楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 観光

観光

全国の「観光」に関する観光スポット2085件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「観光2085件中 1471~1500件表示

  • 八重干瀬・写真 八重干瀬

    エリア
    沖縄県宮古島市
    ジャンル
    見る-文化施設-博物館

    池間島の北5kmから15kmの海域に広がるサンゴ礁群。ダイビングなどのスポットとして人気。「幻の大陸」とも呼ばれ、毎年旧暦の3月2、3日に「八重干瀬観光」を開催。

  • ジョイフルショップ田舎屋・写真 ジョイフルショップ田舎屋

    エリア
    沖縄県宮古島市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    日用雑貨のほか、伊良部島産カツオの加工品や名物うずまきサンドなどの特産品がそろう。佐良浜港に隣接するサンマリーナターミナル内にあり、観光案内も行っている。

  • 大泊野営場・写真 大泊野営場

    エリア
    鹿児島県肝属郡南大隅町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    目の前にきれいな海が広がる好ロケーションで、観光や釣りの拠点にも便利。無料で利用できるが、ゴミの持ち帰りはしっかりと。

  • オーシャンビューキャンプ場・写真 オーシャンビューキャンプ場

    エリア
    鹿児島県熊毛郡屋久島町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    屋久島の観光拠点宮之浦港にほど近い海沿いのキャンプ場。設備は最小限だが、釣りや海水浴、満天の星空など豊かな自然ならではの立地が魅力。

  • やくしま市場・写真 やくしま市場

    エリア
    鹿児島県熊毛郡屋久島町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    屋久島観光センター1階にある物産コーナー。屋久島産ポンカン・タンカンを使った菓子、ごまさばぶしなどの海産加工品、屋久杉工芸、芋焼酎など、島の特産品がそろう。

  • 東運輸・写真 東運輸

    エリア
    沖縄県石垣市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-その他の乗り物

    観光バスで石垣島の主要な名所を巡るツアー。ガイドが島言葉の観光案内と三線の調べに乗せた島唄を聞かせてくれる。

  • 桜島納涼観光船・写真 桜島納涼観光船

    エリア
    鹿児島県鹿児島市
    ジャンル
    買う-物産販売所-海産物直売所

    鹿児島港桜島フェリーターミナルを出港し、錦江湾をクルージングする納涼観光船。船上では鹿児島市街の夜景を見ながら、水中花火、ビアガーデン、ステージショーなどが楽しめる。

  • ネイティブビジョン・写真 ネイティブビジョン

    エリア
    鹿児島県熊毛郡屋久島町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    屋久島観光センター2階にあり、登山やダイビングの体験を主催。なかでも縄文杉登山が人気で、動植物や歴史的背景などの解説を聞きながらトレッキングができる。

  • 帆船型観光遊覧船クイーンズしろやま・写真 帆船型観光遊覧船クイーンズしろやま

    エリア
    鹿児島県鹿児島市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-遊覧船・水中観光船

    桜島フェリーターミナル埠頭から一日4便出航している予約制の遊覧船。正午発は弁当、飲み物付きで1時間30分、午後6時発は食事、飲み放題付きで2時間、ほか2便は1時間の周遊。

  • 安栄観光・写真 安栄観光

    エリア
    沖縄県石垣市
    ジャンル
    買う-物産販売所-海産物直売所

    石垣島離島ターミナルから西表、鳩間、黒島、竹富、小浜、波照間島に定期船を就航しているほか、観光ツアーも催行している。西表・由布・小浜・竹富等島々をめぐる周遊コースが人気。

  • 八重山観光フェリー・写真 八重山観光フェリー

    エリア
    沖縄県石垣市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-遊覧船・水中観光船

    石垣を発着する各離島への乗船券の販売や、離島への日帰り観光ツアーを催行。「にぃぬふぁぶし」や「ちゅらさん2」といった美しいスタイルの船は女性や子供からの人気も高い。

  • いずみ観光牛車・写真 いずみ観光牛車

    エリア
    鹿児島県出水市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-その他の乗り物

    黒毛和牛が引く観光牛車。人情味にあふれたガイドの説明とともに、出水麓武家屋敷群をめぐることができる。無料の散策マップと茶のふるまいが付き、所要は30分ほど。

  • 蒲生観光交流センター・写真 蒲生観光交流センター

    エリア
    鹿児島県姶良市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    推定樹齢約1500年、高さ約30mで日本一の巨樹に認定されている「蒲生の大クス」の近くにある。蒲生町の歴史を紹介する資料の展示や特産品の販売、地元作家の工芸品などを展示する。

  • 天まちサロン・写真 天まちサロン

    エリア
    鹿児島県鹿児島市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    天文館の「ぴらもーるアーケード」内にある「天文館街なかサービスステーション」。観光案内やパンフレットの配布、ベビーカーのや車いす(1台のみ)の貸し出しなどを行っている。

  • 鳩間島・写真 鳩間島

    エリア
    沖縄県八重山郡竹富町
    ジャンル
    見る-自然地形-島

    西表島の北に浮かぶ人口約50人の小さな島。過疎から島を守るため里親制度「海浜留学」を導入。毎年7月頃に行われる豊年祭や5月の鳩間島音楽祭には大勢の人が訪れる。

  • 浦内川観光・写真 浦内川観光

    エリア
    沖縄県八重山郡竹富町
    ジャンル
    買う-物産販売所-海産物直売所

    マングローブが茂る水辺の生き物を観察できる浦内川のボート遊覧とエコツアーを催行。上流にあるカンビレーの滝まで遊歩道を歩いて行くことができる。

  • 雄龍・雌龍の岩・写真 雄龍・雌龍の岩

    エリア
    鹿児島県熊毛郡中種子町
    ジャンル
    見る-自然地形-岩

    国道58号沿いの海岸に見える2つの奇岩。昔、仲の良い夫婦が崖崩れで投げ出された海に、突然大きな岩がよりそうように立っていたことが名の由来とされる。隣接して観光物産館がある。

  • 栗野岳・写真 栗野岳

    エリア
    鹿児島県姶良郡湧水町
    ジャンル
    見る-自然地形-山

    霧島山の西側に位置し、山頂からの眺望はすばらしい。秋は紅葉の名所としても知られる。登山口近くには栗野岳温泉や八幡地獄、霧島アートの森などのスポットがある。

  • 道の駅 ゆいゆい国頭・写真 道の駅 ゆいゆい国頭

    エリア
    沖縄県国頭郡国頭村
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    観光情報コーナー「道の駅」をはじめ、村の民俗文化を紹介する展示コーナーやレストラン、パーラーがある。特産品売り場では手作りかまぼこや茶葉などを販売している。

  • 南西観光 グラスボート竹富島海底遊覧・写真 南西観光 グラスボート竹富島海底遊覧

    エリア
    沖縄県八重山郡竹富町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    竹富島周辺のサンゴ礁を遊覧するグラスボートが人気(所要時間約25分)。竹富島東桟橋から30分ごとに出航している。

  • おみやげのふじた・写真 おみやげのふじた

    エリア
    鹿児島県大島郡徳之島町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    徳之島の名産品を取りそろえた総合物産館。徳之島では最初の観光みやげ専門店として昭和35(1960)年に創業。地元の特産である黒糖を中心に多彩な商品を扱っている。

  • 屋久島観光協会・写真 屋久島観光協会

    エリア
    鹿児島県熊毛郡屋久島町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    港内にある観光案内所。屋久島の観光パンフレットの配布をはじめ、宿やレンタカーの予約も受け付けている。

  • 門口瀬・写真 門口瀬

    エリア
    鹿児島県薩摩川内市
    ジャンル
    見る-自然地形-特殊地形

    鹿島断崖のエリアにあり、通称「凱旋門」と呼ばれる大きな岩。その名のとおり、パリの凱旋門のような形をして観光船を迎えている。

  • 霧島神水峡・写真 霧島神水峡

    エリア
    鹿児島県霧島市
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    霧島神宮の近くにある霧島観光案内所から歩いておよそ10分。高さ20mのところに橋が架かっていて高千穂峡を思い起こさせる見事な渓谷が眺められる。

  • グリーンファーム 鹿児島市観光農業公園・写真 グリーンファーム 鹿児島市観光農業公園

    エリア
    鹿児島県鹿児島市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    自然に囲まれた環境で、野菜の収穫などの農業体験、ウインナーやパン作りといった調理体験などが楽しめる。ほとんどは予約が必要なので事前に連絡を。

  • 川平湾・写真 川平湾

    エリア
    沖縄県石垣市
    ジャンル
    見る-自然地形-海岸・浜

    石垣島随一の観光地。透明度の高い海は光の具合によって海の色が変化する。グラスボートでの海底観光が人気。黒真珠の養殖で知られる。周囲にはおみやげ店がたくさんある。

  • 観光ネットワーク奄美・写真 観光ネットワーク奄美

    エリア
    鹿児島県奄美市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    観光案内や金作原原生林のトレッキング、ツアーなど、総合的に奄美観光をサポート。無料配布の奄美大島探検図は、地域の観光名所や飲食店、トイレ、休憩所まで網羅。

  • マングローブ茶屋・写真 マングローブ茶屋

    エリア
    鹿児島県奄美市
    ジャンル
    遊ぶ-体験・研修-カヌー(スクール)

    小高い丘の上にあり、展望台や観光遊歩道などが整っている。バードウオッチングやマングローブカヌー、観光遊覧船などが楽しめ、ファミリーに人気が高い。敷地内に食事処を併設。

  • 石垣島ドリーム観光・写真 石垣島ドリーム観光

    エリア
    沖縄県石垣市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-その他の乗り物

    平成19(2007)年5月から、石垣〜各離島間を結ぶ定期船の運航をスタートした船会社。オレンジのカラーリングが目立つ船は、排ガスが少ないエコシップだ。

  • 与那国遊企画もすらのたまご・写真 与那国遊企画もすらのたまご

    エリア
    沖縄県八重山郡与那国町
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-遊覧船・水中観光船

    ダイナミックな海底遺跡をシュノーケリングで見ることができる人気のツアー。遺跡ポイントまでは断崖が切り立つダイナミックな景観を海から観光できるクルージングも楽しめる。

全国の「観光2085件中 1471~1500件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.