たびノートTOP > 宿泊
全国の「宿泊」に関する観光スポット848件を紹介!
東京を訪れる国内外の観光客へ、交通・飲食・宿泊・イベント・エンターテインメント・ビジネスなど幅広い情報を紹介。各種手配サービスも提供する。
中津川上流の3河川を利用した釣り場。エサとフライではエリアが別になる。各種会員割引制度や、敷地内の国民宿舎の宿泊者は1日分の釣り券で2日間利用できるなど、サービスも充実。
静かな渓谷の中にあり、林間のオートサイトのすぐそばを道志川が流れる好環境。宿泊施設は棟数、種類ともに充実し、ファミリーから林間学校、チビッ子キャンプにと幅広く利用されている。
管理釣り場を併設したキャンプ場で、場内を流れる川で釣りが楽しめるほか、水遊び場のエリアもある。よく整地された砂利敷きのサイトのほか、宿泊施設のバンガローも揃っている。
相模湖近くにあり、設備の整ったコテージを完備。バス釣り用のレンタルボートもある。宿泊利用はコテージのみ。
旅館仙郷楼内で行われている陶芸教室。充実した設備と親切な指導が受けられるので安心して作陶できる。旅館宿泊者は格安で楽しめるのもうれしい。
宿泊者だけでなく日帰りの人も対象に、ろくろを使用した陶芸の体験教室を行っている。焼き上がりまでに1ヶ月ほど必要だが、出来上がった作品は宅急便で配送(有料)。2・3日前に予約が必要。
遊ぶ、学ぶ、泊まるがひとつになった県立の宿泊型大型児童館。王国ならではの自然体験や工作を子供と一緒に楽しめる。
相模川の河原にあり、せせらぎを聞きながらバーベキューを楽しむことができる。宿泊は7・8月の期間限定で、この期間のみテントの貸し出しも利用可能。利用の際は事前に予約を。
日帰りバーベキューに宿泊施設、集会室のついた施設。食事は全て自炊だが、陶芸窯があり材料を持ち込めば使用する事もできる。
満4歳〜中学生の子どもたちを対象に、週末の日帰りや1泊キャンプ、夏・冬・春休みや連休には2〜6泊の宿泊キャンプのほか、7泊以上の長期自然学校など様々なキャンプ活動を行っている。
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストの一角にあり、施設充実の場内は遊びの種類も豊富。オートサイトと、宿泊施設も揃い、手軽にキャンプを楽しめる。園内にはさがみ湖温泉うるりもある。
相模川の河原にあり、せせらぎを聞きながらバーベキューを楽しめる。宿泊は7・8月と9月の土・日曜、祝前日の期間限定で、この期間のみテントの貸し出しも利用可能。利用の際は事前に予約を。
高田駅周辺のおすすめレジャースポット、宿泊旅館、ホテル、レストランの情報のご案内。
JR新潟駅の万代口にある観光案内所。観光案内や交通案内のほか、当日の宿泊予約も可能。新潟の旅の出発前にまずはここで情報収集しよう。
道の駅新潟ふるさと村にある観光案内所。観光案内や交通案内のほか、当日の宿泊予約も可能。旅の情報はここでゲットしよう。
アーティストのマリーナ・アブラモヴィッチの構想により生まれた「夢を見るための部屋」をテーマにして、古い日本家屋を改装した。宿泊体験もできる。
立ち寄り湯の「朝日まほろばふれあいセンター」や、宿泊施設、温水プール「朝日きれい館」、物産会館、食堂を併設した複合観光施設。一日中楽しめるスポットになっている。
多彩なテーマの博物館群に隣接。日本海を望む高台に位置し、食事処「米山山荘」では新鮮な海の幸を味わえる。宿泊施設も併設されており、子ども連れの観光客にも人気。
「じょんのび」とは「ゆったり、のんびり、芯から気持ちがいい」という意味の方言。立ち寄り湯「楽寿の湯」、和食・中華の食事処、売店、宿泊施設を併設している。
立野原の高台にある周囲3kmほどの人工湖。春は桜、秋の紅葉も見事。砺波平野が一望できる展望台、釣りやボート遊び、キャンプ、バーベキュー、宿泊、露天風呂の入浴施設などもある。
心地よい芝生のサイトと手軽な宿泊施設がある。場内の施設は必要最小限だが、すぐ隣に温泉施設、神湯温泉があるのが一番の魅力で、1人1泊につき1回分の神湯温泉倶楽部の無料入浴券付き。
長く伸びる砂浜沿いにサイトがあり、場所によっては車の乗り入れが可能。宿泊施設も揃っている。夏なら海水浴を楽しもう。
鮮魚や土産物が揃う物産館、日帰り温浴施設の「ゆらら」、海鮮レストランに宿泊施設まで揃う。近隣の漁港から仕入れた魚が並ぶ。お風呂は人工温泉。展望露天もある。
テントサイトのほかに、宿泊はバンガローや山荘も利用できる。園内には子どもも喜ぶ吊り橋があり、入浴施設も揃っている。
キャンプ場は、こども自然王国を見下ろす高台にある。いろいろなイベントや体験プログラムが盛りだくさんの宿泊体験施設。
アクセスが良く設備も充実、気軽にアウトドアレジャーを楽しめる。区画されたテントサイトとフリーサイト、デイサイトがある。シャワー、トイレ付きの宿泊施設もおすすめ。
吊り橋を渡った先にあるキャンプ場だが、キャンプ場の管理車両で荷物を無料で運搬してくれる。宿泊施設中心のキャンプ場だが、テントサイトも20区画あり、設備も揃っている。
高床山森林公園の一角にあるキャンプ場。AC電源付きのオートサイトのほか、バンガローなどの宿泊施設もあり、市街地にも近いので気軽に利用できる。
妙高山麓県民の森にある体験型宿泊施設。笹ヶ峰高原で大自然を満喫したあと、ゆっくりと休養できる。宿泊施設は2階にある。
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.