たびノートTOP > イベント
全国の「イベント」に関する観光スポット1090件を紹介!
数多くの見どころに恵まれた八幡平だが、ドライブするなら全長27kmの「八幡平アスピーテライン」ははずせない。全国でも有数の美しい紅葉が楽しめるこのルートは、カーブを曲がるたびに次々と秋の絶景が広がる。ブナやカエデが美しく色づいたさまは実に見事だ。10月には各地でイベントが開催される。
亀山湖は県下最大のダム湖で、キャンプや釣りなどが楽しめるファミリー向けリゾート地。美しい自然林が生み出す色とりどりの紅葉はまるでパッチワークのようだ。年間を通じイベントも多く、例年11月中旬から「亀山オータムフェスティバル」が開催され、期間中は紅葉観賞のクルーズ船も出る。
湘南海岸一帯で開かれた「サーフ’90」がきっかけで、平塚海岸は生まれ変わり、「湘南ひらつかビーチパーク」が誕生した。安心で快適、かつ自由に海を楽しめるよう、施設・設備が充実。無料で参加できるビーチスポーツやヨットなどのマリンスポーツ体験、イベントも盛りだくさん。いろいろチャレンジしてみよう!
遠浅の海は、波も静かでファミリーや若者に人気がある。相模灘の向こうに見える大島や初島の眺めも美しい。シーズン中は、海のイベントや湯河原温泉海上花火大会など、ビーチのイベントが盛りだくさん。とくに花火大会は湯河原の夏本番を告げる風物詩となっている。
環境省による「快水浴場百選」にも選ばれたビーチ。夏は若者や家族連れで大いににぎわう。また、ウィンドサーフィンやジェットスキーなどを楽しむ人も多い。水平線に沈む真っ赤な夕日は、ことのほか美しい。シーズン中は、海の家によるイベント等も行われている。
浜名湖北部にある遠浅のビーチで海水浴はもちろん、シーカヤックやウィンドサーフィンも楽しめる。更衣室やシャワーもあり、シーズン中は家族連れを中心ににぎわう。イベントも多く、毎年7月第4日曜には花火大会も催される。
瀬戸内海国立公園・津田の松原にある海水浴場。白い砂浜と3000本以上立ち並ぶ緑の松林、海の色とのコントラストがどこまでも続くさまは実に見事で、「日本の渚・百選」にも選ばれている。また、ビーチバレー大会や打上げ花火、地引網などのイベントも盛んに行われている。
遠浅の海水浴場で、水質の良さに定評がある。今井浜海岸駅から徒歩すぐと好アクセスなのも魅力だ。夏休み期間は、ライセンスを持ったライフセーバーによる監視が徹底されているので、小さな子どもでも安心して泳ぐことができる。宝さがし大会やビーチフラッグス大会など、イベントも多数予定されている。
JR那智駅から徒歩ですぐのところにある海水浴場。「快水浴場百選」の特選に選定されており、広々とした砂浜が続く県下最大級のリゾートビーチだ。水もきれいで、家族連れでもカップルでも、たっぷりと海水浴を楽しめる。トイレ、シャワー、更衣室も完備。浜辺では、宝さがしや花火大会などのイベントが予定されている。
1882(明治15)年に開設された日本最古といわれる海水浴場。西浜と東浜で構成され、ヤシなどが植えられ南国風に整備された西日本有数のビーチ。ビーチフラッグスやサンダルとばし、宝探しなどを行うビーチフェスティバルをはじめ、ビーチバレー大会等各種イベントも盛んだ。「日本の渚・百選」にも選定されている。
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.