楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 東京都の観光スポット > 東京の観光スポット > 東京の「遊ぶ」観光スポット > 東京駅 > つぶやき・クチコミ

東京駅 つぶやき・クチコミ

エリア
東京都千代田区
ジャンル
遊ぶ - 乗物 - その他の乗り物

大正3(1914)年に開業。平成24(2012)年10月には開業当時の赤レンガ駅舎の復原が完了。東京駅一番街や大丸東京店などが直結しており、土産品が多く並ぶ駅ナカ施設も充実している。

東京駅のつぶやき

「東京駅」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。

東京駅のクチコミ

常盤橋門址

【常盤橋門址】東京日本橋  地下鉄半蔵門線三越前駅から歩1分 JR東京駅八重洲北口から歩7分  地下鉄半蔵門線三越前駅、B2出口を出たら前の横断歩道を渡り直進、左に日本橋川を渡る石橋の旧常盤橋がある。渡ったところが常盤橋門址。B1出口なら後ろに回ってすぐ。道路右には日本銀行があります。  ここは江戸城5口のひとつで奥州街道・日光街道へつながる外郭の正門だったところ。また両国橋ができるまでは江戸一の橋だった。初期には橋詰に北町奉行所があったり、牢屋敷があったりして、死罪の市中引き回しも行われていたという。  現在、切込ハギの石垣が一部あり、常盤橋公園となっています。桜は数本です。  2012/04石垣修理中、入れません!  【喫煙者の溜まり場状態です】会社内で吸えないので公共の場所が占拠さています。こまったもんだ・・・ <写真左>常盤橋門石垣 <写真中>2010/03/30 12:40撮影 <写真右>2012/04/06撮影>桜咲いてます。ただ公園は石垣修理中、入れません!。

kenken0418 さん (投稿日 12-04-07)

東京八重洲さくら通り

【東京八重洲さくら通り】JR東京駅八重洲北口歩1分  JR改札出たら直進、新しい大丸を抜けて八重洲通りにすぐ出る。ちょっと左の横断歩道を渡り、左にHONMA GOLFのビルがある横が「さくら通り」です。  そこから丸善、高島屋まで100mと日本橋通りを渡って昭和通りまでの50mぐらいに桜があります。 <写真右>丸善の前にある、さくら通り標識 <2012/04/06 12:30撮影> 咲いてます。やはり今週末7、8日がみごろでしょう。 <写真左、中>さくら通りの桜

kenken0418 さん (投稿日 12-04-06)

東京駅

重要文化財に登録された赤レンガ建物の東京駅。 オランダのアムステルダム中央駅をモデルとして大正3年に完成されました。その後、戦争により多くの部分を失いましたが、2011年へ向けて全貌を復活させるプロジェクトが始まりました。 駅に問い合わせなどする時は、JR東日本の東京駅なのか、JR東海の東京駅なのか、東京メトロの東京駅なのか調べておくとわかり易いです。 ★東京駅及び近辺には下記の観光スポットがあります。 東京ステーションギャラリー、東京国際フォーラム、丸ビル、大手町カフェ、八重洲地下街簡易郵便局、東京駅地下一番街、新丸ビル、ブリジストン美術館、八重洲地下街,GranTokyo North Tower グラントウキョウノースタワー、グラントウキョウサウスタワー Gran Tokyo SOUTH TOWER、GranSta グランスタ、GranAge グランアージュ、皇居、皇居東御苑、江戸城、相田みつを美術館、

スペースシンカ さん (投稿日 09-12-20)

東京駅駅舎

東京駅、いつも使う駅としてではなく、 歴史的建造物として眺めてみると、煉瓦積みの駅舎などは見事です。

スペースシンカ さん (投稿日 09-12-01)

DEAN & DELUCA

東京駅の中にあるGranSta グランスタ の中にあります。パンや調味料、お茶などどれもおいしそうです。パスタをテイクアウトしました。とてもおいしかったです。想像以上のボリューム。

ay4221 さん (投稿日 09-05-22)

東京駅から皇居前まで

11月の時期、紅葉が綺麗です。 散歩にお勧めします。

スペースシンカ さん (投稿日 09-05-21)

Dila東京メディアコート

東京駅のエキナカのスペースです 情報発信スペース「Break」には普段はモニターが多数あり さまざまな情報を発信!! ミニコンサートも行われます。 -------------------------- 店舗情報 ・カフェグラン ・カフェビス ・ブックエキスプレス(ディラ店) ・ミニプラディラ東京店

ゆっきー7667 さん (投稿日 09-03-06)

「北の味紀行と地酒 北海道」八重洲店

【兎のとまり木 -22- 】(写真は、エントランス/「いかゴロルイベ」と地ビール2種/番屋風2階店内) 八重洲と銀座を結ぶ外堀通りの中程に、鍛冶橋交差点がある。 地上32階「パシフィックセンチュリープレイス丸の内」が聳える。 2001年11月竣工というから、工事が始まったのは、もう10年前にもなるのだろうか。 ここから、東京駅(八重洲)界隈の再開発が始まった記憶がある。  鍛冶橋から京橋駅方面には、一流企業の本支店がビルを構える。 この界隈の飲食事情はと言えば、「パシフィックセンチュリープレイス」「東京ビル(TOKIA)」などを除けば、割と寂しいだろうか。 昼は社食が充実しているのだろうし、夜は銀座・丸の内へと繰り出すのかも知れない。  そんななかで、交差点すぐの「北の味紀行と地酒 北海道」八重洲店は、総座席数550席という、この界隈随一の収容力を誇り、夜昼となくサラリーマンの心強い味方となっている。 経営母体は「コロワイド」。 「一瑳」「三間堂」「えこ贔屓」など、知らず知らずに利用している店が多いだろうか。 何しろ便利な場所にある・客席数が多い・女性好みである・・・ 流行のひとつのパターンである。  「北海道 八重洲店」も、北海道の恵みを生かした70種類のグランドメニューや旬のお奨めまで、居ながらにして<北の味紀行>が楽しめる。  地酒は「道産地酒飲みくらべセット」で味見するもよし、こんぶ焼酎「りしり」も好評のようだ。 季節によっては、「十勝ビアファクトリー ピルスナー」「小樽エール」などの地ビールも。  肴は「氷下魚(こまい)」焼き、「たち」焼き・天ぷら・ぽん酢、「いかゴロルイベ」・・・・・・ 最初から注文に戸惑ってしまう。  「北国らーめん」のブースも夜遅くまで営業。 呑んだ後のラーメンも、時をおかず楽しめ、呑兵衛にはこたえられない。  レジ横には、北海道の菓子類もおかれ、ちょっとした北海道旅行が味わえそうだ。

たそがれバニー さん (投稿日 08-11-24)

「宝」東京国際フォーラム店(1)

【兎のとまり木 -53@- 】(写真は、存在感あるカウンター/エントランス/「空中座敷」からの眺望) 「東京国際フォーラム」のガラス棟は、通る毎にその歩を休ませ、見上げる度にその建築美と人智とに、深い感動と共感を喚起させる異空間。そして、その異空間を包み込む静謐な空気の、何とも表現し難い心地よさ。 そんなフォーラムの地下コンコースで、有楽町側から二番目に近いレストラン、それが「宝」東京国際フォーラム店。<ちょっと贅沢したいとき>がキャッチフレーズ。   フォーラムには、ガラス意匠のレストランが多く、見ようとするまでもなく、往来からよく見通しが利いてしまうようだ。ここ「宝」は、幸いにもコンコース側にブラインドが下り、エントランスも控えめに横奥に開いている。 これなら、人目を気にせず痛飲できる、と言う訳で、兎も<ちょっと贅沢したいとき>の「宝」通いを、耳を長くして夜毎待ち望んでいる次第。   エントランスを入れば、まず眼を射るのが鮮やかな真紅のカウンター、対面式でも利用できるので、小人数なら、お洒落に親近感を深められそうだ。 グループで心置きなく美酒美肴を堪能するなら、特別和室「丸の間」や完全個室「プライベートルーム」、新感覚個室「空中座敷」を予約すべし。「空中座敷」の新感覚さ?は、やはり実体験してみるしかないだろう。 定評あるランチの美味しさもさることながら、照明を落とした夜の雰囲気が、大人らしく、この店には相応しい。   兎にとって一番の魅力は、何と言っても酒類の豊富さ。SAKE&モダン和食「宝」の面目躍如たるところ。 日本酒・焼酎・ワインなどは当然、ビールの種類の多いところが、カンと言っても兎のお気に入り。 「取り敢えずビール!」的な品揃えの店が多い中で、「やっぱりビール!」をオーダーできる店は貴重だ。 「ハートランド」「エーデルピルス」「ギネス」「シークワーサービール」のほか、ブライアン・ベアードが造る地ビール「ベアードビール」数種も楽しめる。 時期によっては、「世界ビール博物館」なるフェアーが開催され、30種類ほどの世界各地のビールが楽しめるから、ビール好きならずとも、要チェック。 この6月に解禁なった、「ザ・プレミアム無濾過<ドラフト>」(キリン)が楽しめる、銀座界隈で希少な店でもある。 麦酒好きな兎にとっては、まさに宝の居酒屋。 雨の季節、メトロから濡れないで行ける重宝な店。 有楽町駅(JR・メトロ)にも東京駅(JR京葉線)にも近く、終電間際まで呑める至便な店。 <ちょっと贅沢したいとき>だけでなく、毎宵、とまり木にしたい店。 そんなこんなの、「宝」東京国際フォーラム店です。 (→「「宝」東京国際フォーラム店(2)」「「宝」東京国際フォーラム店(3)麦酒道楽」)

たそがれバニー さん (投稿日 08-06-29)

新丸ビル

正式名称は新丸の内ビルディング。 2007年4月27日、丸の内にOPENした複合ビル。 コンセプトは、大人の“素敵な時間”。 約150のショップやレストランがそろい、メンズ向けの店舗も豊富。 建物のコンセプトデザインは、ロンドンで活躍する世界的な建築家、マイケル・ホプキンス卿が担当。 【営業時間】  B1F - 4F Shops   平日・土曜 11:00〜21:00   日曜・祝日 11:00〜20:00  B1F, 1F, 5F - 6F, 7F Restaurants   平日・土曜 11:00〜23:00   日曜・祝日 11:00〜22:00  〈年中無休〉 ※但し、1月1日及び法定点検日は除く。   ・B1Fの一部店舗は、平日7:00より営業。   ・7F「丸の内ハウス」、5F、B1F、一部飲食店については最大28:00まで営業。   ・飲食店舗、一部物販店舗に関しては、店舗により営業時間が異なる場合がある。   ・連休の場合は最終日のみ日曜・祝日の営業時間となる。 ●電車 JR線 東京駅丸の内中央口より徒歩1分 東京メトロ 丸ノ内線東京駅、千代田線二重橋前駅、東西線大手町駅より地下で直結 ●車 新丸ビル駐車場及び丸の内パークイン各駐車場を利用可 ※2007年6月26日現在の情報です。

スペースシンカ さん (投稿日 08-05-26)

丸ビル

東京駅丸の内口前に建つ複合ビル。通称・丸ビルと呼ばれる。大正12年(1923年)の竣工以来70年余の歴史を誇り、丸の内の新名所として2002年9月に新たに建て替え、オープンした。36階建ての高層ビルで、ショッピングゾーン、レストランゾーン、インタラクティブゾーン(イベントゾーン)、ビジネスゾーンで形成されている。 営業時間: ショップ11:00〜21:00(日祝〜20:00)       レストラン11:00〜23:00(日祝〜22:00) 問い合わせ先: 丸の内コールセンター 03-5218-5100(11:00〜21:00) ※但し、日曜・祝日または連休最終日は20:00まで アクセス: JR「東京駅」丸の内南口から徒歩1分

スペースシンカ さん (投稿日 08-05-26)

国際フォーラム

東京駅よりも有楽町駅の方が近いです。 施設内には会議場、飲食店、ショップなどがあります。 また、ごはんミュージアムもあり、子供達に人気があります。

スペースシンカ さん (投稿日 08-05-24)

江戸城

【江戸城】東京都千代田区 2008/05/17登城(No128)  天正18年(1590)豊臣秀吉の小田原征討後、後北条氏旧領の関東6州を与えられ、駿府から転封した徳川家康が、同年8月に入城し居城とした。当初は太田道灌築城のままの姿を残した比較的小規模な簡素な城であった。当初家康は小田原に本城を置くつもりであったが秀吉に江戸を勧められたといわれる。広い平野を後背地に持ち、水運に便利な大河、海にも近く良港があり、なによりも巨城を築ける台地がある。そう大坂(阪)に似ているのである、ただ秀吉はまだ何もない江戸なら追いつけはしないと考えていただろう。  元は3つの郭があり、二つの郭を一つの郭にした本丸を造り、二の丸に加え、西の丸、三の丸、吹上、北の丸を新たに築いた。ただ石垣はなく土塁中心の粗末な造りだった。  慶長8年(1603)に徳川家康が江戸に幕府を開いて以降は天下普請による江戸城の拡張に着手し、壮大な石垣を築き、大きな天守台に壮麗な5層の天守をあげ、周囲16kmにおよぶ大城郭となった。それだけでは終わらない、大名屋敷、侍屋敷、町屋を造らなければならない。お茶の水の山を削り、広大な武家地を確保し、その土砂で八重洲、銀座、築地が埋め立てられ町屋とした。  秀忠、家光とつづき総構えが完成をみたのは寛永13年(1636)といわれる。寛永15年(1638)に築き直された天守は5層6階、金鯱、金瓦で、壁面は銅板で飾られ黄金色に輝いていたという。明暦3年(1657)振り袖火事で天守をはじめ城内、江戸市中ほとんどが灰燼に帰した。以後天守は再建されなかったが、市中は新たな計画により再建され人口100万を超える世界最大の都市に発展する。本丸の建物は文久3年(1863)火災で焼失したまま再建されず、西の丸に機能が移された。  無血開城された明治初期には70の櫓、120余りの城門があったが、皇城となり順次解体され、関東大震災、戦争でほとんどが失われた。  現在、本丸、二の丸が皇居東御苑として入れる。本丸跡はとにかく広い、天守台も大きい。本丸は何もない、松の廊下跡、富士見多聞、富士見櫓をみることができるが、皇居側からみることができないので景観はよくない。二の丸は庭園となっており、白鳥濠ごし、汐見坂あたりからみる本丸の高石垣はみごと。石垣は美しい切込ハギがほとんどで、天守台内側に打込ハギもみられる。  重文は桜田門、田安門、清水門。大手門などは再建されたもの。 <交通>大手門には東京駅丸の内から歩10分、地下鉄大手町駅から5〜10分。平川門には地下鉄東西線竹橋駅から歩5分。 <写真左>大手濠、大手門あたり <写真中>巨大な天守台 <写真右>汐見坂から本丸高石垣、白鳥濠

kenken0418 さん (投稿日 08-05-17)

卯波

初級の銀ブラ -4- 】【兎のとまり木 -21- 】(写真は、路地に佇む「卯波」/茶花が「卯波」らしい、閉店のお知らせも/この明かりも)   「プランタン銀座」の裏?(ごめんなさい)、並木通りを東京駅方面に向かったどん詰まり前、右に「幸稲荷神社」がある。 銀座の路地と稲荷様の組み合わせは、そんなに珍しい事ではないが、この路地に「卯波」があることが大事だ。   銀座界隈で、唐津「川島豆腐店」に端を発した、<豆腐>つながりで、ぶらぶらしていたことがあった(→「唐津・半日行」後日譚(豆腐篇A))。 その時、目指した「卯波」は、既に閉店時間を過ぎていたのだが・・・・・・    な・な・なんと! 来年(平成20年)1月25日、「半世紀の歴史に幕/・・・最後の店のあかりが落とされる。」(『毎日新聞』071208夕)だと! それも、再開発 ・・・ ここまでやるか・・・・・・ 詳しくは、「卯波」HPを見て欲しい。 腹の立つこと至極、怒り心頭とはこのことだ。   「卯波」は、俳人の故・鈴木真砂女(まさじょ)さんが開いた、9坪足らずの小料理屋。 有名人ながら、真砂女さんの人柄もあり、9席のカウンターと狭い小上がりは連日、作家・学者・俳優・マスコミ関係者・・・ただの俸給生活者で埋め尽くされた。 【初級の銀ブラ】では、ちと敷居が高すぎる気がしないでもないが、今しかない、 must Go!である。 真砂女さん亡き後、「卯波」を守り続けた、孫の今田宗男さんにエールを贈るためにも。   「照明と見せかけの和風、味は二の次」店が賞賛される昨今、再開発という美名の陰で、また真の居酒屋が消えていく。 <凛とした居酒屋>東西の横綱は「卯波」と「シンスケ」(湯島)であると、兎は確信している。 「卯波」の台所を賄った、隣の魚屋も既にない・・・・・・ (→「卯波・おわかれの夜・・・(1)」「卯波・おわかれの夜・・・(2)」)

たそがれバニー さん (投稿日 08-05-05)

GUNBO AND OYSTER BAR 八重洲地下街店

【兎のとまり木 -19- 】(写真は、変貌著しい東京駅周辺・八重洲側/エントランス/ガラス壁に目立つロゴ)   オイスターバーが流行らしい。 旬の牡蠣から漂う潮の香には、思わず食欲がそそられてしまう。 シャンパンは勿論、冷やした日本酒でも焼酎でも、酒との相性も抜群だ。 濃厚な海外モノには日本酒系、国産のあっさりした牡蠣にはシャンパン、と組み合わせを楽しむのもいい。   マンハッタンの玄関口、グランド・セントラル・ステーション構内の老舗「グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン」が、「アトレ品川」にオープンしたのが2004年春。 「Tokyo Oyster Bar」「ジャックポット」系で友人とワイワイと、銀座ガス灯通り「GOSS」で、大人の立飲みを気取るのもいい。 オイスターバーは、今や、アフターファイブに不可欠な選択肢だ。   「八重洲ブックセンター」で気になる本をチェックした後、「八重洲地下街」の「GUNBO AND OYSTER BAR」を覗いてみることにした。 ここも全国展開のチェーン店のひとつ。 「GUNBO AND OYSTER BAR」系では、アメリカ南部のケイジャン料理<ガンボ>も食べられるので☆☆☆極めて良店。   岩手山田湾か三重的矢湾か、それともアメリカ・ワシントン州・・・ ガンボはどうしよう・・・  そんな心配は全く無用の介。 28席しかない店内は、予約も含め満席。 それも若い女性で一杯だ、牡蠣は美容にもいいのかも知れない。     このチェーンには、食べた牡蠣の個数に応じてポイントが付く「OYSTER PIECE CLUB」会員制度や季節ごとの「食べ放題祭り」があるので、牡蠣ファンは要チェックだ。   この時季、あちらこちらのクリスマス・イルミネーションは、黄昏兎の重い足をしばし休ませるには、十分すぎるほど美しく、趣向を凝らして光輝いております。 気を取り直して銀座方面へと彷徨い始めましょうか・・・・・・

たそがれバニー さん (投稿日 08-05-04)

GranSta グランスタ

東京駅に出来た新たなエキナカです。 47のショップと2つの販売企画スペースが登場し、うち14が新ブランド、30を超えるブランドがエキナカ初出店となります ------------------ 店の紹介 ・はせがわ酒店 ・飲む酢 エキスプレ・ス・東京 ・DEAN & DELUCA ・RISO CANOVIETTA ・eashion

スペースシンカ さん (投稿日 08-04-07)

グラントウキョウサウスタワー Gran Tokyo SOUTH TOWER

東京駅に隣接して出来るオフィスメインの高層ビルです。 東京駅を挟んでGranTokyo North Tower グラントウキョウノースタワーとはツインタワーの様になっています。

スペースシンカ さん (投稿日 08-04-05)

GranTokyo North Tower グラントウキョウノースタワー

東京駅に隣接して出来た新しい複合施設です。 大丸デパートなどが入ってます。 東京駅を挟んでグラントウキョウサウスタワー Gran Tokyo SOUTH TOWERとはツインタワーの施設になっています。

スペースシンカ さん (投稿日 08-04-05)

東京駅 新幹線ホーム

いろんな新幹線が見る事ができるお勧めポイントです。

りっきーぶるー6536 さん (投稿日 08-01-21)

ほっとプラザはるみ

東京ビッグサイトができるまでは、国際見本市会場として賑わいを見せていた晴海ふ頭ですが、今は東京都中央区のごみ処理場になっています。その一番奥にあるのが「ほっとプラザはるみ」。都心には珍しい公営の温浴施設です。施設は温水プールやジャグジーなどの温水浴や流水マシンによる流水浴を楽しめますが、なんといっても野外ジャグジーから見る夜景です。正面にはレインボーブリッジ、また東京タワーをはじめ都心部のビルの夜景は、まるでマンハッタン。そのうえ公営の施設ですから利用料も2時間350円とリーズナブル。都内やディズニーランド観光の後、立ち寄って見てはいかがでしょうか。交通は、四ッ谷駅、東京駅丸の内南口、東京駅八重洲口、錦糸町駅から晴海ふ頭行バスでほっとプラザはるみ前下車5分です。

sikinsou さん (投稿日 08-01-10)

朝潮小橋

レインボーブリッジのビューポイントととして知られ、映画やテレビドラマのロケ地としても使われる、小さな歩道橋です。 場所は東京港月島埠頭と晴海ふ頭の間で、銀座方面から行く場合は都営バスの東京駅丸の内南口発、豊海水産埠頭行に乗り、「新島橋」のバス停から10分ほど、電車なら都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅から約15分です。橋の中間にはベンチがありレインボーブリッジを真正面から眺められます。昼間より、夕方から夜の景色がお勧めです。 また、橋の晴海ふ頭側にある「ほっとプラザはるみ」の3階、レストラン「アキテーヌ」からは、パレットタウンの観覧車を始め、お台場の一帯が一望できます。公営の施設ですので、食事・喫茶ともリーズナブルです。銀座・築地に行かれるときは、少し足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

sikinsou さん (投稿日 08-01-08)

はいばら

東京駅近くで、ランチタイムに手軽にいけるうなぎ屋さん。注文して5分もすれば出てくるのはウナギ屋らしからぬかもしれないが、ボリュームもあり、美味しいと思う。ただ、客の入れ替わりも早くせわしく、落ち着いてゆっくりできないのは少し残念。

kippare さん (投稿日 08-01-07)

むつみや

東京駅地下「ラーメン激戦区」にあるラーメン屋さん。赤味噌ベースと白味噌ベースが交互に出されるので、ついつい何回も通ってしまう。 スープは割りとあっさりしており、札幌ラーメンのようなラードぎとぎとの「濃い味」を期待するとはずれるかも。 サイドメニューの「鮭ごはん」も美味しい。

kippare さん (投稿日 08-01-07)

魚がし日本一

東京駅地下にはいくつか寿司屋があるが、一番好きなのがこのお店。帰宅前にちょっと小腹がすいた、というときにもどうぞ。

kippare さん (投稿日 08-01-07)

つるとんたん

★☆夏木マリプロデュースのうどん屋さん☆★ 東京駅から徒歩2分という立地のよさにある、うどん専門店。 出てくる器の大きさにまず驚き、つぎにコシのあるもちもちした食感のうどんに感動するでしょう♪ 東京出張の際にはぜひここでうどんを!

とざんげざん さん (投稿日 07-12-22)

ジェノエスクベーグルカフェ

東京駅のなかにある、おしゃれな雰囲気のカフェです。サラダとベーグルのセットを食べましたが、サラダがボウルいっぱいに入っていてかなりヘルシーでボリュームがありました。ひとりのお客さんも多くて入りやすく、休日のブランチなどに最適ですね。

ぷーたん2368 さん (投稿日 07-12-13)

ゲラン:帝国ホテルプラザ

歴史あるフランス、ゲランのエステサロン。 フェィシャルとボティのトリートメントができます。 ゲランのスキンケアー製品をふんだんに使い、 ゲラン独自の専門的で高度なハンドマッサージにより、 お肌が最高のコンディションになります。 一回のお手入れでその効果が実感できます。 !!! 製品を売りつけない姿勢が何よりも素晴らしい。!!! 着替えの為のロッカーや、メイク用グッズ、ブラシ等、 身づくろいするものがドレッシングルームに備えてあり、 施術後にそのまま出かけることもできます。 +ブライダルコースもあります。 ■営業時間 (予約制) 平日 日・祝日 11:00〜20:00 ■ゲラン帝国ホテルプラザ4Fへのアクセス JR有楽町駅より 徒歩5分 JR新橋駅より  徒歩7分 地下鉄 日比谷駅より 徒歩3分 地下鉄 内幸町駅より 徒歩3分 地下鉄 銀座駅より  徒歩5分 東京駅より タクシーで 約5分 ■国内にある他店舗のリスト 【東京】 帝国ホテルプラザ店 フォーシーズンズホテル店 ホテルオークラ東京店 都ホテル東京店 【仙台】 ホテルメトロポリタン仙台店 【関西】 京都ホテルオークラ店 ホテルニューオータニ大阪店 ハービスPLAZA ENT店 ホテルオークラ神戸店 【広島】 そごう広島店 ■各店舗の詳細のページ http://www.esgp.guerlain.co.jp/guide/index.html

:逍遥: さん (投稿日 07-12-12)

ピエールマルコリーニ

PIERRE MARCOLINI 超人気チョコレートパテシエの日本一号店が銀座店 アイスショップも人気です。 銀座店 銀座店(アイスショップ) 羽田店 名古屋店 Gransta(JR東京駅中店) の現在5店舗が存在

くま_7 さん (投稿日 07-11-21)

東京駅大丸デパート

07年11月06日より、大丸東京は大丸東京新店として、GranTokyo North Tower グラントウキョウノースタワーに移転してます。 こちらの店舗は07年10月末で閉店になっています。

スペースシンカ さん (投稿日 07-11-15)

八重洲地下街

東京駅直結の広い地下街です。各種ショッピング、マッサージ、ネイルサロン、お食事、何でもあります。 雨の日になるべくぬれずに京橋方面に行くためにもよく利用しています。

スペースシンカ さん (投稿日 07-11-02)

ブリジストン美術館

東京駅から徒歩五分。西洋美術、日本近代美術を中心にコレクションしている私立美術館。 土曜講座などのレクチャーもあり、勉強もできる。 個人的には、常設で展示されているエジプトのレリーフなどがある古代美術の展示室がすき。 平日 10:00〜20:00 日祝 10:00〜18:00 入館料 一般800円

スペースシンカ さん (投稿日 07-11-02)

東京駅地下一番街

東京駅八重洲側の改札出てすぐの地下街。お菓子、お弁当、キャラクターグッズ、ファッション、レストランが約100店舗あり、新幹線の待ち時間などに見られて良いです

スペースシンカ さん (投稿日 07-11-02)

八重洲地下街簡易郵便局

東京駅八重洲口(赤レンガでは無い方)から地下街に入ってすぐの郵便局です。 ここの郵便局は3回貯金しないと特殊の証拠の郵便局印を押して貰いません。 なぜならば、特殊の郵便局印が新幹線で3行分貯金しないと押してもらえないのです。(通常の通便局1行分のスタンプもありますが、大抵このスタンプを求めます。) ちなみ1回の最低貯金額は10円ですので30円あえばできますので思い出どうでしょうか。 ★民営化になって、システムが変わってる可能性もあるので、御注意下さい。

スペースシンカ さん (投稿日 07-11-02)

メトロリンク日本橋

無料の巡回バスのことです。 東京駅八重洲口第二鉄鋼ビル前より日本橋方面へ巡回バスが運行されています。日本橋で主に営業されている企業の協賛で運賃は無料です。一方向での運行で主に協賛各社の前にバス停があります。バスの中には協賛各社のパンフレットが置かれていました。日本橋の訪問にはぜひメトロリンク日本橋の利用をおすすめします。 同じ無料巡回バスで、丸の内を巡回する丸の内シャトルも東京駅近くから出てるので、利用をお奨め致します。 【運行時間】 年中無休 10:00〜20:00 約10分間隔で運行

スペースシンカ さん (投稿日 07-11-02)

東京国際フォーラム ネオ屋台村

東京駅と有楽町駅の間にある東京国際フォーラムの近くに行くことがあれば、ぜひランチ時を狙ってください。 地上広場にてワゴン車(?)がズラリ。 焼きたてメロンパンからアジアンフード、カレーなど様々なテイクアウトランチがおいしい匂いをかもしだしています。 ボリュームたっぷりなので、男性でも納得の味とお値段! ★営業時間★ 月〜金のみ 11:30〜14:00 屋台数 8台

スペースシンカ さん (投稿日 07-11-02)

東京ステーションギャラリー

レンガ作りの東京駅の中にある小さな美術館です。 古くて素朴なレンガの建物が落ち着きます。 たまにはこういう場所でゆっくりすると 贅沢に時を過ごした気持ちになります。 ★2006年4月から5年間、東京駅の保存工事に伴い、長期休館になってるので御注意下さい。

スペースシンカ さん (投稿日 07-11-02)

とんかつ和幸

東京駅一番街「グルメ北小路」にあるとんかつ屋さん。 さっくりとした衣とジューシーな肉感が美味。 現在休業中。10月2日にリニューアルオープン予定。 営業時間 10:30〜22:00

momoi182jp さん (投稿日 07-09-13)

大手町カフェ

店内にはたくさんの植物が植えてあり東京なのに癒されます。有機食材がメインでオムライスとケーキが美味しいです。店内は光触媒の塗料など使われているそうです。 また、至る所にエコ素材を使用しており勉強にもなります。 東京駅から徒歩でも行けますが、大手町駅改札からビルに直結しているので便利です。 定休日:日曜・祝日 営業時間:平日9:00〜23:00(ランチ11:00〜14:00)      土曜12:00〜18:00

ショウジ9393 さん (投稿日 07-04-25)

うず潮 東京本店

この店、東京駅の中にある普通の回転寿司屋です。しかし江戸っ子といっても朝からすしは食べない。 そこで朝7時から9時30分までご飯と味噌汁はお盆にのせて来て、おかずは回転寿司のベルトコンベアで来る定食屋です。 これを見ているとよく考えたと言いたいが、忙しい日本人の象徴だと感じます。 ご飯+味噌汁+おかず3品で500円

にこチャン101 さん (投稿日 07-04-04)

鳥どり トラストタワー店

何といってもアクセスの良さ!東京駅日本橋口出て、眼の前!の2F。夜移動の出張前にちょっと1杯、あるいは出張帰りに駅待ち合わせで宴会なんていうのも可。カウンターに座れば駅のホームが良く見えるし、小部屋で宴会もできる。料理は串焼き・鶏料理に、豆腐にもこだわり。和のデザートも充実してます。

惑う不惑 さん (投稿日 06-12-18)

和食えん

丸の内OAZO(オアゾ)5階にある和食「えん」   JR東京駅丸の内北口 徒歩1分    地下鉄東西線大手町駅 徒歩1分 窓際の個室からは、東京駅に入ってくる電車、新幹線が一望できる。

はるすころも さん (投稿日 06-11-20)

遊菜懐石 はなや

ぐるなびをみて行きましたが、お部屋も個室で、料金も5,000円/人プラス飲物という感じで利用できました。 東京駅から近いのも良かったです。 03-3244-8700 当店は『五感で感じるおいしい懐石』をテーマにしたコースで皆様をおもてなし致します。大切な方との会食や接待などに相応しい3〜12名様まで対応の5つの個室空間で、豊かなひとときをお過ごし下さい。ご予算に合わせコース内容の変更も承ります。 とのことです。

ponta9114 さん (投稿日 06-11-20)

COTTON CLUB(コットンクラブ)

東京駅から歩いてすぐのビルにある、 ジャズスポット・COTTON CLUB(コットンクラブ)。 国内外の有名ジャズ、ソウルミュージシャンが出演しています。 都心にありながら、ゆったり音楽やお酒、料理を堪能できるラグジュアリーな空間です。 料理は本格派、スタッフのサービスもとっても丁寧で セレブ感を味わえますよ。 ぜひ、丸ビルのショッピングしがてら、 贅沢な音楽時間を楽しんでみませんか?

sofasofa さん (投稿日 06-10-18)

日本橋の桜

2009/04/05 13時撮影 満開です。

kenken0418 さん (投稿日 09-04-06)

近くの日本銀行前の桜

2009/04/05満開です。

kenken0418 さん (投稿日 09-04-06)

江戸城 無血開城

今大人気のNHK大河ドラマ「篤姫」。 彼女は無血開城に大きな役割を果たして居ます。 ご存知の通り、篤姫は薩摩の出身。 薩摩藩は官軍となり、鳥羽伏見の戦いで破れ、「賊軍」となった「旧幕府軍」を攻撃しようとしていました。 西郷隆盛は徹底的に血で血を洗うような手段で江戸城を手中に収めようとしていたようです。 西郷は篤姫が将軍・家定に嫁いだ後、篤姫の大奥での生活ぶりを監視していました。 篤姫は家定の死後 出家して天璋院となり、徳川家の行く末を心配していました。 ついに慶應4年2月9日 官軍が正式に結成され江戸に総攻撃を掛ける為京を出発しました。 江戸でも全面戦争の噂が広がり、天璋院は家臣たちに江戸を去るよう言われます。 しかし彼女は江戸城に残り 西郷に宛てて次ぎのような書状を書きました。 「私は女で無力ではありますが 徳川に嫁ぎました以上は徳川の土となりこの家が安全に永らえる事を願ってやみません。 悲観の心中をお察しいただき、私の一命にかけ、何卒お頼み申し上げます。」 静かな手紙ですがこの中には 「江戸城を何が何でも攻撃するつもりなら薩摩出身の私を殺す覚悟でやりなさい」と言う天璋院の強い信念と 薩摩にたいして平和的に解決すべきであると言う事を伝えたのです。 この手紙が西郷の心に響いた・・・と考えられているそうです。 その他 宮中から徳川に嫁いだ「和宮」も手紙を官軍の指揮官に直接送っています。それも江戸城無血開城の力になったはずです。 まだ横浜のイギリス人 パークスからも滞在している外国人の命を守るため江戸総攻撃を見合わせる様 国際法を楯にしての申しでも有りました。 ここでは記しませんがあの「近藤勇」もどうやら一役買ったようです。 こうして江戸城は平和的に開け渡されたそうですよ。

ニャンコミーナ さん (投稿日 08-09-26)

歴史感じる駅

東京駅を利用したことのある人は多くいると思います。 しかし、東京駅を外から見たことある人って少ないと思います。 想像していたより、歴史を感じました。 一度外から見てください。

カルビロース さん (投稿日 08-06-27)

クアアイナ

ハワイの雰囲気で楽しめます。 「アロハ〜」という歓迎です。 アボカドバーガーが一押しでしょう☆ かなりボリュームがありますが、とっても美味しいです。 アボカドがこれでもかという位しっかり挟まっています。たまに無性に食べたくなる。そんな一品。 厚みがあるので、大きな口を開けて食べます。 初デートにはおすすめできません。 舞浜のイクスピアリや鎌倉にもあります。 各店舗によって、セットメニューが異なります。

0303rmrm さん (投稿日 08-06-08)

現在日本橋口は工事中。

地下は特に歩きにくいので、気を付けて。

惑う不惑 さん (投稿日 07-05-07)

ランチに

ランチにたまに利用しますが、混んでいますね。結構ネタもまあまあだし、味噌汁・茶碗蒸しと合せて丁度いいですね。

yomogi2428 さん (投稿日 07-04-11)

東京国際フォーラム ご飯博物館

『gohan museum』(ご飯博物館) ナカナカ面白いですよ。匂いのでるPCでは,カレーがお薦めかな?   画像クリックで拡大 ⇒

hard-boiled さん (投稿日 07-02-18)

東京国際フォーラム ガラス館

ここが国際フォーラムのメインかなぁ? 上から盛ると,流線型をしたガラス張りの建物で,7階からの眺望はナカナカですよぉ。        写真クリックで拡大しまぁーす。⇒

hard-boiled さん (投稿日 07-02-18)

スケートリンク

丸ビル界隈は,まだまだ赤イルミも綺麗だし,ロビーにはスケートリンクも出来てて,楽しそうでぇ〜す♪

hard-boiled さん (投稿日 07-01-10)

ライトアップ

並木がきれいにライトアップされています。 デートに最適かな。

そう@ さん (投稿日 06-12-02)

【4F】MESSAGGIO

<ナラカミーチェ>初めてのフルラインショップ。レディス・メンズ・バッグ・ジュエリーのすべてラインナップが揃う! ナラ カミーチェ http://www.naracamicie.co.jp/ 03-3240-1012 Open:11:00 - 21:00 / 日祝 - 20:00

ダッフィ。 さん (投稿日 06-09-06)

【36F】アンティカ オステリア デル ポンテ

天才料理人エツィオ・サンティンと「最高のパティシエ」と絶賛されたマウリッツィオ・サンティンの二人が作り出す最高の料理が東京を一望できるロケーションで味わえる♪ イタリア料理 アンティカ オステリア デル ポンテ http://www.miyoshi-grp.com 03-5220-4686 Open:11:30 - (LO/14:00), 17:30 - (LO/21:00)

ダッフィ。 さん (投稿日 06-09-06)

【36F】BREEZE OF TOKYO

夜景を望むエキサイティングなバー&ラウンジ。レストランではスタイリッシュな空間の中でクリエイティブなインターナショナル トウキョウ キュイジーヌが味わえる。 36F | バー&ダイニング BREEZE OF TOKYO http://www.wdi.co.jp 03-5220-5551 Open:月曜〜土曜11:00 - 24:00 / 日祝11:00 - 23:00

ダッフィ。 さん (投稿日 06-09-06)

未来的

本屋がセンスよくて好きです。 たまにいかした展覧会とかやってくれます。

thelastdance さん (投稿日 06-01-30)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.