楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 高知県

高知県

全国の「高知県」に関する観光スポット479件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「高知県479件中 1~30件表示

  • まるごと高知・写真 まるごと高知

    エリア
    東京都中央区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    観光ツアーデスクもある高知県のアンテナショップ。人気のスイーツや調味料をはじめ、地酒や伝統工芸品など高知の特産品が揃う。2階のダイニングでは伝統的な土佐料理を楽しめる。

  • 篠山(愛媛県)・写真 篠山(愛媛県)

    エリア
    愛媛県南宇和郡愛南町
    ジャンル
    見る-自然地形-山

    愛媛県と高知県をまたぐ標高1065mの山。美しい滝をはじめ4月下旬から5月上旬にかけて開花する、樹齢100年を超えるアケボノツツジの名所として知られる。

  • 四万十川学遊館(あきついお)・写真 四万十川学遊館(あきついお)

    エリア
    高知県四万十市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    四万十市トンボ自然公園にあるトンボと魚の自然史博物館。国内外のトンボ標本1000種3000点などを展示した「とんぼ館」と、国内外の川魚300種類3000尾を飼育展示する「さかな館」とがある。

  • 吉良川の町並み・写真 吉良川の町並み

    エリア
    高知県室戸市
    ジャンル
    見る-その他-伝統的町並み・家並み

    石垣塀や水切り瓦は、台風などの厳しい自然環境から家屋を守るためのもの。美しい伝統的建築をもつ吉良川の町並みは重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

  • 蘇鶴温泉・写真 蘇鶴温泉

    エリア
    高知県吾川郡いの町
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    ひなびた風情の秘湯。古くから湯治場として知られ、湯質のよさは有名。浴場には硫黄泉独特の香りが漂う。掛け流しの浴槽は、加熱した湯と、源泉のままのものがある。

  • 神峯神社・写真 神峯神社

    エリア
    高知県安芸郡安田町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    四国霊場第27番札所近くにある。本殿は県の保護有形文化財に指定された貴重な建造物。境内には高さ15m、周囲6.1mもある県指定天然記念物の大楠がそびえ立つ。

  • 土佐神社・写真 土佐神社

    エリア
    高知県高知市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    本殿、弊殿、拝殿は元亀元(1570)年に長宗我部元親が再建した建物で国の重要文化財。歴史が感じられる鼓楼や楼門も国の重要文化財に指定されている由緒ある神社。

  • 足摺自然遊歩道・足摺七不思議・写真 足摺自然遊歩道・足摺七不思議

    エリア
    高知県土佐清水市
    ジャンル
    見る-自然地形-海岸・浜

    足摺岬先端の園地から西に向かう自然遊歩道沿いには、「亀石」「亀呼び岩」「地獄の穴」「大師の爪書き石」など弘法大師にまつわる神秘的な伝説の残る史跡が点在している。

  • 安芸駅ぢばさん市場・写真 安芸駅ぢばさん市場

    エリア
    高知県安芸市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    地元でとれた野菜やごめん・なはり線グッズ、内原野焼などの特産品を販売。45台の自転車を無料で貸し出しているので、安芸の町並みをめぐる際に活用したい。

  • ログハウス羽尾大釜荘・写真 ログハウス羽尾大釜荘

    エリア
    高知県香南市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    静かな山村にあり、立派なログハウスと芝のサイトがある。喫茶店も兼ねており、木の香りに包まれながらのんびりと珈琲を楽しむ時間もまた良い。

  • 甫喜ヶ峰森林公園・写真 甫喜ヶ峰森林公園

    エリア
    高知県香美市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    遊歩道が整備された森林公園内にあるキャンプ場。サイトはスノコと芝生で、場内施設は必要最小限だが、無料で利用できる。

  • 高知県立種崎千松公園・写真 高知県立種崎千松公園

    エリア
    高知県高知市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    海水浴場がある種崎海浜公園が隣接している。防潮林でもある松林がテントサイトになっていて通年利用可能。

  • 国分寺・写真 国分寺

    エリア
    高知県南国市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    聖武天皇の勅願により諸国に建立された国分寺の一つで、天平13(741)年に行基が開基。その後、空海が中興した。境内全体が国の史跡指定を受けている。本堂は重要文化財。四国霊場第29番札所。

  • 吉川町桜づつみ公園・写真 吉川町桜づつみ公園

    エリア
    高知県香南市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    300本余りのサクラやツツジ、サツキが四季を彩る公園。潮を吹くクジラのトピアリーやギネスブックに登録されている世界一長い102mの雲梯などがあり、行楽客で賑わう。

  • 日曜市・写真 日曜市

    エリア
    高知県高知市
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    300年以上の歴史をもつ高知の観光名所の一つ。高知城追手門から東へ約1kmにわたって約430軒の露店がならび、野菜や果物、日用雑貨など、さまざまなものを販売。

  • 巨峰園・写真 巨峰園

    エリア
    高知県南国市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    巨峰や瀬戸ジャイアンツなどのブドウ狩りは8月上旬から11月中旬まで楽しめる。7月中旬から8月末までは、波が出るプールやスライダープールなど4つのプールが登場する。

  • 西島園芸団地・写真 西島園芸団地

    エリア
    高知県南国市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    甲子園球場の3倍の広さをもつ敷地内にビニールハウスが並ぶ観光農園。フルーツ券を購入すれば、通年、スイカとメロンが一切れずつ試食できる。果物やジェラートを販売。

  • 高知県立のいち動物公園・写真 高知県立のいち動物公園

    エリア
    高知県香南市
    ジャンル
    見る-文化施設-植物園

    緑豊かな環境の中、動物たちの生息環境を再現した展示が特徴の動物公園。生き生きと暮らす動物たちを見ることができる。ふれあいコーナーや「園長と散歩」「裏側探検」など体験イベントも充実。

  • 龍河洞博物館・写真 龍河洞博物館

    エリア
    高知県香美市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-テーマパーク

    龍河洞に隣接し、龍河洞の神秘について学べる博物館。洞内から出土した土器や鉄のやじり、洞窟周辺で採取された昆虫の標本など1500点を展示している。

  • 龍河洞珍鳥センター・写真 龍河洞珍鳥センター

    エリア
    高知県香美市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    珍しい鶏の産地として有名な高知県。ここでは特別天然記念物に指定されているオナガドリをはじめ、鳴き声が美しい東天紅、大軍鶏など珍鳥約30種が見学できる。

  • 禅師峰寺・写真 禅師峰寺

    エリア
    高知県南国市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    四国霊場第32番札所で、峰寺の呼び名で親しまれている。平安初期、空海が土佐沖を航行する船の安全を祈り、十一面観音を刻んで本尊にしたと伝えられる。

  • 白猪谷オートキャンプ場・写真 白猪谷オートキャンプ場

    エリア
    高知県吾川郡いの町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    石鎚山にほど近く、周辺に人家は皆無の静かな環境にある。サイトはオートフリーで、白猪谷渓谷の入口にあり、散策の拠点に便利。

  • 自然王国白滝の里キャンプ場・写真 自然王国白滝の里キャンプ場

    エリア
    高知県土佐郡大川村
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    山間に整備されたレクリエーション施設内にあるキャンプ場。サイトは砂利敷きで施設もシンプル。こんにゃくづくりや豆腐づくりなどの田舎体験もでき、学びながらたっぷり遊べる。

  • グリーンパークほどの・写真 グリーンパークほどの

    エリア
    高知県吾川郡いの町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    緑豊かな山間部にあるレジャースポットで、遊具の揃う冒険ランドなど遊び場もいっぱい。木々に囲まれたバンガローもおすすめ。程野の滝をめぐる遊歩道で散策も楽しめる。

  • 池川ふれあい公園・写真 池川ふれあい公園

    エリア
    高知県吾川郡仁淀川町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    国道沿いの川岸にあるキャンプができる公園で、利用料金は池川総合支所で支払う。川遊びや公園の遊具など、ファミリーにおすすめ。新鮮な野菜などが入手できる良心市「439」がすぐ側にある。

  • 夢の森公園キャンプ場・写真 夢の森公園キャンプ場

    エリア
    高知県吾川郡仁淀川町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    サイトはこぢんまりとしているが、設備もきれいで手入れが行き届いている。中津渓谷散策への拠点にも便利で、近くには中津渓谷ゆの森温泉もある。

  • ライダーズイン中土佐・写真 ライダーズイン中土佐

    エリア
    高知県高岡郡中土佐町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    かまぼこ型のガレージのような部屋が連なる宿泊施設は全室トイレ、シャワー付き。テント泊の場合は宿泊室の前の広場がサイトになっている。ライダーも多いが一般の利用も可能。

  • 天狗高原キャンプ場・写真 天狗高原キャンプ場

    エリア
    高知県高岡郡津野町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    四国カルストを一望できるロケーション、遠くは太平洋まで見渡せる。その標高ゆえ夏でも涼風が吹き渡り、避暑に最適。林間のデッキサイトとバンガローがある。

  • 太郎川公園キャンプ場・写真 太郎川公園キャンプ場

    エリア
    高知県高岡郡檮原町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    道の駅ゆすはらにある自然体験施設内のキャンプ場。サイトはこぢんまりとしているが施設は必要十分。すぐ近くには温泉やレストラン、ホテルもある。

  • 高知県立歴史民俗資料館・写真 高知県立歴史民俗資料館

    エリア
    高知県南国市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    高知県における原始・古代から現代までの歩みを紹介する。歴史、考古、民俗の各分野の実物資料のほか、長宗我部氏について紹介している「長宗我部展示室」がある。国史跡、岡豊城跡に建つ。

全国の「高知県479件中 1~30件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.