高岡・氷見・砺波の「観る」観光スポット(全12件)
-
高岡市美術館
古城公園近くにある施設。金属工芸、金属造形、漆芸等を中心とした展示がある。人間国宝・大澤幸民による鋳ぐるみ鋳銅花器や、ロダンの「考える人」、マリソールの彫刻「ピカソ」なども収蔵。
-
岩瀬家
江戸中期に建てられた合掌造り最大の家屋。加賀藩の塩硝上煮役宅で、書院造りの座敷、武者隠しの間、奥式台、雨戸など珍しいものが多い。国重要文化財指定。
-
氷見市潮風ギャラリー
「藤子不二雄Aまんが展」では、下書きの跡まで見られる複製原画を多数展示し、藤子不二雄A氏の功績をたどる。ハットリくんや怪物くんのグッズも販売。
-
砺波市美術館
郷土作家作品や国内外の写真、工芸品の常設展示の他、多彩な企画展示を開催。下保昭、藤森兼明、清原啓一、表立雲、川辺外治、永原廣、高道宏、北大路魯山人らの作品を所蔵している。
-
佐伯家住宅
茅葺の主屋部と板葺の葺きおろしからなる、江戸時代の砺波地方の代表的茅葺民家。昭和46(1971)年に国指定重要文化財に指定されている。
-
島田邸
約130年以前に島田邸付近に伝わったとされる雅楽を伝承する活動の拠点。明治11(1878)年には明治天皇が北陸巡幸の際、雅楽を演奏した由緒を持つ。緑の多い風情ある和風庭園は随時見学可。
滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月の「観る」観光スポット(全10件)
-
下山芸術の森 発電所美術館
大正期の赤レンガの水力発電所を改装した珍しい美術館。導水管や発電機などが当時の面影を残す。現代美術の企画展を季節ごとに開催している。
-
魚津水族館
富山湾の魚を中心に約330種1万点の生物を展示する富山県唯一の水族館。日本初アクリル製水中トンネルから見るブリ群は雄大。子供から大人まで楽しめる水族館。
-
富山県立山センター立山自然保護センター
「自然と人との共生」を目指して立山の貴重な動植物を展示解説している。ナチュラリストによる自然観察ツアーも行われ、立山の豊かな自然を学ぶことができる。
-
黒部市吉田科学館
自然から宇宙まで楽しく学べる科学館。直径20mのプラネタリウムドームでは満点の星空を体感出来る。
-
黒部川電気記念館
水盤と水の流れるスクリーンに映像を映し出す「水のテーマシアター」、ダムの現在の姿を見られる「クロヨンNOW」、電源開発の初期から活躍した電気機関車の実車などを展示。
-
百河豚美術館
フグ料理事業で成功した青柳政二氏が、自らの号「百河豚」を冠し開館した東洋古美術専門の美術館。絵画、工芸、書、彫刻のほか、とくに野々村仁清のコレクションが充実している。
富山・八尾・立山の「観る」観光スポット(全7件)
-
呉羽丘陵
富山平野を南北に分ける緑の丘陵。日本の自然100選に選ばれている。山頂から西斜面にかけてナシ畑が広がっており、4月中・下旬には真っ白なナシの花で埋め尽くされる。
-
富山県立近代美術館
ピカソ、ミロ、シャガールなど、20世紀以降の美術を系統的に展示する常設展(郷土作家などを紹介する全5室)や、多彩な企画展を随時開催している。
-
富山県水墨美術館
竹内栖鳳や横山大観らの作品を展示する「近代水墨画の系譜」と、県出身の下保昭の作品を展示する「下保昭作品室」が設けられている。映像ホール、図書室、茶室などもある。
-
富山市ファミリーパーク
富山の自然が広がる園内に動物園、遊園地、芝生広場やバーベキューコーナーなどの施設があり、家族で一日ゆっくり遊べる。
-
薬種商の館 金岡邸
国登録有形文化財。300年の歴史をもつ富山売薬業に関する資料が保存展示されている売薬資料館。母屋は明治初期の商家、新屋は総檜造りの建物だ。150年前の建物が現存している県内唯一の資料館。
-
富山市科学博物館
高山から深海まで含む富山の多様な自然と、そこに生きる人々の自然との関わりをたくさんの展示や標本を通して分かりやすく紹介。プラネタリウムはデジタル化され、迫力ある番組を楽しめる。