楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 長崎県の観光スポット > ハウステンボス・佐世保・平戸の観光スポット > 平戸城(亀岡城)

平戸城(亀岡城)

エリア
長崎県平戸市
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 城・城址

享保3(1718)年に平戸藩が海を外濠にして日本唯一の山鹿流兵法で築城した城。天守閣からは平戸瀬戸や平戸大橋が遠望できる。天守閣は資料館になっている。

平戸城(亀岡城)の地図・基本情報

住所 長崎県平戸市岩の上町1458
アクセス JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸市役所前下車、徒歩10分
営業期間 通年
営業時間 8:30〜17:30(閉館)
休業日 無休
12月30〜31日休
料金 入館料=大人510円、高校生300円、小・中学生200円/シフォンケーキセット=800円/
カード利用 利用不可
駐車場 なし
電話 0950-22-2201

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.