楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 滋賀県の観光スポット > 大津・雄琴・草津・栗東の観光スポット > 岩間寺

岩間寺

エリア
滋賀県大津市
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 寺院(観音・不動)

岩間山山頂に立つ真言宗醍醐派の寺で、西国三十三所第12番札所。泰澄が養老6(722)年に創建した。本尊の千手観音像は「汗かき観音」「雷除け観音」とも呼ばれ、厚い信仰を集める。

岩間寺の地図・基本情報

住所 滋賀県大津市石山内畑町82
アクセス JR琵琶湖線石山駅から京阪バス大石行きで20分、中千町下車、徒歩50分
営業期間 通年
営業時間 9:00〜16:30(閉門)
休業日 無休
料金 入山料=300円/
カード利用 利用不可
駐車場 あり
駐車台数 15台
駐車料金 無料
電話 077-534-2412

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.