楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 京都府の観光スポット > 京都府の「温泉」観光スポット

京都府の「温泉」観光スポット

エリア
京都府
ジャンル
温泉

京都の「温泉」観光スポット(全10件)

  • 嵐山温泉嵐山温泉

    平安時代は貴族の別荘地として“京の風雅”を支えた屈指の名所に湧く。平成16年に新源泉のボーリングに成功し、現在は3軒の宿が温泉を引いている。いずれの宿も嵐山では古くからの老舗格。

  • 京都竹の郷温泉京都竹の郷温泉

    平成13年に京都エミナースが掘り当てた温泉で、平成17年には2本目の源泉が湧出。二つの源泉をそれぞれ単独で使っているため、2種類の湯が楽しめる。水風呂やシャワーも温泉。

  • 北白川天然ラジウム温泉北白川天然ラジウム温泉

    浴用、飲用ともに正式許可をもつ貴重な療養泉。比叡山のふもとで、ミネラル成分をたっぷり含んだ湯が花崗岩盤から湧出している。ラジウム含有量は関西1位。日帰り利用も多い京都の老舗温泉だ。

  • くらま温泉くらま温泉

    鞍馬天狗で名高い鞍馬山の中腹に湧く硫黄泉。詩情豊かな家並を過ぎた林間道沿いに一軒宿の「くらま温泉」が建つ。冬は雪見、夏は川床料理を楽しみに訪れる人が多い。

  • 京都東山温泉京都東山温泉

    東山山麓の高台に建ち、端整な大浴場が好評。閑静な周辺環境はいかにも古都らしい。名所めぐりも徒歩圏内という便利なロケーション。

  • 天然ラジウム不動温泉天然ラジウム不動温泉

    歴史ある白川の不動院が湯元。接する素朴な施設で日帰り入浴ができる。境内の源泉から湧出するラジウム泉は肌にやさしい柔らかな軟水で美肌作用が高いうえ、飲泉用に持ち帰る人も多い。

京都の「温泉」観光スポットをもっと見る(全10件)

福知山・綾部の「温泉」観光スポット(全4件)

  • あやべ温泉あやべ温泉

    加水状態でも療養泉の基準の2倍近い溶存物質(1kg中1890mg)が認められる良泉。宿は「あやべ温泉 二王館」が唯一で、各種の生薬を独自配合した薬湯や山里の風景を見晴らす露天風呂が人気。

  • 京 綾部みやび温泉京 綾部みやび温泉

    由良川畔に建つ「京 綾部ホテル」の独自源泉。人気の温泉館を併設し、眺望を生かしたパノラマ天空風呂や炭酸風呂、ミクロの泡が血行を促すミルキー風呂など露天エリアに9種もの浴槽がそろう。

  • 夜久野高原温泉夜久野高原温泉

    レストランや体験工房、郷土資料館、特産物市、茶室などが点在する複合パーク「福知山市ファームガーデンやくの」が源泉をもつ。趣向を凝らした木造りの温泉館は展望もよく、爽快な空間。

  • 福知山温泉 福湶源湯福知山温泉 福湶源湯

    ホテルロイヤルヒル福知山内の温泉施設。和風庭園やチャペルなどを備え、食事だけ、温泉だけの利用も可能。端整なあずま屋造りが印象的な露天風呂が気持ちいい。

福知山・綾部の「温泉」観光スポットをもっと見る(全4件)

丹後・久美浜の「温泉」観光スポット(全11件)

  • 小天橋温泉きららの湯小天橋温泉きららの湯

    久美浜町の温泉の中では、神野温泉の次に新しい泉源。宿の数はもっとも多く、そのほとんどが海鮮料理を低価格で味わえる料理民宿や気軽な釣り民宿。海水浴場の数は丹後一。

  • 木津・夕日ヶ浦温泉木津・夕日ヶ浦温泉

    田園地帯に湧く木津温泉は、行基が発見したと伝わる古湯。夕日ヶ浦温泉は木津からほど近い浜詰地区の海浜に湧出する華やかな湯処。さらに近年は離湖や琴引浜周辺での温泉ラッシュが続いている。

  • 木津温泉木津温泉

    奈良時代に行基が発見したと伝わる古湯。慢性皮膚病や消火器病に効果があるアルカリ泉で、泉温は高くないが湯量豊富な名湯として知られる。のどかな田園地帯に数軒の宿が点在。

  • 間人温泉郷間人温泉郷

    間人ガニの水揚げ地で有名。昭和56年に掘削された丹後温泉、鴻ノ鶴温泉などを総称し、一般公募から名称が決定された。地元で通常「間人温泉」と呼ばれているのは、たいてい丹後温泉のこと。

  • 丹後はなれ湖温泉丹後はなれ湖温泉

    夕日ヶ浦エリアにあるが、湯は府下最大の淡水湖、離湖近くに湧く単独源泉。さらりとした軟らかい泉質で、療養泉としての効果も高い。数件の宿があり、いずれも松葉ガニ料理が名物。

  • 浜詰温泉浜詰温泉

    「夕日ヶ浦温泉」に総称される浜詰海岸に湧く温泉の一つで、多くの宿がこの源泉を引いている。泉質は弱アルカリ泉で、神経痛や筋肉痛に効果的。美しく開放的な海景観が魅力。

丹後・久美浜の「温泉」観光スポットをもっと見る(全11件)

天橋立・宮津・舞鶴の「温泉」観光スポット(全6件)

  • 天橋立温泉天橋立温泉

    平成11年、日本三景の一つ天橋立に湧出した温泉。天橋立駅前に源泉があり、国内有数の風光明媚なエリアだけに一年を通して観光客は多く、冬は名物のカニ料理が何よりの楽しみ。外湯も人気。

  • 岩滝温泉岩滝温泉

    天橋立が宮津湾を区切る内海のもっとも奥に位置する温泉。宿は「ホテル喜楽家」のみ。日帰り入浴施設として、バラエティーに富む湯船をそろえた別源泉の「クアハウス岩滝」がある。

  • 成相観音温泉成相観音温泉

    源泉は、美人観音で名高い聖観世音菩薩を本尊とする成相寺が所有。成相山麓から湧き出すアルカリ泉を各宿へ配湯している。和風情緒を大切にした素朴な旅館・民宿が多く、保養にいい。

  • 宮津温泉ピント湯宮津温泉ピント湯

    平成13年開湯の温泉。もとは昭和35年ごろから男山、新浜と温泉名も変遷し、各旅館が使っていたが湯脈が途切れ、以来24年ぶりに復活した。現在は7軒の宿が温泉を引いている。

  • 湯らゆら温泉湯らゆら温泉

    由良浜海岸からすぐ近くの地区に8軒の宿が点在する「由良の湯らゆら温泉」と、宮津湾に面した抜群ロケを誇る宮津ロイヤルホテルが単独で源泉をもつ「宮津の湯らゆら温泉」がある。

  • 奥伊根温泉奥伊根温泉

    「西日本名湯100選」にも選ばれた温泉。伊根湾沿いに並ぶ230軒もの舟屋や京都府最北端の経ヶ岬灯台など見どころは豊富。一軒宿の「油屋」は、荒波にもまれた魚介の料理が名物。

天橋立・宮津・舞鶴の「温泉」観光スポットをもっと見る(全6件)

宇治・長岡京の「温泉」観光スポット(全1件)

  • まほろばの湯まほろばの湯

    南山城村の広大な丘陵地帯を敷地にもつ総合レジャーゾーン内に湧出。広々としたクアタイプの内湯と露天風呂のほか、岩盤浴やプール、ゴルフ場、スポーツ施設、各種レストランなどがそろう。

宇治・長岡京の「温泉」観光スポットをもっと見る(全1件)

亀岡・湯の花・美山・京丹波の「温泉」観光スポット(全2件)

  • 湯の花温泉湯の花温泉

    開湯は昭和30年代と歴史は新しいが、戦国武将が傷を癒したとも伝えられている。「京の奥座敷」と呼ぶにふさわしい落ち着いた雰囲気は保養向きで、保津川下りや京都観光の基地にも好適。

  • るり渓温泉るり渓温泉

    標高500mで約4kmの渓谷が続く「るり渓」に湧く温泉を2軒の姉妹館が使用。テーマは名称のとおり「癒し」。水着着用スタイルの温泉プール・バーデゾーンや露天風呂が好評。

亀岡・湯の花・美山・京丹波の「温泉」観光スポットをもっと見る(全2件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.