たびノートTOP > バーベキュー
全国の「バーベキュー」に関する観光スポット652件を紹介!
約6.5ヘクタールの広大な敷地でフルーツを栽培し、フルーツ狩りやジャム作りなどが楽しめるフルーツのエデュテイメント施設。旬のフルーツのジェラートやスムージー、バーベキューも人気だ。
世界各地の珍しいめん羊を30種類ほど飼育し、めん羊に関する資料の展示をおこなっている。レストラン「羊飼いの家」やバーベキューハウスも人気。
テント専用サイトのほかにバンガローがあり、鳥居川に沿うようにレイアウトされている場内ではイワナ釣りやバーベキューが楽しめる。デイキャンプでの利用もおすすめ。
場内にはキャンプ施設やバーベキュー施設のほかに、多目的実習室(木工工作)や各種体験の森、ローラーすべり台などもある。
公園内は広々としていて、国指定史跡である矢瀬遺跡もあり歴史色が濃い。農産物直売「月夜野はーべすと」のほか、バーベキュー、遊具広場など、遊び施設も充実している。
浅間牧場の入口にあり、牧草地を眺めながらジョッキ牛乳が飲める。牧場で遊んだ後はバーベキューも。またレストランメニューには、ステーキ、定食、そば、ラーメンなども。
好きな野菜を栽培、収穫できる貸し農園は1区画12坪。種や肥料、道具も揃っているので手軽に楽しめる。そば打ち体験コーナー、バーベキューコーナー、コテージなどもある。
側を神流川が流れる、自然に恵まれた環境。川遊び、山遊びはもちろん恐竜センターへのアクセスにも最適。場内にはバーベキュー棟もあり、利用者も多い。
区画されたサイト公園の一角にある。施設はトイレ、炊事場のみだがバーベキューコーナーが隣接している。市街地に近く、休日は地元の家族連れが多い。利用は事前予約で、必ず許可書を持参する。
バーベキューハウスでデイキャンプも楽しめるほか、管理棟内では木工具貸出(有料)も行われている。施設入口のゲートを閉鎖するため必ず16時までのチェックインが必要。
広いサイトは、さながらイベント広場といった雰囲気だ。バンガローやバーベキューコーナー、手入れが行き届いた芝生などがあり、快適にキャンプができる。
中標津市街に程近いキャンプ場。サイトは林間と芝生に分かれ、オートバイ専用サイトも設けられている。バーベキューハウスや小中学生向け遊具もあり、広大な敷地内では野生動物の姿も見られる。
公園内を流れるウソタン川で砂金掘りの体験ができる。浅くて穏やかな流れなので小さな子どもでも安心して遊べる。遊び疲れたら川のせせらぎを聞きながらバーベキューを楽しむのもいい。
鶴居運動公園に隣接するキャンプ場。トイレ、炊事場、バーベキューハウス、自動販売機が完備されている。家族連れも見かけるがバイクや自転車での旅人が圧倒的に多い。
ファミリースポーツ公園に隣接し、広場に立派なログハウスが並ぶ。手軽にバーベキューを楽しめ、手頃な料金でバンガローを利用できるのでリピーターも多い。
島牧村の特産品を購入できる。レストランは新鮮な海の幸や肉類を自分で焼いて食べるバーベキュースタイル。自然体験学習センター「島牧知ろう館」が隣接している。
幌加内湖のほとりにある公園で、キャンプサイトもある。コタハウスというバーベキューハウスがデイキャンプに適している。
駒ケ岳・噴火湾などの大パノラマを楽しめる展望ホールを完備。バーベキューができる「やすらぎプラザ」、ブルーベリーワインや水産加工品などが並ぶ物産館も併設。
春期はイチゴ狩り、秋期はブドウ狩りと、季節ごとに旬の果物を堪能できる。石焼バーベキューも行なっており、四季折々の味覚とともに楽しめる。
奥武蔵自然公園の山々に囲まれた、高麗川ほとりにある栗園。秋空のもとで、豊かに実をつけた栗拾いができる。四季を通じてバーベキューも楽しめる。
山懐に包まれた静かな村で、穴場的スポットともいえる釣り場。ニジマス釣りができる。炭火焼きやバーベキューの施設もあり、大勢でも楽しめる。持ち込みバーベキュー歓迎。
世界各地の珍しいめん羊を30種類ほど飼育し、めん羊に関する資料の展示もしている。レストラン「羊飼いの家」やバーベキューハウスも人気。飼育している羊へのエサやり体験もできる。
入間川は埼玉県西部から中央部を流れる荒川の支流。魚の種類が豊富で、釣りに絶好。夏にはバーベキュー、水遊びなど涼をも求める人で賑わう。
イチゴやサクランボなどの果物狩りやジャガイモなどの収穫体験が楽しめる。ほかにもバーベキューレストランや釣り堀、乗馬体験などさまざまな施設が揃う。
ブドウ狩りの観光農園。品種はヒムロットシードレス、巨峰、ベリーAなど全30品種。30分食べ放題が好評だ。両神村のワイナリーで造ったワインの販売やバーベキューも楽しめる。
フツーツ狩りが楽しめる農園でバーベキュー施設を併設。イチゴ、ブドウ、イモ掘りなど季節ごとの味覚を摘み取ることができる。川魚のつかみ取りも可能。
カヌースクールはビジター、テクニカルのほかガイド付きのツアーなど種類が豊富。長瀞の急流を体験するスリル満点のラフティングボートやリバーブギ、バーベキュー、キャンプも人気だ。
都心から日帰りで来ることができる山と水のオアシス長瀞。みんなでワイワイ楽しくラフティングができ、川遊びの後は、同施設内にあるバーベキューも楽しむことができる。
玉淀大橋からさいたま川の博物館前にかけての河原を開放。車の乗り入れもでき、シーズンともなればカヌーやバーベキューなど、アウトドアを楽しむ人たちで賑わいを見せる。
名栗川沿いにオートサイトやバンガローが点在しているキャンプ場。場内は水遊びに最適なロケーションで、豊かな自然と渓流に囲まれて食べるバーベキューの味は格別だ。
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.