楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 虻田郡

虻田郡

北海道の「虻田郡」に関する観光スポット96件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

北海道の「虻田郡96件中 31~60件表示

  • 羊蹄山自然公園真狩キャンプ場・写真 羊蹄山自然公園真狩キャンプ場

    エリア
    北海道虻田郡真狩村
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    サイトのどこからでも羊蹄山を望めるロケーション抜群のキャンプ場。オートサイトはAC電源と水道付きで、2区画はバリアフリータイプになっている。

  • ルスツリゾートキャンプ村・写真 ルスツリゾートキャンプ村

    エリア
    北海道虻田郡留寿都村
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    リゾート施設の一角にあるキャンプ場で、利用料は遊園地とプールの利用もセットになった料金になっているので、1泊より連泊利用がおすすめ。サイトは全面芝生で居心地がよい。

  • 日本一の水(倶知安駅前公園)・写真 日本一の水(倶知安駅前公園)

    エリア
    北海道虻田郡倶知安町
    ジャンル
    見る-その他-名水

    駅を出てすぐの所にあるので、手軽に羊蹄の名水が楽しめる。ミネラルをたっぷりと含んだまろやかな味と評判が高く、暑い時はその冷たさが格別。ただし冬期は凍結してしまう。

  • 羊蹄山の湧き水・写真 羊蹄山の湧き水

    エリア
    北海道虻田郡真狩村
    ジャンル
    見る-その他-名水

    羊蹄山自然公園の登り口近くにあり、羊蹄山が長い間自然にろ過した湧水は神の水(カムイワッカ)と呼ばれている。ポリタンクを持って水を汲みに来る人も多い。

  • ニセコ名水甘露水・写真 ニセコ名水甘露水

    エリア
    北海道虻田郡ニセコ町
    ジャンル
    見る-その他-名水

    ニセコパノラマライン沿いにあるさかもと公園内に湧く水。昭和天皇が「甘露である」と言葉を残したことから名がついた。丸太を組んだ水飲み場から湧き出る水は、まろやか。

  • ニセコ昆布温泉・写真 ニセコ昆布温泉

    エリア
    北海道虻田郡ニセコ町
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    ニセコエリアでは最大の温泉郷。春は新緑、秋は紅葉が美しい渓流沿いにホテルや旅館あわせて4軒が並び、どこも外来入浴ができる。湯は鉄分を含んでいるので茶色っぽい。

  • ニセコアンヌプリ温泉郷・写真 ニセコアンヌプリ温泉郷

    エリア
    北海道虻田郡ニセコ町
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    ニセコ連山の主峰であるニセコアンヌプリの南麓に湧く温泉。肌がすべすべになる湯は、「美人の湯」ともいわれている。ホテルと公共の宿が2軒ずつの静かな環境。冬はスキーの後に。

  • ニセコ五色温泉・写真 ニセコ五色温泉

    エリア
    北海道虻田郡ニセコ町
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    ニセコアンヌプリとイワオヌプリに湧く、山あいの温泉。道々58号沿いに2軒の宿があり、夏は登山や沼めぐりの拠点として人気。周辺の山並みを一望できる露天風呂は格別。

  • ひらふ温泉郷・写真 ひらふ温泉郷

    エリア
    北海道虻田郡倶知安町
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    ニセコグラン・ヒラフスキー場の周辺にある温泉で、冬期間は冷えた体を温めるスキーヤーでにぎわう。温泉大浴場を備えたホテル5軒が建ち、日帰り入浴も可能だ。

  • 京極温泉・写真 京極温泉

    エリア
    北海道虻田郡京極町
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    羊蹄ふきだし公園の向かい側にある公共温泉。名水の湯は、体にもよく神経痛や関節痛などの効能がある。周辺にはキャンプやテニス、パークゴルフ等の施設が充実している。

  • ニセコパノラマライン・写真 ニセコパノラマライン

    エリア
    北海道虻田郡ニセコ町
    ジャンル
    見る-街道関係-スカイライン等

    JRニセコ駅から岩内まで走る道道66号は、通称パノラマラインと呼ばれるワインディングロード。標高760mの地点にある神仙沼は、ニセコでもっとも美しいとされる神秘的な沼だ。

  • ミュージアムロード・写真 ミュージアムロード

    エリア
    北海道虻田郡ニセコ町
    ジャンル
    見る-街道関係-スカイライン等

    岩内町からニセコ町、真狩村までの道道66号は、有島記念館、木田金次郎美術館、荒井記念館を結ぶルート。大自然に包まれた作品と芸術にじっくり触れてみたい。

  • 道の駅 名水の郷きょうごく 名水プラザ・写真 道の駅 名水の郷きょうごく 名水プラザ

    エリア
    北海道虻田郡京極町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    名水が湧き出る「ふきだし公園」内にある。ログハウス風の店では、名水珈琲など、羊蹄の湧き水を使った商品や特産品を販売。レストランではジンギスカンも食べられる。

  • 洞爺温泉・写真 洞爺温泉

    エリア
    北海道虻田郡洞爺湖町
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    洞爺湖北岸に位置するひっそりとした温泉。のんびりと湯治をしたい人々に人気がある。公共の日帰り温泉施設もあり、格安料金で洞爺湖を眺めながらの入浴が楽しめる。

  • 礼文華海浜公園キャンプ場・写真 礼文華海浜公園キャンプ場

    エリア
    北海道虻田郡豊浦町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    サイトは少々荒れているが車の乗り入れが可能。ファミリーで釣りを楽しみながらのキャンプには適している。

  • 大岸シーサイド第2キャンプ場・写真 大岸シーサイド第2キャンプ場

    エリア
    北海道虻田郡豊浦町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    海水浴シーズンに泊まりがけで海を楽しめるキャンプ場。サイトは岩場を挟んでわかれていて、設備は最小限。

  • 大岸シーサイド第1キャンプ場・写真 大岸シーサイド第1キャンプ場

    エリア
    北海道虻田郡豊浦町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    海水浴とキャンプを一緒に楽しめる。サイトは広々としていて、場所によっては車をサイトに横付けすることも可能。

  • ニセコ野営場・写真 ニセコ野営場

    エリア
    北海道虻田郡ニセコ町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    場内からの眺めが良く、とても開放的。設備は最小限だが、温泉も隣接しており快適に利用できる。

  • 旭ヶ丘公園キャンプ場・写真 旭ヶ丘公園キャンプ場

    エリア
    北海道虻田郡倶知安町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    正面に羊蹄山を望めるキャンプ場。市街地に近く買い物にでかけることもできる。無料で利用できるが、現地届出書に記入する必要がある。

  • 半月湖野営場・写真 半月湖野営場

    エリア
    北海道虻田郡倶知安町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    ワイルドさも残す自然豊かな環境が魅力。トイレ、炊事場、水道と必要最低限の設備だが、買い物や入浴もそう遠くはなく、快適に過ごせる便利な立地だ。

  • スノーモビルパークホワイトアイルNISEKO・写真 スノーモビルパークホワイトアイルNISEKO

    エリア
    北海道虻田郡倶知安町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    ニセコの大自然と極上のパウダースノーをスノーモービルで楽しめる。日本屈指のコース長とニセコならではの雪と景色を満喫できる。

  • 道の駅 あぷた・写真 道の駅 あぷた

    エリア
    北海道虻田郡洞爺湖町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    国道37号沿いにあり、ウニ丼とアイスクリームが目玉。海産物、農産物、花などの地元の産品を販売しており、情報発信の拠点として注目したい施設。

  • 道の駅 望羊中山・写真 道の駅 望羊中山

    エリア
    北海道虻田郡喜茂別町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    地元産食材をふんだんに使用した料理が揃い、元祖あげいもは羊蹄山麓産の男爵イモがホクホクの食感。併設の美術館にはプロ、アマチュアの作品を展示している。

  • 綺羅街道・写真 綺羅街道

    エリア
    北海道虻田郡ニセコ町
    ジャンル
    見る-自然地形-その他の自然地形

    JRニセコ駅から道の駅ニセコビュープラザまでの約2.3kmの道。自然と調和した町づくりをテーマに整備された。周囲の洒落た建物も彩りを添えていて綺麗だ。

  • 中山峠・写真 中山峠

    エリア
    北海道虻田郡喜茂別町
    ジャンル
    見る-自然地形-峠

    札幌市と喜茂別町の境にある峠で、羊蹄山の眺めが素晴らしい。国道230号が通っていて、峠には名物の「峠のあげいも」が食べられる、道の駅望羊中山や中山峠スキー場がある。

  • 第2有島ダチョウ牧場・写真 第2有島ダチョウ牧場

    エリア
    北海道虻田郡ニセコ町
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    札幌のある企業が子どもたちに珍しいダチョウとニセコの美しい景色を見せたいと造った牧場。ダチョウにオヤツを与えることも可能で、専用のオヤツを販売している。

  • ニセコ乗馬ビレッジ・写真 ニセコ乗馬ビレッジ

    エリア
    北海道虻田郡ニセコ町
    ジャンル
    遊ぶ-体験・研修-乗馬クラブ

    ニセコの自然の中で馬と触れ合いながら乗馬を満喫できる。スタッフが指導してくれるので小さな子供や初心者も安心して馬に乗れる。ヤギ、ウサギとふれあうこともできる。

  • セゾンクラブ・写真 セゾンクラブ

    エリア
    北海道虻田郡ニセコ町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    北海道ニセコの自然体験ランド。渓流釣堀やアイス作り、炭火焼バウムクーヘンなど様々なアクティビティを体験でき、敷地内にカフェもあり小さな子供から団体まで楽しめる。

  • 歌う像・細川たかし記念像・写真 歌う像・細川たかし記念像

    エリア
    北海道虻田郡真狩村
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-碑・像・塚・石仏群

    真狩村は「浪花節だよ人生は」などで知られる演歌歌手・細川たかしの出身地。土台にあるセンサーに触れると彼のヒット曲、5曲を聞くことができる。

  • 道の駅 230ルスツ・写真 道の駅 230ルスツ

    エリア
    北海道虻田郡留寿都村
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    羊蹄山を眺望できる場所に位置する道の駅。農林水産物直売所では、留寿都産の新鮮な野菜を販売。地場の素材を使ったメニューが揃うレストランも併設している。

北海道の「虻田郡96件中 31~60件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.