「俺は、君のためにこそ死ににいく」のビデオが再生されたりもしていました

雫ママ7195 さん (投稿日 08-01-01)

区営鰻温泉の情報を載せました。

鰻温泉の集落共同浴場・区営鰻温泉のスポット登録をしましたので、鰻温泉については、こちらでご参照可能です。 http://community.travel.rakuten.co.jp/community/spot.do?spotCode=22814

カミタク さん (投稿日 07-12-26)

開聞岳 美しい裾野!

 先日撮った開聞岳。 お天気はあまりよくなかったのですが、 それでも素敵な景色を眺めることができました。 道を車で走らせると・・・・開聞岳が見えてくるのですが、本当素敵な景色です。

happygreen22 さん (投稿日 07-09-23)

砂むし風呂

とても気持ちが良かったです。目安はだいたい10〜20分くらいだったと思いますが私はねばっても20分以上は入れそうにありませんでした。お正月に行ったのですが鹿児島は暖かくて引き潮のときは海岸から湯気が出ていました。なお、頭に巻くタオルがいります。浴衣はこちらで貸してくれました。

ゆうたどん さん (投稿日 07-09-06)

苦しくないですか?

がく〜さん、初めまして。 この砂蒸し風呂って、砂の中に埋まる形式なのでしょうか?それとも・・・。 想像出来ないんですが、サウナも息苦しいものでも大丈夫でしょうか? 試しに行きたい気がしますが、ちょっと恐いので教えて下さい!

eternalbluesky さん (投稿日 07-06-29)

ガイド

黄色い帽子をかぶったガイドさんにより 武家屋敷の庭園の説明をしてくださるようです。

りょうこだったよね さん (投稿日 07-05-07)

登りました

片道3時間ぐらいで登ることが出来ます。 最後のほうは、ぐるぐると回りながら登っていきます。 あと、岩がごつごつしてるので、足の裏が痛くなります。

1/6 さん (投稿日 07-05-05)

絶景です

露天風呂からの景色は最高です。 ホント絶景です。 ただ、お風呂は2つあり。 男湯と女湯が日によって違うようです。 開聞岳が見れるのは片側のお風呂だけですので、 チェックしてから行く方がよいかも。 でも、開門岳が見れなくても、満足できる景色だと思いますよ。

チョコ254 さん (投稿日 07-04-24)

焼酎道場最高

温泉も最高だったが、焼酎道場も最高。いろいろな説明をしてくれて試飲ができる。一番美味しかった白水館限定の原酒を売店で買いました。森いぞーより、絶対に美味しいですよ。

おぶーおぶー さん (投稿日 06-12-29)

イッシーが待っています

池田湖では、大うなぎが水槽で飼育されています。 そのうなぎが「イッシー」の元祖だと言われていますが? せっかくなので、池のほとりのイッシーの写真を撮ってきました。

めん・たいこ さん (投稿日 06-12-02)

とっても良かったです♪

響の湯に入りました。 子供達がとっても喜んでいました。 子供連れだと大浴場は気を使うので家族風呂を良く利用しますがここが一番のお気に入りです。 もっと鹿児島市に近ければいいのになあ

ガチャピンムー さん (投稿日 06-11-29)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.