楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 熊本県の観光スポット > 熊本県の「自然」観光スポット

熊本県の「自然」観光スポット

エリア
熊本県
ジャンル
自然

阿蘇・黒川の「自然」観光スポット(全22件)

  • 阿蘇山阿蘇山

    2014年11月の噴火により中岳火口より1kmの立入が規制されている。周辺観光の際は事前の情報収集を。標高1000m級、周囲128kmの外輪山に囲まれた世界最大級の複式火山。

  • 草千里ヶ浜草千里ヶ浜

    烏帽子岳直下に広がる直径1キロメートルの広大な草原。雨水が溜まってできた大きな池の周辺には、牛や馬が放牧されている。立ち入りは自由で、散策や乗馬が楽しめる。

  • 仙酔峡仙酔峡

    中岳と高岳の北麓にある峡谷で、阿蘇山が噴火した際の溶岩流が形成。山肌には約5万株のミヤマキリシマが自生し、毎年5月中旬になると、一帯は鮮やかなピンク色に染まる。

  • らくだ山らくだ山

    まるでラクダのコブのような盛り上がりをもつ山。公園が整備され、二つのコブがある岩山のすぐ下まで遊歩道沿いに行くことができる。駐車場から展望所まで徒歩2分。

  • 高森峠高森峠

    高森から山都方面へと続く道で、いくつものヘアピンカーブが続くことから、通称「九十九曲がり」と呼ばれる。4月上旬には約6000本のサクラが道の両側に花を咲かせる。

  • 米塚米塚

    山頂がすり鉢状にくぼんだめずらしい様相の標高954mの山。全体が牧草に覆われる初夏も美しいが、眼下に雲海が広がる晩秋も見ごたえがある。放牧地のため立ち入りは禁止。

阿蘇・黒川の「自然」観光スポットをもっと見る(全22件)

天草・本渡の「自然」観光スポット(全8件)

  • 妙見浦妙見浦

    天草西海岸を代表する風光明媚な景勝地。100m近い断崖が続く海岸線が豪快な景観を描く。その美しさから日本の渚・百選に選ばれている。十三仏公園からの眺めがおすすめ。

  • おっぱい岩おっぱい岩

    女性の乳房に似た直径約1.5mの奇岩。昔、雲仙岳の大噴火で飛んできた岩が、波の浸食を受けて形成されたといわれる。海岸から50mほど沖合いにあり、干潮時のみ見学できる。

  • 千巖山千巖山

    文化財名勝に指定される標高162mの山。奇岩怪石が多いことからこの名前が付く。駐車場近くにある千厳山展望台からは、天草諸島の景観と、東に八代海、西に有明海を眺望。

  • 天草松島天草松島

    宮城の松島、長崎の九十九島と並ぶ日本三大松島の一つ。日本の白砂青松百選に選ばれていて、みごとな景観が広がる。千厳山と高舞登山には一帯を望む展望所を設けている。

  • 鬼海ヶ浦展望所鬼海ヶ浦展望所

    天草下島の西海岸を走る国道389号は別名「天草西海岸サンセットライン」東シナ海に太陽が沈む時、その光は海面に反射して眩いほどに輝きを増し、辺り一面を黄金色に染める。

  • キリシタンの里崎津キリシタンの里崎津

    崎津の漁村には、海の天主堂とも呼ばれる崎津天主堂が建っている。一帯は、国の重要文化的景観に選定され、漁村景観としては全国初の選定となる。

天草・本渡の「自然」観光スポットをもっと見る(全8件)

大津・玉名・山鹿・荒尾・菊池の「自然」観光スポット(全14件)

  • 菊池渓谷菊池渓谷

    阿蘇くじゅう国立公園内に位置する渓谷。原生林に覆われた森林と阿蘇外輪山の伏流水が流れる渓谷が、みごとな景観を描いている。水は冷たく、夏は避暑地として格好の場所。

  • 菊池渓谷菊池渓谷

    阿蘇くじゅう国立公園の一角に位置し、原生林に覆われた森林と阿蘇外輪山の伏流水が流れる渓谷が、見事な景観を描く。巨木、絶壁や奇岩の間を流れる渓流に、紅葉が映える。

  • 矢谷渓谷矢谷渓谷

    八方ヶ岳のふもとに広がる渓谷。春は新緑、秋は紅葉と四季を通して美しい景観が楽しめる。夏場には涼を求めて多くの人が訪れ、岩場が天然のウォータースライダーとなる。

  • 井戸江峡井戸江峡

    せせらぎを聞きながらのキャンプができる。炊飯場、水飲み場、トイレ、駐車場を設置している。バンガローもある。付近には、吊り橋、甲佐発電所などがある。

  • 岳間渓谷岳間渓谷

    大小の滝と岩、取り囲む緑豊かな広葉樹林と杉林が、独特の自然環境を作り出している。つり橋、親水広場、遊歩道などもあり、春夏秋冬それぞれの表情を楽しむ事ができる。

  • 万田坑万田坑

    国の重要文化財に指定されている、日本最大規模の竪坑跡。実際に使われていた第二竪坑や櫓、倉庫、巻揚機室、事務所など、当時のままの様子を見学できる。

大津・玉名・山鹿・荒尾・菊池の「自然」観光スポットをもっと見る(全14件)

人吉・球磨の「自然」観光スポット(全4件)

  • 川辺川川辺川

    広葉樹林の原生地でもある流域は野鳥が多く見られ、中流から球磨川合流点にかけて、釣りポイントが多い。毎年夏には、「サガラッパ祭」が実施される。

  • 仰烏帽子山仰烏帽子山

    かつて「神山」と崇められた標高1302mの山。山道には仏石などの見どころがあり、2月ごろには福寿草が観察できる。相良村の椎葉谷川登山口と五木村の元井谷登山口がある。

  • 市房山市房山

    水上村、椎葉村、西米良村にまたがる標高1722mの山。山頂からは霧島山群や国見岳のパノラマを望むことができ、昭和57(1982)年、朝日新聞社による日本の自然100選に選出。

  • 市房湖市房湖

    昭和35(1960)年に完成した多目的人造湖。レンタルカヌーやボート、バス釣りが楽しめる。大噴射が上がる仕掛けがあり、有料で観覧することができる。

人吉・球磨の「自然」観光スポットをもっと見る(全4件)

熊本の「自然」観光スポット(全7件)

  • 金峰山金峰山

    熊本市の西方に位置する。九州自然歩道が整備され、家族連れでのハイキングや登山を楽しむことができる。山頂からは熊本市街を一望でき、夜景が素晴らしい。

  • 雁回山雁回山

    四季折々の景観が楽しめる遊歩道や公園などが整備され、周囲には寺社や滝が点在する。頂上からは有明海を望むことができる。

  • 長塀通り長塀通り

    坪井川をはさんで熊本城の長塀の対岸にある散策道。ベンチや物見台があり、長さ約242mの国の重要文化財「長塀」を眺めることができる。川辺では四季折々に花が咲く。

  • オークス通りオークス通り

    明治時代に植樹された大きなクスの木が沿道を彩っている。アクセサリーショップやオープンカフェなどが軒を連ね、ヨーロッパの街角のような雰囲気が漂う。

  • 水前寺江津湖公園水前寺江津湖公園

    長さ2.5km、周囲6km、水面の面積約50万平方メートルの湖で一日約40万トンの豊富な湧水を誇る。約600種の野生の動植物が自生、生息し、日本の自然百選に選ばれている。

  • シャワー通りシャワー通り

    太陽の光や雨が降り注ぐことからこの名が付いた。ストリート系のセレクトショップや輸入ブランドを扱う店などのブティックが並ぶ。

熊本の「自然」観光スポットをもっと見る(全7件)

宇土・八代・水俣の「自然」観光スポット(全5件)

  • 御輿来海岸御輿来海岸

    景行天皇が巡幸の際、美しさに魅了され、輿を駐められたところからその名が付いた。干潮時になると2km以上沖合いまで海底が現れ、砂の曲線が浮かび上がる。

  • 八代海八代海

    全国で3番目に大きな干潟をもつ八代海は、100種類以上の野鳥が飛来する水鳥の楽園で、シギ・チドリ重要飛来地に指定されている。冬は珍鳥オオズグロカモメも飛来する。

  • 鏡が池鏡が池

    水場には文化の起こりがあるといわれるとおり、鏡が池の周囲からも昔、村落が誕生したといわれる。現在、池の周囲は公園になっている。

  • 萩尾大溜池萩尾大溜池

    県下最大の農業用水用の人工溜池。周囲を緑の山々に囲まれ、ハイキングコースとして人気があり、桜・ツツジの名所。ブラックバス釣りもでき、多くの釣りファンが集まる。

  • 立神峡立神峡

    五木・五家荘県立自然公園の一部。立神峡にある高さ75m、幅250mの石灰岩の大きな絶壁は、川べりから見上げると圧巻。夏は川遊びが楽しめ、吊り橋がある遊歩道を整備している。

宇土・八代・水俣の「自然」観光スポットをもっと見る(全5件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.