楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 山口県

山口県

全国の「山口県」に関する観光スポット609件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「山口県609件中 301~330件表示

  • しおかぜの里 角島・写真 しおかぜの里 角島

    エリア
    山口県下関市
    ジャンル
    買う-物産販売所-海産物直売所

    豊北町特産の赤梨で作った果実酒やウニやワカメなどの海産加工品を扱う特産品販売所。隣接する食堂「フレッシュしおかぜの里」では地元の魚介を使った定食や丼が味わえる。

  • 萩おみやげ博物館・写真 萩おみやげ博物館

    エリア
    山口県萩市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    田町商店街の入り口に店を構えるみやげもの店。地酒やかまぼこ、菓子といった食品や萩焼をはじめとする工芸品など地元で作られたみやげが並ぶ。品ぞろえは約300種類。

  • 道の駅 きららあじす・写真 道の駅 きららあじす

    エリア
    山口県山口市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    地元の新鮮野菜や魚介を買い求める人でにぎわう。地元産のカボチャ「くりまさる」を使ったソフトクリームやコロッケ、パンなども人気。

  • 角島大橋・写真 角島大橋

    エリア
    山口県下関市
    ジャンル
    見る-街道関係-橋

    マリンブルーの海の上に延びる角島大橋は北長門海岸随一の景勝地。全長1780mで、通行無料の橋としては日本屈指の長さを誇る。橋の両端には展望公園が整備されている。

  • 角島灯台・写真 角島灯台

    エリア
    山口県下関市
    ジャンル
    見る-その他-灯台

    明治9(1876)年に完成した、高さ29.6mの御影石造りの洋式灯台。頂上からは日本海が一望でき、光が灯る夜は幻想的な雰囲気に包まれる。周辺には散策道や公園などがある。

  • 礼拝堂・写真 礼拝堂

    エリア
    山口県下関市
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    赤い三角屋根の建物は、映画『四日間の奇蹟』のロケセット。映画では物語の重要なシーンで登場。角島大浜海水浴場のトイレ(夏期のみ利用可)を覆うように設置されている。

  • つのしま自然館・写真 つのしま自然館

    エリア
    山口県下関市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    ツノシマクジラの標本や貝の展示物などで、角島の自然や北長門海岸国定公園を紹介。映画『四日間の奇蹟』の佐々部清監督や出演者のサインが書かれた木製テーブルがある。

  • 萩温泉郷・写真 萩温泉郷

    エリア
    山口県萩市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    平成16年に「はぎ温泉」が掘削されたのをきっかけに、八つの温泉地をまとめて「萩温泉郷」と名付けた。ノスタルジックな町で、幕末に多くの志士が駆け抜けた歴史を今に伝える宿なども多い。

  • 片倉温泉・写真 片倉温泉

    エリア
    山口県宇部市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    つぼ屋の庄吉という人物が湧き出る水を持ち帰り、沸かしたのが起源とされる。約180年の歴史をもつといわれるが、その地名から「片倉温泉」となったのは戦後のことだという。

  • 周防大島温泉・写真 周防大島温泉

    エリア
    山口県大島郡周防大島町
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    周防大島にある温泉。瀬戸の渦潮を望む「えん歌風呂」と瀬戸内海の新鮮な島の幸・海の幸を堪能したい。

  • やまぐちフラワーランド・写真 やまぐちフラワーランド

    エリア
    山口県柳井市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    年間45万本、500品種の花が咲く3万5000平方メートルの大型公園。園内のシンボル的存在である直径15.5mの花の観覧車「花くるりん」をはじめ、庭造りのモデルを提案する庭園などがある。

  • 下関つくの温泉・写真 下関つくの温泉

    エリア
    山口県下関市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    二つの海域が出合うポイント海士ヶ瀬戸や、映画のロケ地としても知られる角島などの景勝地が点在する北長門海岸国定公園にある温泉。「ホテル西長門リゾート」の露天風呂では、絶景が楽しめる。

  • 菊屋横町・写真 菊屋横町

    エリア
    山口県萩市
    ジャンル
    見る-自然地形-その他の自然地形

    横町東側菊屋家の白いなまこ壁の土蔵、門、土塀が連なっている全長約217メートルは、萩城城下町を代表する景観。この美しい横町は「日本の道百選」の一つに選ばれている。

  • 津波敷温泉・写真 津波敷温泉

    エリア
    山口県下関市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    響灘を望む一軒宿で地下から自噴する温泉に入浴できる。昭和44(1969)年開業の宿は、日本海に沈む夕日の眺めと、地元の魚市場で仕入れる新鮮な魚介を使った料理が評判。

  • 笠戸島大城温泉・写真 笠戸島大城温泉

    エリア
    山口県下松市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    瀬戸内海に浮かぶ三日月形の笠戸島に湧き、笠戸湾に面した国民宿舎で温泉を楽しめる。美しい夕日が眺められる露天風呂や瀬戸内の幸を使った料理をリーズナブルに堪能できる。

  • 竜崎温泉・写真 竜崎温泉

    エリア
    山口県大島郡周防大島町
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    竜崎半島に湧くナトリウム成分が豊富な薄茶色の湯。大島富士とも呼ばれる嵩山を一望する露天風呂や温泉プール、レストランなど充実の設備で人気の日帰り入浴施設がある。

  • 昭和れとろ展示館(分館)・写真 昭和れとろ展示館(分館)

    エリア
    山口県下関市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    長府人恋横町にある展示館。1階は駄菓子の販売店、2階は薬局や郵便局、酒屋などが軒を連ねる路地裏を再現している。映画の寅さんシリーズ全作のポスターもある。

  • 藤光海風堂 湯田店・写真 藤光海風堂 湯田店

    エリア
    山口県山口市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    地元ではかまぼこで有名な「フジミツ」の直営店。湯田温泉街の中心部にあり、名物のかまぼこをはじめ、フグの加工品、菓子など、県内のみやげものがそろう。

  • 萩ふく本店 銀の波・写真 萩ふく本店 銀の波

    エリア
    山口県萩市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    国道191号沿いにある海産物や名産品を扱う店。フグ、イカなどの海産物をはじめ、かまぼこや夏みかん菓子など気軽に買えるみやげが豊富に並ぶ。活イカ、ふぐ料理など昼食は予約制。

  • 旧山村家住宅・写真 旧山村家住宅

    エリア
    山口県萩市
    ジャンル
    見る-文化施設-美術館・ギャラリー

    南北2棟の母屋、2棟の土蔵、離れを有する江戸時代後期に建てられた大型の町屋を、表屋造りを取入れた明治初期の姿に復元。浜崎地区を紹介する情報展示や浜崎博物館などもある。

  • 道の駅 願成就温泉・写真 道の駅 願成就温泉

    エリア
    山口県山口市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    地下1200mから湧き出す湯を、低温浴槽やサウナも備える大浴場や露天風呂で楽しめる。庭園風の露天風呂は、石燈籠や植木が美しく鳥の声も聞こえる。特産売店やレストランなどもある。

  • 松陰神社宝物殿「至誠館」・写真 松陰神社宝物殿「至誠館」

    エリア
    山口県萩市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    松陰が刑死の直前に塾生たちにあてた書『留魂録』といった遺墨を公開するほか、松下村塾について紹介するコーナーなどからなる。見学無料のゾーンやショップもある。

  • キワ・ラ・ビーチ 潮干狩り・写真 キワ・ラ・ビーチ 潮干狩り

    エリア
    山口県宇部市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    地中海のリゾートをイメージした通年型レジャー施設。毎年4月から9月にかけてマテガイやアサリなどを採ることができる。ただし、自然発生している天然の貝のため必ずしも採れるとは限らない。

  • 白土海水浴場潮干狩り・写真 白土海水浴場潮干狩り

    エリア
    山口県宇部市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    ゆるやかに湾曲した波穏やかな入り江は、遠浅で潮干狩りには最適。主に採れるのはアサリ。潮干狩りは無料で楽しめるが、自然発生している天然の貝のため必ずしも採れるとは限らない。

  • ANN・写真 ANN

    エリア
    山口県柳井市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    高設栽培で減農薬栽培されたさちのか、紅ほっぺ、やよい姫、おいCベリー、もういっこ、みつこ、清香、あまか他が摘める。予約制で、土・日曜は早めの予約が必要だ。

  • 天然温泉 関門の湯・写真 天然温泉 関門の湯

    エリア
    山口県下関市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    フグで有名な港町、JR下関駅から徒歩8分という市内中心部に建つ下関ホテルで入ることができる温泉。大浴場はサウナ、露天風呂を備え、ホテルの最上階にある。

  • 久坂玄瑞誕生地・写真 久坂玄瑞誕生地

    エリア
    山口県萩市
    ジャンル
    見る-自然地形-海岸・浜

    尊王攘夷派の道筋を作った若き英才、久坂玄瑞の誕生地。禁門の変で敗れ、若くして自害した玄瑞をしのび、彼の遺詠や長州派の公卿・三条実美による玄瑞追悼の和歌を刻んだ石碑が立ち並ぶ。

  • 西の浜・写真 西の浜

    エリア
    山口県萩市
    ジャンル
    見る-自然地形-海岸・浜

    指月公園の西側、モニュメントなどが建つ石彫公園内にある西の浜は、知る人ぞ知る夕景の必見スポット。遠く青海島まで見渡すことができ、右手には指月山の原生林が広がる。

  • 道の駅 萩・さんさん三見・写真 道の駅 萩・さんさん三見

    エリア
    山口県萩市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    風光明媚な日本海を眺望できる。萩の鮮魚、海産物、農産物など豊かな自然の恵みを堪能しよう。西条柿、萩の瀬付きあじや水産加工品、萩焼などの特産物が手に入る。

  • 山県有朋誕生地・写真 山県有朋誕生地

    エリア
    山口県萩市
    ジャンル
    見る-自然地形-海岸・浜

    下級武士の山県有稔の次男として生まれ、内閣総理大臣にまで上り詰めた山県有朋の誕生地。生家は残されていないが、軍事や政治に絶大な力を発揮した有朋をしのぶ石碑が残る。

全国の「山口県609件中 301~330件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.