平岡八幡宮の地図・基本情報
住所 | 京都府京都市右京区梅ヶ畑宮の口町23 |
---|---|
アクセス | JR京都駅からJRバス周山行きで40分、平岡八幡前下車すぐ |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 境内自由 |
休業日 | 無休 |
料金 | 花の天井(3月中旬〜5月上旬、9月中旬〜11月)=800円/ |
カード利用 | 利用不可 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 25台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 075-871-2084 |
たびノートTOP > 京都府の観光スポット > 京都の観光スポット > 京都の「歴史」観光スポット > 平岡八幡宮
高雄山の神護寺の守護神として、弘法大師空海が平安初期に創建した山城国最古の八幡宮。江戸時代末期に綾戸鐘次郎藤原之信によって描かれた神殿の天井画が有名。
住所 | 京都府京都市右京区梅ヶ畑宮の口町23 |
---|---|
アクセス | JR京都駅からJRバス周山行きで40分、平岡八幡前下車すぐ |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 境内自由 |
休業日 | 無休 |
料金 | 花の天井(3月中旬〜5月上旬、9月中旬〜11月)=800円/ |
カード利用 | 利用不可 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 25台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 075-871-2084 |
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.