楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > イベント

イベント

全国の「イベント」に関する観光スポット1090件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「イベント1090件中 781~810件表示

  • 霞城公園・写真 霞城公園

    エリア
    山形県山形市
    ジャンル
    お花見

    霞城公園は山形城跡であり、山形城は全国有数の規模を誇る平城で、現在は二ノ丸部分が残っている。公園内には約1500本の桜があり、東堀の桜や園内のシダレザクラがライトアップされ、夜桜も楽しむことができる。また、満開の時期にあわせ大茶会など風流なイベントが開催される。

  • 鶴岡公園・写真 鶴岡公園

    エリア
    山形県鶴岡市
    ジャンル
    お花見

    庄内藩主酒井家が居城した「鶴ヶ岡城」の本丸、二の丸跡に整備された公園。ソメイヨシノをはじめ、ヤエザクラ、シダレザクラなど730本の桜が園内に咲き誇る。「日本さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所で、開花とともに多くの出店が軒を連ね、大勢の花見客が訪れる。桜開花期間中には「鶴岡桜まつり」が開催され、お茶会や短歌大会、和菓子づくり、絵ろうそくの絵付け体験イベントが行われる。また、ぼんぼりに照らされた夜桜も絶景。

  • 赤城南面千本桜・写真 赤城南面千本桜

    エリア
    群馬県前橋市
    ジャンル
    お花見

    赤城山の南麓に、約1000本のソメイヨシノが道路の両側1.3kmにわたって続く。1本1本の枝ぶりも見事で、満開時には桜のトンネルとなり観光客を楽しませている。4月上旬から中旬には、「赤城南面千本桜まつり」が開催され、農産物の販売、郷土芸能などのイベントも行われる。また、隣接する「みやぎ千本桜の森」では、地元の人々によって植えられた芝桜が、4月中旬から5月上旬に花を咲かせ、桜との美しさの競演が楽しめる。

  • 沼田公園(沼田城址)・写真 沼田公園(沼田城址)

    エリア
    群馬県沼田市
    ジャンル
    お花見

    沼田公園に咲く桜のほとんどはソメイヨシノだが、ひと足早く咲く「御殿桜」と呼ばれるヒガンザクラが公園のシンボル。20m近く枝を広げる巨木の美しい姿は実に見事だ。毎年春には「沼田公園桜まつり」が開催される。中でもメインイベント日には、さくらコンサートや物産展などが催され、まつりに華を添える。

  • 都幾川桜堤・写真 都幾川桜堤

    エリア
    埼玉県比企郡嵐山町
    ジャンル
    お花見

    嵐山渓谷で有名な槻川の下流、都幾川右岸の八幡橋から二瀬橋、学校橋までの全長約2kmに、約250本のソメイヨシノが弓なりの堤に連なる。延々と桜並木が続いている様子はまさに絶景。「嵐山さくらまつり」期間中は、ぼんぼりなどで936mの区間をライトアップする。また、4月2日には花火大会、模擬店やご当地グルメ、太鼓演奏、ハイキングなどさまざまなイベントが行われ、多くの花見客でにぎわう。

  • 千葉こどもの国 キッズダム・写真 千葉こどもの国 キッズダム

    エリア
    千葉県市原市
    ジャンル
    お花見

    1周1.5kmのゴーカートや園内を1周するわくわくサイクリングなど、子供たちが1日楽しめるアミューズメントパーク。春の園内は約1000本の桜が咲き、ゴーカートコースは桜のトンネルとなる。緑の広場でお弁当を広げてのんびりとお花見するのも楽しい。開花期間中の日曜にはさまざまな楽しいイベントを開催予定。

  • 第36回さっぽろホワイトイルミネーション・写真 第36回さっぽろホワイトイルミネーション

    エリア
    北海道札幌市中央区
    ジャンル
    イルミネーション

    日本で最初のイルミネーションで、1981(昭和56)年、大通公園2丁目広場で1048球の電球から始まった。年々その規模・内容も充実し、国内を代表する光のイベントに成長。北海道の自然やクリスマスをイメージしたオブジェなど、たくさんの電球が駅前通と大通公園で光のラインとなってクロスする。大通公園内の木々も幻想的にライトアップ。ビッグスケールな光の空間は見る者を魅了する。また、11月25日から12月24日まではミュンヘン・クリスマス市 in Sapporoも開催される。

  • マリオスハートフルクリスマス2016・写真 マリオスハートフルクリスマス2016

    エリア
    岩手県盛岡市
    ジャンル
    イルミネーション

    JR盛岡駅周辺が今年も幻想的なクリスマスイルミネーションで包まれる。駅東口前の滝の広場カスケードには大型イルミネーションやクリスマスツリーが設置され、メルヘンチックな光のページェントとなる。期間中の3日間は、駅西口のマリオスビルの東側窓にクリスマスを彩るハートマークが点灯。また、コンサートやライブなどのイベントが開催される予定で、クリスマスシーズンを盛り上げる。

  • 小岩井ウィンターイルミネーション 銀河農場の夜・写真 小岩井ウィンターイルミネーション 銀河農場の夜

    エリア
    岩手県岩手郡雫石町
    ジャンル
    イルミネーション

    岩手山のふもとに広がる広大な小岩井農場では、東北最大級のイルミネーションイベント「小岩井ウィンターイルミネーション」を11月19日から開催。農場の四季をイメージした横幅60mの「光のキャンパス」、長さ40mのシャンパンゴールドの「光のトンネル」、本物のモミの木のツリー、D51の走る音とともに楽しめる「銀河鉄道SL」など見どころは盛りだくさん。点灯中はレストランや売店も営業するので、満天の星とともに冬の小岩井農場を楽しんでみよう。

  • おものがわイルミネーション・写真 おものがわイルミネーション

    エリア
    秋田県横手市
    ジャンル
    イルミネーション

    雄物川地域局前の街路樹が、イルミネーションで彩られる「おものがわイルミネーション」。冬を華やかに彩るイベントとして2009(平成21)年に始まり、現在は雄物川地域局前をメイン会場として開催。「凛とした空気と雪」をコンセプトとして雪国ならではのイルミネーションが楽しめる。点灯初日には、豚汁や温かい飲み物のふるまいをはじめ、子どもたちへのお菓子のプレゼントなどが行われる。

  • 鶴岡冬まつり ライトアップ・写真 鶴岡冬まつり ライトアップ

    エリア
    山形県鶴岡市
    ジャンル
    イルミネーション

    鶴岡市の冬の風物詩「鶴岡冬まつり」で実施されるライトアップ。鶴岡公園に隣接する白亜の洋風建築物の旧西田川郡役所(致道博物館内)や鶴岡公園内の大宝館がライトアップされ、雪の降り積もった夜をロマンチックに演出する。鶴岡冬まつりでは、『雪の降るまちを』のメロディー発祥の地を記念した音楽祭を中心に、日本海寒鱈まつり、大山新酒・酒蔵まつり、金峯山雪灯篭祭などさまざまなイベントを開催する。

  • 第11回ビッグツリーページェント・フェスタ in KORIYAMA・写真 第11回ビッグツリーページェント・フェスタ in KORIYAMA

    エリア
    福島県郡山市
    ジャンル
    イルミネーション

    郡山の冬の風物詩としてすっかり定着した「ビッグツリーページェント・フェスタ in KORIYAMA」。郡山駅前を色鮮やかに灯す光のページェントは今年で11年目を迎える。今年も新たなイルミネーションが加わり、総数約29万球の光でクリスマス・年末年始などに駅前を訪れる人々を温かな光でお出迎え。期間中は音楽イベントなども行われ、冬の郡山をイルミネーションとともに盛り上げる。暖かい服装で出かけよう。

  • Hitachi Starlight Illumination 2016・写真 Hitachi Starlight Illumination 2016

    エリア
    茨城県日立市
    ジャンル
    イルミネーション

    今年の「Hitachi Starlight Illumination」は、「『巡る』イルミネーション第2章」として開催。中世風の日立シビックセンター新都市広場中央に建つ新たなシンボル「願いの塔」をはじめ、「ひたち」ならではの個性を放つエリア群が登場。また期間中は、クリスマスマルシェや恒例のシャボン玉企画などさまざまなイベントも行われる。大切な人や家族と一緒に訪れて、クリスマスシーズンを楽しもう。

  • COLTON STAR LIGHT CHIRISTMAS 2016・写真 COLTON STAR LIGHT CHIRISTMAS 2016

    エリア
    千葉県市川市
    ジャンル
    イルミネーション

    ニッケコルトンプラザは、ファッション・グルメ・カフェ・レストラン・映画館など約150の専門店で構成されているショッピングモール。クリスマスシーズンには西口噴水前に約9mの巨大ツリーが登場。街路樹は光輝くイルミネーションロードに変身する。また、期間中は大人から子どもまで楽しめるさまざまなイベントを開催予定。カップルも家族連れもロマンチックな雰囲気の中、素敵な冬の夜を過ごせる。

  • 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート アトリウムクリスマス2016・写真 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート アトリウムクリスマス2016

    エリア
    千葉県浦安市
    ジャンル
    イルミネーション

    2016年も「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」では、クリスマスイルミネーションを実施。日本最大級の広さ4300平方メートルのアトリウムの中央部には、クリスマスツリーに見立てた「赤と緑の天幕ツリー」が登場する。期間中は館内のイベントをはじめ、レストランでも期間限定のおいしいメニューを取り揃え、クリスマスをいっそう盛り上げる。友人や恋人と心あたたまる時間を過ごそう。

  • イクスピアリ・クリスマスタウン・写真 イクスピアリ・クリスマスタウン

    エリア
    千葉県浦安市
    ジャンル
    イルミネーション

    イクスピアリではこのシーズンにはおなじみの、白い衣装に身を包んだ「ホワイトサンタ」が心温まるクリスマスをプロデュース。セレブレーション・プラザ全体に星空のような新しいイルミネーションが登場。そのほか、ミュージアム・レーンなど街内さまざまな場所でイルミネーションが楽しめる。さらに、ホワイトサンタに会えるイベントや、スタンプラリー、手作りワークショップなども開催。ショップやレストランはクリスマスギフトにぴったりな商品や限定メニューを用意している。

  • インペリアルクリスマス 2016・写真 インペリアルクリスマス 2016

    エリア
    東京都千代田区
    ジャンル
    イルミネーション

    昨年開業125周年を迎えた帝国ホテル。メインエントランスからみゆき通り沿いにかけて、華やかなクリスマスイルミネーションが輝く。メインロビーには、高さ6mのモミの木のクリスマスツリーが飾られ、館内も美しい装飾が施される。ロビー中央には赤いバラのドーム型の装花が登場。期間中は、様々なイベントが予定され、特別ディナーやアフタヌーンティー、宿泊プランも用意。帝国ホテルでちょっとリッチなクリスマスを楽しめる。

  • 泉ガーデン ロクイチイルミネーション X’mas2016・写真 泉ガーデン ロクイチイルミネーション X’mas2016

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    六本木一丁目駅直上の泉ガーデンタワーから神谷町駅方面へ抜ける庭園までを“心温まる光”とオリジナル楽曲で演出する、泉ガーデンのクリスマスイルミネーション。このプロジェクトは、アーバンコリドーゾーン、庭園ゾーンと徐々に実施エリアが拡大し、昨年泉ガーデンタワーエントランスの演出が加わり、総演出面積約4150平方メートル、総LED数約15万球の“光と音のエンターテイメント・イルミネーション・ショー”が完成した。期間中はマルシェやコンサートも開催し、エリアのクリスマスイベントを盛り上げていく。

  • olinas イルミネーション・写真 olinas イルミネーション

    エリア
    東京都墨田区
    ジャンル
    イルミネーション

    専門店やレストランが集結したショッピングモールや大型店舗、シネマコンプレックスを展開する錦糸町の複合商業施設「olinas」の周辺がイルミネーションに包まれる。建物周りの樹木などを温かみのあるイルミネーションでライトアップ。錦糸公園側や、四ツ目通り一帯にも電飾が施され、ロマンチックなムードに。四ツ目通りのイルミネーションの背景には東京スカイツリー(R)も望める。期間中は様々なイベントが行われる予定。

  • 恵比寿ガーデンプレイス クリスマス・イルミネーション・写真 恵比寿ガーデンプレイス クリスマス・イルミネーション

    エリア
    東京都渋谷区
    ジャンル
    イルミネーション

    恵比寿ガーデンプレイスでは「Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-」と題し、イルミネーションイベントを開催。世界最大級を誇るバカラシャンデリアは、圧倒的な存在感があり、輝きが人々を魅了する。また、時計広場の豪華で迫力あるクリスマスツリーなど、街中を舞台とし、総数約10万球もの光でライトアップ。恵比寿ガーデンプレイスならではのクリスマスが楽しめる。

  • サンシャインシティ「COLORFUL CHRISTMAS SHOW」・写真 サンシャインシティ「COLORFUL CHRISTMAS SHOW」

    エリア
    東京都豊島区
    ジャンル
    イルミネーション

    池袋のランドマークであるサンシャインシティの噴水広場では「COLORFUL CHRISTMAS SHOW」と題し、4フロア吹抜けの空間を最大限利用した噴水とLED照明、天井から下がる高さ5mのツリーなどの光のオブジェでショーを展開。大型ビジョンを利用した映像にサラウンド音響システムも加わり、立体的な音楽がコラボレーションしたコンテンツを演出する。また、サンシャイン水族館やSKY CIRCUS サンシャイン60展望台も「COLORFUL CHRISTMAS」にちなんだ様々なイベントで盛り上がる。

  • 光の祭典2016(東京都)・写真 光の祭典2016(東京都)

    エリア
    東京都足立区
    ジャンル
    イルミネーション

    足立区の冬の風物詩となったイルミネーション「光の祭典」は、毎年人気のイベントで昨年は21万人が訪れた。今年は大幅リニューアルし、東武スカイツリーライン竹ノ塚駅前にはフルカラーLEDのツリーが登場!竹ノ塚駅からメイン会場の元渕江公園までは、圧巻の22万球シャンパンゴールドのけやき並木を堪能できる。メイン会場では「足立の四季」を色とりどりの鮮やかな光で表現。20mを超えるメタセコイア8本が並ぶ生木のツリーを都内で見られるのはここだけだ。

  • 多摩センターイルミネーション2016・写真 多摩センターイルミネーション2016

    エリア
    東京都多摩市
    ジャンル
    イルミネーション

    今年16年目を迎える冬の一大イベント。パルテノン大通りの58本のクスノキに、エコに配慮したウォームホワイトのLED電球が施されるのをはじめ、「きらめきの池」、「光の花畑」など約40万球のイルミネーションで多摩センターを彩る。また、多摩センターならではのサンリオキャラクターのイルミネーションも登場。さらに、声や音に反応してきらめく高さ14mの「センターランドツリー」や、長さ50mのトンネルの中を歩くことができる「光の水族館」など、見どころは盛りだくさんだ。

  • 横浜ベイクォーター クリスマスイルミネーション・写真 横浜ベイクォーター クリスマスイルミネーション

    エリア
    神奈川県横浜市神奈川区
    ジャンル
    イルミネーション

    今年で11回目を迎える横浜ベイクォーターのクリスマスイルミネーション。テーマは「Happy Christmas」で、 高さ約8mの本物のモミの木を使ったクリスマスツリーが横浜ベイクォーター3階メイン広場に登場する。ツリーは「RGB LEDライト」を初めて採用し、時間になると6色に変化。約1万5000球のライトと、幸運を呼ぶとされるラッキーモチーフなどが、クリスマスシーズンを温かく華やかに彩る。また、期間中は、限定ディナーやギフト、ホームパーティーグッズの販売、各種イベントなども開催される。

  • 第33回スターライトヨコハマイルミネーション・写真 第33回スターライトヨコハマイルミネーション

    エリア
    神奈川県横浜市西区
    ジャンル
    イルミネーション

    33回目を迎える横浜駅西口恒例のイルミネーションイベント。今回は西口駅前ロータリー周辺のジョイナス、高島屋、モアーズをはじめとする商業施設の壁面にLEDによる「光のカーテン」が登場。横浜西口中央歩道には「光のトンネル」が出現し、音楽に合わせて光が変化する。また、昨年好評だった新田間川沿いのイルミネーションや、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ2階デッキの手作りのツリーイルミネーション「ハートフルツリーフェスタ」(12月25日まで)も見どころだ。

  • トレッサ横浜「Snow Crystal 2016」・写真 トレッサ横浜「Snow Crystal 2016」

    エリア
    神奈川県横浜市港北区
    ジャンル
    イルミネーション

    横浜市港北区のショッピングモール「トレッサ横浜」のクリスマスイルミネーション。今年は南棟1階センターガーデンにロマンチックな教会が登場!フランス・リヨンの街並みを模した館内と同様に、リヨンにあるサン・ジョルジュ教会をモチーフにしている。また、南棟1階イベント広場には、2017年2月26日まで、アイススケートも楽しめる「わくわくアイスワールド2016」もオープンする。

  • NATALE 2016 LA CITTADELLA クリスマスイルミネーション・写真 NATALE 2016 LA CITTADELLA クリスマスイルミネーション

    エリア
    神奈川県川崎市川崎区
    ジャンル
    イルミネーション

    「ラ チッタデッラ」は、首都圏最大級のシネコンやライブホール、ショップやレストランが集まる商業施設。今年は11月12日からクリスマスイルミネーションがスタート。クリスマスの象徴のヒイラギとアマリリスをメインに、グリーンで囲まれた、ホッとできるやさしい空間と時間を届ける。ラ チッタデッラのシンボルである宝石箱のようなガラスのタワーには降り積もる雪をイメージした演出が行われ、光と音楽が奏でるスペシャルショー「Winter Special Symphony」や、ゲストを招いたイベントを予定している。

  • 松田きらきらフェスタ・写真 松田きらきらフェスタ

    エリア
    神奈川県足柄上郡松田町
    ジャンル
    イルミネーション

    松田山の西平畑公園が約18万球のイルミネーションで彩られる恒例イベント。夕闇せまる町から松田山を見上げると、巨大なクリスマスツリーにみたてたハーブ館(イルミネーション)が浮かび上がる。子どもの館前広場は、光のじゅうたんが広がり、トナカイなどのオブジェも並ぶ。また、イルミネーション会場までの散策路にもLEDが飾りつけられ、西平畑公園への道を光が導く。西平畑公園は関東随一の夜景の名所でもあり、イルミネーション越しに絶景が楽しめる。

  • 第31回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい 〜光のメルヘン〜・写真 第31回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい 〜光のメルヘン〜

    エリア
    神奈川県愛甲郡清川村
    ジャンル
    イルミネーション

    神奈川県西部にたたずむ宮ヶ瀬湖畔で行われる冬の一大イベント。約1万個の電飾をまとった高さ30m超のジャンボクリスマスツリーと、水の郷大つり橋のイルミネーションが幻想的な世界をつくり出す。水の郷の樹木にもイルミネーションが飾られ、色とりどりのオブジェが並ぶ。期間中は、子どもサンタパレード、ステージイベント、大抽選会など様々なイベントも行われ、静寂な湖畔が一気ににぎやかになる。

  • 国営越後丘陵公園ウインターイルミネーション・写真 国営越後丘陵公園ウインターイルミネーション

    エリア
    新潟県長岡市
    ジャンル
    イルミネーション

    国営越後丘陵公園では12月の特定日に、イルミネーションやクリスマスにちなんだイベントを開催。今年も、きらめきの大ケヤキやシャンパングラスツリー、ペットボトルツリーなど、園内を40万球のLEDを使用したイルミネーションでライトアップする。屋内をメインに装飾するので、天候を気にせず、ゆっくり暖かく楽しめるので安心だ。期間中はクリスマスらしいクラフト教室やステージショーも行う。

全国の「イベント1090件中 781~810件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.