楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 観光

観光

全国の「観光」に関する観光スポット2085件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「観光2085件中 1681~1710件表示

  • 中禅寺観光センター・写真 中禅寺観光センター

    エリア
    栃木県日光市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    1階には日光彫りなど郷土の民芸品をはじめとしたみやげものが並ぶ。2〜3階はレストランになっていて、中禅寺湖を眺めながら食事が楽しめる。メニューはゆば料理が中心。

  • 瀬戸合峡・写真 瀬戸合峡

    エリア
    栃木県日光市
    ジャンル
    見る-自然地形-渓谷

    野門橋付近から川俣ダムまで約2kmに渡って続く渓谷。日本観光百景に選ばれており、渡らっしゃい吊橋からの景色がすばらしい。10月中旬〜11月上旬の紅葉は見もの。

  • 那須高原村オートキャンプ場・写真 那須高原村オートキャンプ場

    エリア
    栃木県那須郡那須町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    区画型のオートサイトと林間のサイトがあり、施設は必要最小限。周辺にはレジャースポットが点在し、観光拠点として好立地。

  • まちの駅 新・鹿沼宿・写真 まちの駅 新・鹿沼宿

    エリア
    栃木県鹿沼市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    施設内には、観光案内所や近郊の農家で採れた野菜や花の直売所があり賑わっている。名産の肉厚なにらと香り高い鹿沼そばをつかったにらそばが食べられる大越路もおすすめ。

  • 鬼怒川温泉オートキャンプ場・写真 鬼怒川温泉オートキャンプ場

    エリア
    栃木県日光市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    渓流を眺めながら入浴できる温泉露天風呂「上滝乃湯」が人気のキャンプ場。すぐそばを流れる鬼怒川で川遊びや釣りも楽しめる。日光や鬼怒川の観光拠点としても好立地。

  • 那須ロープウェイ・写真 那須ロープウェイ

    エリア
    栃木県那須郡那須町
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-ロープウェイ等

    那須連山の主峰茶臼岳の9合目まで運行しているロープウェイ。観光客に人気で、登山シーズン中は多くの人で賑わいをみせる。冬期は休業となるので注意が必要。

  • 偕楽園「見晴亭」・写真 偕楽園「見晴亭」

    エリア
    茨城県水戸市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    偕楽園内にある観光案内休憩所。情報発信の拠点であり、県内の最新の観光パンフレットが入手できる。館内にはアンテナショップも併設し、県内の特産品を販売。

  • とちぎ蔵の街観光館・写真 とちぎ蔵の街観光館

    エリア
    栃木県栃木市
    ジャンル
    見る-文化施設-美術館・ギャラリー

    明治25(1892)年に建てられた北蔵をはじめ、南蔵、見世蔵、交流館として最近新しく建てられた蔵と、4棟の蔵からなる観光館。食事処やみやげ処はもちろん、観光案内所や展示室を完備する。

  • 黒羽観光やな(体験)・写真 黒羽観光やな(体験)

    エリア
    栃木県大田原市
    ジャンル
    遊ぶ-体験・研修-観光漁業(定置網等)

    鮎漁獲量日本一の清流・那珂川のほとりで、7月中旬〜10月まで伝統漁法の、やな漁や鮎のつかみ取りが体験できる。食堂では鮎の塩焼き、鮎フライ、店オススメの鮎釜めしなどの鮎料理が味わえる。

  • 日光郷土センター・写真 日光郷土センター

    エリア
    栃木県日光市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    日光観光のナビゲーター的存在。国道119号沿いに面しており、1階が観光案内と観光ビデオコーナー、2階が日光ゆかりの伝統工芸品の展示スペースとなっている。

  • 道の駅 にのみや・写真 道の駅 にのみや

    エリア
    栃木県真岡市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    二宮金次郎の像がある施設内には、地域の農産物や特産品を集めた尊徳物産館、道路・観光情報を提供するひばり情報館、無料休憩所のイチゴふれあい館、さくらトイレがある。

  • 神橋・写真 神橋

    エリア
    栃木県日光市
    ジャンル
    見る-街道関係-橋

    日本の三奇橋のひとつに数えられ、日光観光のシンボル的存在。大谷川に架かる鮮やかな朱塗りのアーチ形の橋は、くっきりと緑に映えて美しい。

  • 佐野観光農園 アグリタウン・写真 佐野観光農園 アグリタウン

    エリア
    栃木県佐野市
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-自然探勝路

    地域農畜産物の購入や農業体験が楽しめる日帰り型グリーンツーリズム施設。ファーマーズマーケット(農産物直売所)や農村レストラン、ラーメン店などが集結。自家製アイスクリームも魅力。

  • あゆの里 矢沢のヤナ(体験)・写真 あゆの里 矢沢のヤナ(体験)

    エリア
    栃木県那須烏山市
    ジャンル
    遊ぶ-体験・研修-観光漁業(定置網等)

    那珂川に架設した那珂川最大級の観光ヤナ。ヤナの上に跳ね躍るアユを手でつかみ、食事処で炭火焼きに。初夏の若アユから秋の落ちアユまで旬の味を楽しめる。冬期は鍋料理も登場する(予約制)。

  • 那須高原・写真 那須高原

    エリア
    栃木県那須郡那須町
    ジャンル
    見る-自然地形-高原

    那須岳のふもとに広がる那須高原には、豊かな自然の中に美術館や観光牧場をはじめ多くのレジャー施設があり、温泉も点在している。都心から近く、高原リゾートを堪能できる。

  • 観光トテ馬車・写真 観光トテ馬車

    エリア
    栃木県那須塩原市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-観光馬車・人力車

    塩原温泉の街並みを馬車で散策できる。パカパカとひづめの音を響かせて、塩原温泉郷の源三窟から木の妙雲時間を約30分かけて往復する。

  • 大笹牧場・写真 大笹牧場

    エリア
    栃木県日光市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    霧降高原道路沿いにある広大な観光牧場で、ウシとヒツジ、ヤギ、ウマなどの動物が放牧されている。ブラウンスイスという品種の乳牛から搾った牛乳やソフトクリームが食べられる。

  • 泉門池・写真 泉門池

    エリア
    栃木県日光市
    ジャンル
    見る-自然地形-湿原・池塘

    「戦場ヶ原自然研究路」の途中にある池沼。湧き水によってできた池で透明度が高い。マガモが棲みついており、観光客に人なつっこい姿を見せる。

  • 道の駅 那須野が原博物館・写真 道の駅 那須野が原博物館

    エリア
    栃木県那須塩原市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    那須野が原の自然や歴史、文化を紹介する「那須野が原博物館」を中心とする駅。園内では明治の面影を残す景観を楽しめ、周辺の観光情報などを得ることができる。

  • 間欠泉・写真 間欠泉

    エリア
    栃木県日光市
    ジャンル
    見る-文化施設-博物館

    川俣いち押しの観光スポットである間欠泉。鬼怒川にかかる噴泉橋の真下にある岩と岩の隙間から、白い蒸気が一気に噴き出すと、轟音とともに20〜30mに達する湯けむりが噴き上がる。

  • 足尾銅山観光・写真 足尾銅山観光

    エリア
    栃木県日光市
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    銅の国内産出の約40%を担っていた足尾銅山の歴史を、人形でリアルに再現した施設。抗道内ではトロッコ電車に乗り、牽引車に触れることもできる。銅山資料館なども併設。

  • 日光和の代温泉・写真 日光和の代温泉

    エリア
    栃木県日光市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    日光連山のふもとに位置し、日光の代表的な観光スポットも近くに点在している。お湯はアルカリ性単純温泉で、身体の芯から温まる。日光巡りの締めくくりに疲れを取りに訪れたい温泉だ。

  • 鬼怒川・川治温泉観光情報センター・写真 鬼怒川・川治温泉観光情報センター

    エリア
    栃木県日光市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    鬼怒川温泉駅の前にある観光情報センター。鬼怒川・川治温泉の情報を仕入れるのに便利。周辺の観光案内や宿泊案内のほか、パンフレットも豊富に揃う。

  • 真岡市物産会館・写真 真岡市物産会館

    エリア
    栃木県真岡市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    江戸末期に隆盛を極め、伝統工芸品として復活した真岡木綿の製品を販売。SLグッズや銘菓など各種特産品も揃う。観光案内も行っている。(現在はプレハブにて仮営業中)。

  • JAはが野益子観光いちご団地・写真 JAはが野益子観光いちご団地

    エリア
    栃木県芳賀郡益子町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    国道294号沿いに12の農家が集結したイチゴハウス111棟があり、イチゴ狩りが楽しめる。摘み取ったイチゴはその場で食べ放題で、時間制限はない。直売所も併設している。

  • いちごの里・写真 いちごの里

    エリア
    栃木県小山市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    売店、みやげ処、レストランが併設された観光いちご農園。とちおとめを30分間、たっぷり味わえる。とちおとめジャム作り体験もできる。食べ放題は予約をしてから出かけること。

  • 出会いの森いちご園・写真 出会いの森いちご園

    エリア
    栃木県鹿沼市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    とちおとめはもちろん、観光いちご園限定の品種・とちひめを含んだ30分間食べ放題が楽しめるいちご園。とちひめの宅配販売も行っている。バリアフリー完備なので安心して楽しめる。

  • 観光農園 アグリの郷・写真 観光農園 アグリの郷

    エリア
    栃木県栃木市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    日光をいっぱい浴びたとちおとめ、とちひめが30分食べ放題。農産物販売所ではお土産用のパックやイチゴジャムも揃う。

  • 鳥野目河川公園オートキャンプ場・写真 鳥野目河川公園オートキャンプ場

    エリア
    栃木県那須塩原市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    那珂川河畔の林間にサイトが広がり、別荘タイプのコテージも人気。サニタリー施設は清潔で気持ちよく利用できる。買い物にも便利な立地で、周辺には見どころや温泉も多く、観光の拠点に最適。

  • 南那須オートキャンプ場・写真 南那須オートキャンプ場

    エリア
    栃木県那須烏山市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    丘の雑木林の中にありトイレ、シャワー、水場など施設は十分に整っている。周辺には温泉や観光農園があり、キャンプ場を拠点に楽しめる。場内には読書棟があり、雨が降ってものんびり過ごせる。

全国の「観光2085件中 1681~1710件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.