楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 観光

観光

全国の「観光」に関する観光スポット2085件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「観光2085件中 181~210件表示

  • 秩父湖・写真 秩父湖

    エリア
    埼玉県秩父市
    ジャンル
    見る-自然地形-湖沼

    治水、灌漑、発電など多目的に利用するためのダム湖。湖水には山々が迫り、新緑や紅葉の映る様が見事だ。

  • 埼玉県こども動物公園・写真 埼玉県こども動物公園

    エリア
    埼玉県東松山市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    動物とじかに触れ合える動物公園。コアラやカンガルーがいる東園とレッサーパンダやペンギンヒルズなどがある北園がある。園内ではバスも運行し、動物絵本の図書館やアスレチックもある。

  • 大通公園インフォメーションセンター&オフィシャルショップ・写真 大通公園インフォメーションセンター&オフィシャルショップ

    エリア
    北海道札幌市中央区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    大通公園に関するさまざまな情報を発信。海外からの観光客のための無料電話通訳のサービスも行う。オリジナル商品や旅行に役立つグッズも販売している。

  • 美瑛神社・写真 美瑛神社

    エリア
    北海道上川郡美瑛町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    真っ赤な鳥居が印象的な神社。パワースポットや縁結びのスポットとして人気があり、多くの観光客が訪れている。

  • 埼玉ピースミュージアム(埼玉平和資料館)・写真 埼玉ピースミュージアム(埼玉平和資料館)

    エリア
    埼玉県東松山市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    戦争の悲惨さと平和の尊さを学習できる資料館。館内には満州事変から太平洋戦争終結までの様々な資料を展示。ビデオなどの映像資料や図書資料も豊富。

  • 埼玉伝統工芸会館・写真 埼玉伝統工芸会館

    エリア
    埼玉県比企郡小川町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    県内の伝統的手工芸品を一堂に集めた展示施設。職人による製作実演や、産地、製作工程を学習できる展示コーナーなどがある。1300年の伝統を持つ小川和紙の紙すき体験も人気。

  • 大聖寺・写真 大聖寺

    エリア
    埼玉県比企郡小川町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    「下里観音」「厄除安産子育観音」の名で厚い信仰を集める寺。4月の第3日曜日に大祭が開催され、賑わいを見せる。境内にある石造六角鐘法華経供養塔は国の重要文化財。

  • 納沙布岬灯台・写真 納沙布岬灯台

    エリア
    北海道根室市
    ジャンル
    見る-その他-灯台

    北方領土を間近に望むことができる地として多くの観光客が訪れる納沙布岬。先端に建つ灯台は、明治5(1872)年に点灯され北海道最古のもので、現在の灯台は昭和5(1930)年に建設されたものだ。

  • 礼文島西海岸クルーズ・写真 礼文島西海岸クルーズ

    エリア
    北海道礼文郡礼文町
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-遊覧船・水中観光船

    車で周ることのできない礼文の西側を町所有船「こまどり丸」で周るクルーズ。礼文の西海岸は奇岩の宝庫で、船上から見る礼文島を体験できる大人気の観光クルーズ。

  • GRANVISTA GALLERY sapporo・写真 GRANVISTA GALLERY sapporo

    エリア
    北海道札幌市中央区
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    札幌グランドホテル内にあるギャラリー。お客とホテルの新たな交流の場として、アート、デザインなど生活文化に関わる展示を開催。観光の際にも気軽に立ち寄り、アート鑑賞ができる。

  • 吉見百穴・写真 吉見百穴

    エリア
    埼玉県比企郡吉見町
    ジャンル
    見る-自然地形-特殊地形

    先住民の住居跡発見か、と騒がれた遺跡で明治20(1887)年に発掘された国指定史跡。後の研究で古代人の横穴墓跡と確定。219の墓穴が発掘された。天然記念物のヒカリゴケも自生する。

  • ふるさと銀河線りくべつ鉄道・写真 ふるさと銀河線りくべつ鉄道

    エリア
    北海道足寄郡陸別町
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-観光鉄道(トロッコ等)

    廃線になった旧ちほく高原鉄道を観光鉄道として活用している体験型施設。気動車の運転体験や足こぎのトロッコなども楽しめる。道内最古の転車台も展示。

  • 小泉ぶどう園・写真 小泉ぶどう園

    エリア
    埼玉県新座市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    色々な種類のブドウを栽培する観光ぶどう園。摘み取りできる巨峰やキャンベルアーリー2種類のほか、シャインマスカット、藤稔などの品種を栽培。ベストシーズンは8月下旬ごろ。

  • みはらし園・写真 みはらし園

    エリア
    埼玉県大里郡寄居町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    みかん狩りが楽しめる観光農園。温州みかんのほかにユズやカボスも栽培し、持ち帰りもできる。手作りの梅干の販売も好評だ。庭先ではお茶のサービスを行っている。

  • 秩父観光ぶどう農園・写真 秩父観光ぶどう農園

    エリア
    埼玉県秩父郡皆野町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    ブドウ狩りの観光農園。品種はヒムロットシードレス、巨峰、ベリーAなど全30品種。30分食べ放題が好評だ。両神村のワイナリーで造ったワインの販売やバーベキューも楽しめる。

  • 美瑛・写真 美瑛

    エリア
    北海道上川郡美瑛町
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    美瑛観光の出発点であり、観光客には「石造りの駅」として親しまれている。駅周辺の本通商店街では三角屋根や美瑛軟石を組み込むなど、外観が統一された建物が並んでいる。

  • 就実の丘・写真 就実の丘

    エリア
    北海道旭川市
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    旭川空港の南東に広がる丘。広大な丘陵地やジェットコースターのような道路、大雪山連峰などを一望できる。国道から離れ、周辺は観光地として整備されていない静かなロケーション。

  • 八木観光農園・写真 八木観光農園

    エリア
    埼玉県秩父市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    イチゴ、ブドウなどのフルーツ狩りが食べ放題で楽しめる。ハウス栽培しているので雨が降っても大丈夫だ。ヤギやウサギなどの小動物も飼育されていて、子供たちに人気がある。

  • 道の駅 流氷街道網走・写真 道の駅 流氷街道網走

    エリア
    北海道網走市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    冬期間は流氷観光砕氷船「おーろら」の発着場にもなる、流氷観光の拠点。オホーツク海や知床の景観が楽しめる「展望デッキ」や無料の足岩盤浴コーナーもある。

  • 八雲町情報交流物産館 丘の駅・写真 八雲町情報交流物産館 丘の駅

    エリア
    北海道二海郡八雲町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    魅力あふれる八雲町をはじめとした近隣町村の観光情報を発信。牛乳・チーズなどの乳製品、肉や魚介などの地元産品も販売している。噴火湾パノラマパークに隣接。

  • 旭川観光物産情報センター・写真 旭川観光物産情報センター

    エリア
    北海道旭川市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    地場産品展示販売コーナーや道産食材を使用した飲食コーナー、観光案内所を併設。近郊のパンフレットも充実しており、観光案内所では外国語対応も可。レンタサイクルもある。

  • 小樽堺町通り商店街観光案内所・写真 小樽堺町通り商店街観光案内所

    エリア
    北海道小樽市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    堺町通りのマップや観光情報の提供を行う観光案内所。堺町通り周辺など、小樽市内の観光施設のパンフレットも用意しているので、小樽の散策の前に立ち寄ろう。

  • 武蔵越生七福神巡り・写真 武蔵越生七福神巡り

    エリア
    埼玉県入間郡越生町
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    黒山から越生駅まで、山里の清流沿いをたどる約12.6kmのコース。全洞院(布袋尊)からのスタートで、龍穏寺(毘沙門天)、円通寺(寿老人)と進み、最後に法恩寺(恵比寿)まで。

  • 富良野温泉・写真 富良野温泉

    エリア
    北海道富良野市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    新富良野プリンスホテルに新設された温泉。周辺には富良野を舞台にしたドラマのロケ地、ラベンダー園など有名な観光地が点在。季節を問わず多くの人が訪れる観光の拠点。

  • 海の駅おしどまり・写真 海の駅おしどまり

    エリア
    北海道利尻郡利尻富士町
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    館内には観光案内所をはじめ、売店や飲食店などがある。キッズコーナーや授乳室もあるので家族連れにも嬉しい。北海道の離島では初のバリアフリー対応の旅客施設だ。

  • ようばけ・写真 ようばけ

    エリア
    埼玉県秩父郡小鹿野町
    ジャンル
    見る-自然地形-特殊地形

    1500万年ほど前に堆積した地層が出現。その昔、ここが海だったことを証明する、サメやカニなどの化石が発見されている。

  • 宇根フルーツパーク・写真 宇根フルーツパーク

    エリア
    埼玉県秩父郡横瀬町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    羊山公園芝桜の丘に程近い横瀬町には、8軒ほどの観光農園が集まっている。季節により、イチゴ収穫が楽しめる。染工房では藍染め、草木染めなどの体験もできる。

  • ルスツリゾート温泉・写真 ルスツリゾート温泉

    エリア
    北海道虻田郡留寿都村
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    夏は遊園地、ゴルフ、冬はスキー場として全国から観光客が訪れる巨大リゾートの中の温泉。タワーとホテルに大浴場があり、レジャー・スポーツで疲れた筋肉を癒してくれる。

  • 大通公園観光案内所・写真 大通公園観光案内所

    エリア
    北海道札幌市中央区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    夏の間だけ開設される臨時の観光案内所。観光ボランティアが常駐しており、観光パンフレットの配布や観光情報の提供をしてくれる。記念撮影のお手伝いもしてくれる。

  • 阿寒観光汽船売店・写真 阿寒観光汽船売店

    エリア
    北海道釧路市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    阿寒湖遊覧船の乗り場前にある売店。船内限定の「マリモの唄」のCDやDVD、阿寒湖をイメージしたうすい緑色をしたマリモソフトなどがある。

全国の「観光2085件中 181~210件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.