楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 京都府の観光スポット > 京都の観光スポット > 京都の「歴史」観光スポット > 金地院

金地院

エリア
京都府京都市左京区
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 寺院(観音・不動)

応永年間(1394~1428年)に北山に創建された寺を、徳川家康の政治顧問だった以心崇伝が移築。小堀遠州作の枯山水庭園「鶴亀の庭」と茶室「八窓席」があることで知られる。

金地院の地図・基本情報

住所 京都府京都市左京区南禅寺福地町86-12
アクセス 地下鉄蹴上駅から徒歩5分
営業期間 通年
営業時間 8:30~17:00(閉門)、12~翌2月は~16:30(閉門)
休業日 無休
料金 拝観料=大人400円、高校生300円、小・中学生200円/茶室八窓席拝観(要予約)=大人700、大学生600円、高校生500円、小・中学生400円/
カード利用 利用不可
駐車場 あり
駐車台数 50台
駐車料金 有料
電話 075-771-3511

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.