楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 千葉県

千葉県

全国の「千葉県」に関する観光スポット737件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「千葉県737件中 301~330件表示

  • はぎわら農園・写真 はぎわら農園

    エリア
    千葉県長生郡長柄町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    巨峰、ピオーネ、藤稔を中心に数種類の大粒の種無しぶどうを栽培。雨よけハウスなので雨天時でもぶどう狩り、食べ放題が楽しめる。

  • ママズベリー・写真 ママズベリー

    エリア
    千葉県長生郡長柄町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    粒が大きく甘味と酸味のバランスが良いイチゴが自慢。栽培様式は有機培土を使った高設栽培だが、2段になっているため、腰をかがめずに摘み取りができ、子供でも簡単に摘み取ることができる。

  • 九十九里有料道路・写真 九十九里有料道路

    エリア
    千葉県山武郡九十九里町
    ジャンル
    見る-街道関係-スカイライン等

    通称「波乗り道路」。九十九里海岸の観光と地域開発のために海岸線に沿って建設された17.2kmの有料道路。九十九里浜を眺めながら一気に走り抜けるドライブは爽快だ。

  • 東映ヒーローワールド・写真 東映ヒーローワールド

    エリア
    千葉県千葉市美浜区
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    東映特撮ヒーロー作品の体験型エンターテイメントミュージアム。撮影用のスーツや小道具100点以上の展示、特撮ヒーロー気分を味わえるアトラクションなどがあり、大人も子どもも楽しめる。

  • 商い資料館・写真 商い資料館

    エリア
    千葉県夷隅郡大多喜町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    土蔵づくりの商家を改修し、江戸時代の商人の生活を再現した歴史資料館。1階には帳場机や銭箱、2階には職人の仕事道具や日用道具を展示。建物の裏側には、日本庭園が整備されている。

  • 牛込海岸 潮干狩り・写真 牛込海岸 潮干狩り

    エリア
    千葉県木更津市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    牛込海岸の潮干狩り場は、アクアライン木更津金田ICより5分ほどの距離にあり、都心からの車でのアクセスが抜群だ。採れる貝はアサリのほかツメタガイ、ニシガイなどだ。

  • 道の駅 あずの里いちはら・写真 道の駅 あずの里いちはら

    エリア
    千葉県市原市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    市原産の朝採り野菜と地元銘菓やお土産が揃う。カフェテリア風の休憩所が好評。四季折々の新鮮野菜が並ぶ。焼き立てパンが人気のカフェホワイトベルが隣接。

  • 道の駅 くりもと 紅小町の郷・写真 道の駅 くりもと 紅小町の郷

    エリア
    千葉県香取市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    都市と農村の交流拠点として、地元農産物を味わったり季節の野菜の収穫を体験したりすることができる。「紅小町の郷」の名の通り、直売所にはたくさんのさつまいもが並ぶ。

  • 道の駅 おおつの里・写真 道の駅 おおつの里

    エリア
    千葉県南房総市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    温室では年間十種類以上の南房総特産の切花類が栽培され、園内を見学できる。有料で花摘みも楽しめる。また初夏には房州びわが、夏にはメロンなど旬の果物が登場。

  • 道の駅 三芳村・写真 道の駅 三芳村

    エリア
    千葉県南房総市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    新鮮な農産物や加工品の直売所、手作り工芸品の展示販売、地場産品を使った料理教室やレストランなど、三芳の産物を堪能できる施設。無料の足湯、足ツボロードもある。

  • 道の駅 ちくら・潮風王国・写真 道の駅 ちくら・潮風王国

    エリア
    千葉県南房総市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    海産品を多数扱う店舗群や喫茶、海の幸たっぷりの食事処などから構成されたメイン施設と公園があり、房総の海を見ながらのんびりできる。広場内には見学可能な漁船もある。

  • 鵜原温泉・写真 鵜原温泉

    エリア
    千葉県勝浦市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    房総半島の南部に位置し、荒波に侵食された断崖に湧いている温泉地。景観美を誇り与謝野晶子などの文人に愛された土地でもある。近くには魚の生態系を観察できるかつうら海中公園がある。

  • 万祝温泉・写真 万祝温泉

    エリア
    千葉県勝浦市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    水揚げ量も多く、朝市でも有名な港町・勝浦にある、めでたい名前の温泉。肌荒れやアトピーに効能があるといわれる黒褐色の湯が老若男女に人気で、じっくり浸れば、お肌ツルツル。

  • 養老渓谷・写真 養老渓谷

    エリア
    千葉県夷隅郡大多喜町
    ジャンル
    見る-自然地形-渓谷

    大多喜町と市原市を流れる養老川では四季折々の渓谷美が見られ、特に紅葉の景色は素晴らしい。房総一の滝と言われる「粟又の滝」をはじめ見所が多い。県内有数の温泉地でもある。

  • よしもと幕張イオンモール劇場・写真 よしもと幕張イオンモール劇場

    エリア
    千葉県千葉市美浜区
    ジャンル
    見る-文化施設-映画館

    吉本興業による新コンセプトの劇場。ピースやジャルジャルといった人気芸人のライブやテレビ番組の収録、アイドルの公演など多彩なコンテンツを用意。親子で参加できるワークショップにも注目。

  • はなまる市場・写真 はなまる市場

    エリア
    千葉県南房総市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    道の駅ローズマリー公園内にある食のテーマパーク。地元の採れたて野菜を中心に、びわや落花生などの特産加工品が所狭しと並ぶ。

  • 館山パイオニアファーム・写真 館山パイオニアファーム

    エリア
    千葉県館山市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    桝井ドーフィン、ネグローネ、ブルジャソット・グリース、バナーネの4種をメインに栽培。ショップではアイス・パフェ・タルトなどスイーツのほか、苗木も販売。

  • 地井武男ふれあい記念館 ちいちい茶屋・写真 地井武男ふれあい記念館 ちいちい茶屋

    エリア
    千葉県匝瑳市
    ジャンル
    見る-文化施設-記念館

    俳優・地井武男さんの故郷にできた記念館。商店街の空き店舗を改装したこぢんまりとした空間だが、その人柄同様、温かい空気に包まれている。幼少時代からの写真や自筆の絵画などが飾られる。

  • 一宮町観光地曳網(体験)・写真 一宮町観光地曳網(体験)

    エリア
    千葉県長生郡一宮町
    ジャンル
    遊ぶ-体験・研修-観光漁業(定置網等)

    沖合いに張った網を引き戻し、漁師気分を味わえる。捕獲される魚は日により潮により異なる。誰でも気軽に参加でき、捕れた魚は持ち帰ることができる。

  • 白子町観光地曳網(体験)・写真 白子町観光地曳網(体験)

    エリア
    千葉県長生郡白子町
    ジャンル
    遊ぶ-体験・研修-観光漁業(定置網等)

    九十九里浜での地引網発祥の地・白子町で、昔ながらの漁法を自然に触れながら楽しんで体験できる。取れた魚はプレゼントされる。

  • アイ・リンクタウン展望施設・写真 アイ・リンクタウン展望施設

    エリア
    千葉県市川市
    ジャンル
    見る-その他-展望台・展望地

    アイ・リンクタウンいちかわのザ タワーズウエスト最上階にある地上150mの展望デッキから、360度のパノラマが楽しめる。室内の展望ロビーも併設されている。

  • カンドゥー・写真 カンドゥー

    エリア
    千葉県千葉市美浜区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    親子3世代で楽しめる仕事体験テーマパーク。歯医者、パイロット、モデル、警察官など様々な仕事の疑似体験ができるアクティビティを多数用意。レストランでは家族団らんで食事も出来る。

  • 高滝湖パーキングエリア(内回り)・写真 高滝湖パーキングエリア(内回り)

    エリア
    千葉県市原市
    ジャンル
    見る-観光案内-SA・PA・ハイウェイオアシス

    首都圏中央連絡自動車道にあるパーキングエリア。レストランなどの設備はないが、インフォメーションコーナーで渋滞情報が確認できる。

  • 矢切の渡し・写真 矢切の渡し

    エリア
    東京都葛飾区
    ジャンル
    買う-物産販売所-海産物直売所

    東京観光の名物・矢切の渡しは江戸時代初期から続く伝統的交通手段。柴又帝釈天の裏手の河原から江戸川を挟んで千葉県松戸市下矢切を結ぶ。約5分間の船旅は情緒たっぷり。

  • 東金九十九里有料道路・写真 東金九十九里有料道路

    エリア
    千葉県東金市
    ジャンル
    見る-街道関係-スカイライン等

    東金から九十九里にかけての交通緩和を目的として建設された。有料道路の終点、真亀ICは眺めの良い九十九里有料道路に接続しており、そのまま海辺のドライブを楽しむこともできる。

  • 佐倉市自然休養村公社佐倉草ぶえの丘・写真 佐倉市自然休養村公社佐倉草ぶえの丘

    エリア
    千葉県佐倉市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    ミニ鉄道。陶芸教室、バーベキュー場などの体験施設があり、約2500株のバラが植栽されている「バラ園」では春と秋に見頃を迎える。家族連れの宿泊にはログハウスがお勧め。

  • 佐倉順天堂記念館・写真 佐倉順天堂記念館

    エリア
    千葉県佐倉市
    ジャンル
    見る-文化施設-記念館

    佐倉順天堂は蘭医塾兼診療所として、1843年に蘭医佐藤泰然が創設したもので、当時は国内で最先端の外科手術が行なわれていた。館内には当時の医療器具、医学書などを展示している。

  • 小櫃川・写真 小櫃川

    エリア
    千葉県木更津市
    ジャンル
    見る-自然地形-河川

    小櫃川は、房総半島清澄山系を源流とし、木更津市の北部で東京湾にそそぐ。小櫃川河口干潟は、東京湾で貴重な自然海岸の風景が残る場所。日本の干潟の原風景が見られる。

  • 円形のステーション・写真 円形のステーション

    エリア
    千葉県千葉市美浜区
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    幕張新都心にあるNTT幕張ビル。ここの正面階段を上って2階玄関前に着くと、ドーナツのような穴のあいた不思議な彫刻「円形のステーション」(河崎良行)がある。

  • 国木田独歩碑・写真 国木田独歩碑

    エリア
    千葉県銚子市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-碑・像・塚・石仏群

    銚子生まれの明治の文豪・国木田独歩の詩を巨大な一枚岩に刻んだ詩碑。銚子には、明治から昭和にかけて多くの文人が逗留し、ほかには竹久夢二らの文学碑巡りも楽しめる。

全国の「千葉県737件中 301~330件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.