楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > バーベキュー

バーベキュー

全国の「バーベキュー」に関する観光スポット652件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「バーベキュー652件中 541~570件表示

  • 筑前町安の里公園ふれあいファーム・写真 筑前町安の里公園ふれあいファーム

    エリア
    福岡県朝倉郡筑前町
    ジャンル
    バーベキュー

    昭和20年代後半の農村を再現した施設で、茅葺き農家の庭先を利用してバーベキューを楽しむことができる。鉄板、金網がついたドラム缶コンロを貸してくれるので、食材や道具、食器等を持ち込んで利用しよう。もし雨が降っても屋内の土間でバーベキューができるので安心。昭和の暮らしを疑似体験しながらのバーベキューはなんともユニークだ。

  • 金立山いこいの広場・写真 金立山いこいの広場

    エリア
    佐賀県佐賀市
    ジャンル
    バーベキュー

    標高300m、山のふもとにある公園では一年を通して、バンガロー広場でバーベキューができる。鉄板型のバーベキュー炉が4基、網型が4基設置されており、これらを予約しての利用で、コンロの持ち込みは不可。食材や木炭は各自で準備する必要があるが、包丁、まな板、食器などは有料で貸し出してくれる。公園内には20種類以上の遊具を揃えたトリムコースや草スキーなどの遊び場満載。春には約5000本の桜の下でお花見ができる。

  • 21世紀県民の森・写真 21世紀県民の森

    エリア
    佐賀県佐賀市
    ジャンル
    バーベキュー

    北山湖畔に整備されたレクリエーション施設。一周6kmのサイクリングロードや野鳥の森、森林学習展示館、キャンプ場、多目的広場、貸しボートなどがある。バーベキュー場は総合案内センターほおのきに隣接。サイトにはバーベキュー炉が設置されており、食材は持ち込んでもよいが、施設で事前に注文すると網や鉄板と併せてバーベキュー利用料もサービスしてくれる。静かな湖畔の森の中でバーベキューを楽しもう。

  • 波戸岬キャンプ場・写真 波戸岬キャンプ場

    エリア
    佐賀県唐津市
    ジャンル
    バーベキュー

    玄界灘を目の前に雄大な景色を楽しむことができるキャンプ場。管理棟、炊事場、シャワーなど場内設備も十分揃い、初心者でも安心してキャンプを楽しむことができる。バーベキューはデイキャンプでも利用可能。玄界灘に沈む美しい夕日を眺めながらのバーベキューは格別の味だ。コンロ・網などの貸し出しは行っていないので十分な準備をしてから出かけよう。

  • 長崎市いこいの里 あぐりの丘・写真 長崎市いこいの里 あぐりの丘

    エリア
    長崎県長崎市
    ジャンル
    バーベキュー

    あぐりの丘の村エリアにある野外デイキャンプ場で、飯ごう炊さんやバーベキューができる。レンガ積みのかまどには網または鉄板、トングが付いてくるので、炭と食材、小物類を準備していこう。広々とした公園内には様々なレクリエーション施設があり、特に、ヤギやひつじなどの動物と遊べるふれあい動物広場や、パンやアイスクリーム作りを楽しむ料理体験が人気。春には菜の花、秋にはコスモスが美しく咲き誇る。

  • 鮎もどし自然公園・写真 鮎もどし自然公園

    エリア
    長崎県対馬市
    ジャンル
    バーベキュー

    一枚岩の花崗岩が美しい瀬川。この川のほとりにある自然公園では夏休み期間のみバーベキューが楽しめる。ドラム缶を半分に割った特製かまどと焼き網などの貸し出しと、炭の販売を行っている。110名が利用できる広々としたキャンプ場で、川のせせらぎを聞きながら心身ともにリフレッシュしよう。食後は森林浴や川遊びなど、のんびり自然を満喫したいグループにおすすめのスポットだ。

  • 伊佐ノ浦公園・写真 伊佐ノ浦公園

    エリア
    長崎県西海市
    ジャンル
    バーベキュー

    伊佐ノ浦ダム周辺を整備した公園。ダム湖に面して体験交流センター、コテージ、バンガロー、ウォーターデッキ、レストラン、展望台、サイクリングロードなどがある。バーベキューは炭用グリルのほか園内炊飯棟も利用可能。森林浴や野鳥観察など自然を満喫しながら楽しめる。バーベキュー台をレンタルすると、鉄板・網・火バサミが付いているので便利だ。食材の販売はしていないので各自で準備して出かけよう。

  • 津志田河川自然公園・写真 津志田河川自然公園

    エリア
    熊本県上益城郡甲佐町
    ジャンル
    バーベキュー

    通称“乙女河原”として、熊本市内はもとより、県外のアウトドア志向のグループやファミリーからの人気も集めており、シーズンにはキャンプやバーベキューを楽しむ人々が広い河原のあちこちにみられる。施設内に売店や用具レンタルは無いため、しっかりと準備して出かけよう。なお、利用には事前申請が必要。車の乗り入れが可能なので用具を持ち込むには便利だ。またダムの放流時など増水時には立入禁止になるので、サイレンや放送には十分注意しよう。

  • 御立岬公園・写真 御立岬公園

    エリア
    熊本県葦北郡芦北町
    ジャンル
    バーベキュー

    コバルトブルーの八代海(不知火海)が一望できる御立岬公園は、テニスやパターゴルフ、ゴーカートや海釣りランド、温泉センターに宿泊施設を併設する人気のレジャースポットだ。コテージ、バンガロー、キャンプ場では宿泊時にバーベキューを楽しめる。おすすめはバーベキューテーブル付きのコテージ「マリンハウス」。調理道具やキッチンが備えられているので、炭と食材を持ち込んでゆったり食事を楽しんでみよう。食事のあとには温泉でリラックスするのもいい。GWや夏休み以外は日帰りバーベキューの利用も可能だ。

  • 西谷温泉・写真 西谷温泉

    エリア
    大分県中津市
    ジャンル
    バーベキュー

    リューマチや神経痛に効くという掛け流しの天然温泉が評判の西谷温泉。食の広場では、小高山からの景色を楽しみながらのんびりとバーベキューを堪能できる。屋根付きのバーベキュー施設には炭、網、コンロは用意されているので、好みの食材を持ち込んで楽しもう。車で15分ほどの所に、菊池寛の小説の舞台となった「青の洞門」や羅漢寺、一目八景などの観光スポットもある。ログハウスや囲炉裏がついた茅葺き棟など宿泊施設が充実しているので泊まりがけの利用もおすすめだ。

  • くじゅうやまなみキャンプ村・写真 くじゅうやまなみキャンプ村

    エリア
    大分県玖珠郡九重町
    ジャンル
    バーベキュー

    久住山をはじめ三俣山、星生山などの九重連山が一望できるキャンプ場。付近にはくじゅう自然動物園ややまなみ牧場があるので車があれば1日中楽しめる。標高1100mの高原にあるキャンプサイトは、AC電源とミニキッチン付きの区画型と、開放感いっぱいのフリーの2種類。また、スロープ付きでバリアーフリー対応のケビンもあり、こちらは別荘気分で楽しめる。いずれもコンロや道具類はレンタルできるので、食材の準備をすればOK。山のさわやかな空気を感じながらバーベキューを堪能しよう。

  • 三日月の滝温泉・写真 三日月の滝温泉

    エリア
    大分県玖珠郡玖珠町
    ジャンル
    バーベキュー

    JR久大本線北山田駅からすぐ近くという便利な場所にありながら、玖珠川の自然が満喫できる三日月の滝温泉。魚釣りやカヌー体験など、水辺でのひとときを過ごしたら、キャンプ場の区画を借りてのバーベキューを。網や炭など道具の貸し出しも充実していて、大分豊後牛、黒豚など地元の食材を予約注文できるのがうれしい。公園内には天然単純温泉の大浴場と露天風呂があるので、1日中家族や友達と思う存分楽しめる。

  • 日向サンパーク オートキャンプ場・写真 日向サンパーク オートキャンプ場

    エリア
    宮崎県日向市
    ジャンル
    バーベキュー

    気持ちの良い海風を受けて、最高のバーベキューが楽しめる。敷地内には炊事棟やゴミ捨て場、トイレなどの基本設備も整っており、バーベキューセットの貸し出しや炭の販売も行っている。肉等の食材は各自用意する必要があるが、同系列の道の駅「日向」で宮崎産の野菜や果物を購入するのもいい。食後は遊具で遊んだり、グランドゴルフ場、テニスコートで汗を流そう。温泉館でのリフレッシュもおすすめだ。

  • 皇子原公園・写真 皇子原公園

    エリア
    宮崎県西諸県郡高原町
    ジャンル
    バーベキュー

    皇子原神社を取り囲む豊かな緑の中にレジャー施設が揃う皇子原公園。バーベキューはバーベキュー広場とバーベキュー棟の2ヶ所で楽しめる。いずれも屋根の下にテーブルやコンロがすでに設置されているので、炭、食材を持ち込めばOK。午前中に自然渓流釣場で新鮮なニジマスを釣ってグリルするのもおすすめだ。午後はゴーカートなどで遊んだり、皇子原神社や古墳を巡って歴史散歩を満喫したりと、思い思いに時間を過ごそう。

  • 法華嶽公園・写真 法華嶽公園

    エリア
    宮崎県東諸県郡国富町
    ジャンル
    バーベキュー

    山や川、渓谷など、自然の地形をそのまま生かした法華嶽公園。バーベキュー広場には常設テーブルがあり、炭付きのコンロが貸し出されるので、用意するのは食材だけでOK。屋根ありのテーブルは12卓あるので、雨が降っても安心だ。公園内に鎮座する法華嶽薬師寺は日本三大薬師寺のひとつ。食後に散策を兼ねてしっとり参拝するのもよし、天然芝のスキー場で遊ぶのもよし、自然の中でゆったり1日を過ごしたい。

  • 高野山公園・写真 高野山公園

    エリア
    鹿児島県出水市
    ジャンル
    バーベキュー

    県奨励の「森林浴の森」に指定されている高野山公園。バーベキュー炉がついている常設テーブルに鉄板や網、火バサミ、バケツ、スコップとほとんどの道具類を無料で貸し出してくれるのがうれしい。炭と食料は持ち込みが必要だが、500mほど先に物産館「山ん神(やまんかん)」があり、ここで地元の野菜や果物、加工品が購入できる。バンガローやテントの宿泊施設もリーズナブルなので利用してみては。

  • かいもん山麓ふれあい公園・写真 かいもん山麓ふれあい公園

    エリア
    鹿児島県指宿市
    ジャンル
    バーベキュー

    日本百名山「開聞岳」のすそ野に広がる広大な公園。ログハウスやオートキャンプが人気で、3ヶ月前から宿泊客の予約を受け付けている。もちろんデイキャンプもOK!バーベキューは道具類の貸し出しや炭の販売も充実、炊飯棟やトイレ、ゴミの管理なども徹底しているので気持ち良く利用できる。ゴーカートやミニゴルフ、アスレチック施設など子どもの遊び場も多く、家族連れでも楽しめる。

  • 国頭村森林公園・写真 国頭村森林公園

    エリア
    沖縄県国頭郡国頭村
    ジャンル
    バーベキュー

    沖縄本島北部に位置し、豊かな自然を残す森林公園。天然記念物のノグチゲラや沖縄固有種アカヒゲなどの野鳥が生息する。園内にはキャンプ場や、バンガロー、樹上ハウスなどの宿泊施設に遊具施設、天文台も備わっている。バーベキューは公園内に3ヶ所ある炊事棟のかまどを使って楽しめる。道具や炭、食材のレンタルや販売はないので、準備はしっかりして行こう。鳥のさえずりを間近に聞ける樹上ハウスは子ども達に大人気だ。宿泊で楽しむのもおすすめ。

  • ふるさと海浜公園・写真 ふるさと海浜公園

    エリア
    沖縄県宮古郡多良間村
    ジャンル
    バーベキュー

    宮古島と石垣島の中間にある多良間島。この美しい島では春先からなんと12月中旬頃まで遊泳ができる。温かい南の海ならではのイラブチャーやミーバイのようなカラフルな魚が釣れるので、バーベキューで味わうのもいいだろう。コンロや網など道具類は持ち込みとなる。公園にはアスレチックなど子ども用遊具もあり、トイレやシャワーも完備されていて便利だ。

  • 千葉県立柏の葉公園バーベキュー場・写真 千葉県立柏の葉公園バーベキュー場

    エリア
    千葉県柏市
    ジャンル
    バーベキュー

    敷地内には日本庭園やバラ園が整備。ボートやアスレチックを楽しめるほか、屋内競技場のコミュニティ体育館、ナイター照明付の庭球場、サッカーや陸上競技などの試合が行われる総合競技場もある。また、公園の中央広場にはバーベキュー場があり、完全予約制で手ぶらで出かけても、手軽にバーベキューが楽しめる。

  • 蓮沼バーベキューガーデン・写真 蓮沼バーベキューガーデン

    エリア
    千葉県山武市
    ジャンル
    バーベキュー

    蓮沼海浜公園プール、中下海水浴場のすぐ側にあるバーベキュー場。手ぶらで出かけた場合にも必要な機材、調理器具、木炭、イス、テーブルなどが用意されているので、気軽に楽しむことができるのがうれしい。潮風を感じながら気の合う仲間とバーベキューを楽しんでみては。

  • 七沢森林公園バーベキュー場・写真 七沢森林公園バーベキュー場

    エリア
    神奈川県厚木市
    ジャンル
    バーベキュー

    都会の人々が緑を十分に堪能できるよう、施設を最小限にとどめた森林公園。敷地は横浜スタジアムの24倍の広さをもち、30種類以上の野鳥、雑木林や4・5月に咲く西洋シャクナゲが見られる。

  • 今庄365バーベキュー場・写真 今庄365バーベキュー場

    エリア
    福井県南条郡南越前町
    ジャンル
    バーベキュー

    今庄365スキー場敷地内にあるバーベキュー場。エリア内には大人500円、小人250円と低価格で楽しめる天然温泉の日帰り入浴施設「今庄365温泉やすらぎ」のほか、宿泊施設「ロッジ365」と別荘気分が味わえるコテージ「アルペンローズ365」がある。大人気のグラウンドゴルフ場も最大24ホールが常設してあるので、朝から晩までたっぷり大自然を満喫できる。バーベキューでお腹が一杯になったら、温泉でくつろいだり、グラウンドゴルフで腹ごなしも楽しい。

  • 伊坂ダム ウィンズ ガーデンテラス・写真 伊坂ダム ウィンズ ガーデンテラス

    エリア
    三重県四日市市
    ジャンル
    バーベキュー

    カフェに併設されたウッドデッキ製の炭火バーベキューの出来る自然に囲まれた場所。東名阪高速道四日市東ICより5分と非常に便利。バーベキュー場は無料駐車場に隣接しているので、お年寄りやお子様、女性だけでも便利に利用できる。伊坂ダムサイクルパークの施設を利用したりダム湖畔を散策したり、芝生広場で遊んだりして一日楽しく過ごせる。バーベキューは自分達で食材を持ち込むか、現地で用意してもらう方法がある。お勧めの食材は地元のブランド牛であるカドワキ牧場の北海道と四日市で飼育された黒毛和牛だ。

  • バーベキューガーデン「オーチャードグラス」・写真 バーベキューガーデン「オーチャードグラス」

    エリア
    大阪府大阪市此花区
    ジャンル
    バーベキュー

    海と緑に囲まれた人気の舞洲でバーベキューが手軽に楽しめる。器具も食材も全て用意してくれ、炭の着火や炉の後片付け等の作業も当スタッフが行い安心。仲間や家族と一緒に青空の下で開放感一杯に盛り上がりたい。要予約。

  • 牛滝温泉いよやかの郷・写真 牛滝温泉いよやかの郷

    エリア
    大阪府岸和田市
    ジャンル
    バーベキュー

    家族連れでも楽しめる、エコリゾートビレッジのバーベキュー。必要な道具は全てご用意。気兼ねなく楽しめる、いよやかの郷のバーベキュー。大自然に囲まれ、川のせせらぎを聞きながら本物の味を楽しめる。食材の持込みは禁止なので注意しよう。

  • 淡路ワールドビレッジ・写真 淡路ワールドビレッジ

    エリア
    兵庫県淡路市
    ジャンル
    バーベキュー

    ユニークな宿泊施設が揃っていて、いつもとは違ったキャンプを楽しめる。全区画AC電源付きのサイトに、デイキャンプに便利なバーベキュー広場など設備も充実。淡路ワールドパークONOKOROが隣接しているので、ファミリーキャンパーにおすすめ。

  • 野川公園バーベキュー広場・写真 野川公園バーベキュー広場

    エリア
    東京都三鷹市
    ジャンル
    バーベキュー

    美しい野川の流れを中心に、武蔵野の森や大芝生広場、テニスコートなどが点在する都市公園。駐車場にほど近い場所にヒマラヤスギに囲まれたバーベキュー広場があり、週末にはたくさんの人がバーベキューを楽しんでいる。常設の炉はなく直火は不可なので、脚付きコンロ等の持ち込みが必要。また、公園で食材を洗うことは許可されていないため、下ごしらえをして持ち込むのがポイントだ。

  • コテージ&ペンション NANじゃMONじゃ・写真 コテージ&ペンション NANじゃMONじゃ

    エリア
    千葉県山武郡横芝光町
    ジャンル
    バーベキュー

    家族連れや、友達同士での利用も好評のガーデンバーベキュー。屋根付きなので夜や雨天でも安心して楽しむことができる。バーベキューグリラーはLPガスを利用しており、「早く」て「安全」。食材は極力地元産を使用しており、お肉や魚介、野菜に焼きそばも付いてボリューム満点だ。

  • 玄海田公園バーベキュー場・写真 玄海田公園バーベキュー場

    エリア
    神奈川県横浜市緑区
    ジャンル
    バーベキュー

    バーベキューは事前予約にて手ぶらで利用でき、準備も後片付けも不要。その他、インラインスケート場やバスケットゴール、壁打ちテニスもあり、大人から子供まで楽しめる。

全国の「バーベキュー652件中 541~570件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.