楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 兵庫県の観光スポット > 兵庫県の「名所」観光スポット

兵庫県の「名所」観光スポット

エリア
兵庫県
ジャンル
名所

神戸の「名所」観光スポット(全19件)

  • 南京町南京町

    西日本有数のチャイナタウン南京町。本場の中国料理店や雑貨店、食材店などが立ち並び、活気にあふれている。旧正月を祝う春節祭では獅子舞や龍舞が披露される。

  • 神戸ポートタワー神戸ポートタワー

    中突堤に建つ真紅のタワー。7000個のLEDが夜空を照らしてロマンチックな夜を演出し、ミナト神戸のランドマークとして親しまれている。床がまわるユニークな回転喫茶室も好評。

  • 旧外国人居留地旧外国人居留地

    市役所の西側から鯉川筋までと国道2号から大丸北側までのエリア。慶応4(1868)年に神戸港開港に伴って設けられた。近代建築物と現代建築物とが一体となって重厚な景観を形作っている。

  • 六甲ガーデンテラス六甲ガーデンテラス

    明石海峡から大阪平野、関西国際空港まで見晴らすことができる。欧風の町並みを思わせる敷地内には、カフェやおしゃれな雑貨ショップがある。

  • 掬星台掬星台

    星の駅からすぐのところにある展望台。摩耶自然観察園の四季の景色が美しく、特に夜景は日本三大夜景の1つに挙げられている。観光名所「摩耶★きらきら小径」もある。

  • 北野異人館街北野異人館街

    明治時代の洋館が立ち並ぶ異国情緒あふれるエリア。海を見下ろす高台に公開異人館が点在する神戸きっての観光地。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

神戸の「名所」観光スポットをもっと見る(全19件)

淡路島の「名所」観光スポット(全3件)

  • 江崎灯台江崎灯台

    明治4(1871)年、イギリス人技師リチャード・ヘンリー・ブライトンによって、御影石で建てられた灯台。周辺は公園として整備され、明石海峡大橋をはじめ、対岸の景色が一望できる。

  • 御井の清水御井の清水

    古事記に「朝夕、淡路島の寒泉を汲みて大御水奉りき」と記されている。妙見山に降った雨が長い年月をかけて花こう岩層で磨かれ、湧出している。

  • 広田梅林ふれあい公園広田梅林ふれあい公園

    島内随一の梅の名所、約450本の梅の木がある。2月下旬から3月上旬が見頃で、この時期になると周辺に梅の香りが立ちこめる。

淡路島の「名所」観光スポットをもっと見る(全3件)

和田山・竹田城・ハチ高原の「名所」観光スポット(全1件)

  • 口銀谷の町並み口銀谷の町並み

    昭和48(1973)年に閉鎖された生野銀山の名残りが残る。鉱石のくずを固めた「カラミ石」を積んだ擁壁や、屋敷の敷居柵など、江戸期の繁栄を物語る。景観形成地区に指定。

和田山・竹田城・ハチ高原の「名所」観光スポットをもっと見る(全1件)

城崎温泉・豊岡・出石・神鍋の「名所」観光スポット(全2件)

  • 出石城下の町並み出石城下の町並み

    現在の城は小出吉英が慶長9(1604)年に小麓より移した跡を昭和43(1968)年に復元したもの。辰鼓楼や宗鏡寺、桂小五郎潜居跡など見所が多く、国の伝統的建造物群保存地区に認定されている。

  • 十戸の湧水十戸の湧水

    兵庫県北部の神鍋周辺は、関西有数の積雪地帯。その雪解け水が稲葉川となり、十戸集落では伏流水が湧出してニジマスを育んでいる。水辺の風景も美しい湧水の里である。

城崎温泉・豊岡・出石・神鍋の「名所」観光スポットをもっと見る(全2件)

明石・加古川・三木の「名所」観光スポット(全0件)

申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。

姫路・相生・赤穂の「名所」観光スポット(全4件)

  • 平福川端風景平福川端風景

    因幡街道随一の宿場町として栄えた佐用町平福。千本格子や蔵造りの家並みや、佐用川に影を落とす川座敷の風景が旅情を誘う。軒下を流れる清流は生活水に利用されていた。

  • 龍野の町並み龍野の町並み

    脇坂安政が寛文12(1672)年に築いた龍野城の城下町龍野は播磨の小京都と呼ばれている。打ち込みハギの技法で積まれた石垣や見通し窓のある白壁に往時の姿をしのぶことができる。

  • 三日月の大ムク三日月の大ムク

    樹齢約800年、樹高約19mの大木は日本一と称され、県指定の天然記念物。新・日本名木百選にも選ばれていて、県内外を問わず多くの見学者に親しまれている銘木。

  • ラドンの泉ラドンの泉

    ダムのない千種川は自然の清流を保っている。その源流付近のちくさ高原の一角に、湧水「ラドンの泉」がある。千種自然水として瓶詰めされ、飲料水として販売している。

姫路・相生・赤穂の「名所」観光スポットをもっと見る(全4件)

宝塚・西宮・甲子園・三田・篠山の「名所」観光スポット(全5件)

  • 篠山城下の町並み篠山城下の町並み

    城跡の西には、土塀や板塀から入母屋造りで茅葺き屋根の武家屋敷群がある。東には対照的に千本格子や荒格子が見える商家が軒を連ね、今もなお江戸時代の面影を残している。

  • 東六甲展望台東六甲展望台

    芦屋と有馬を結ぶ芦有ドライブウェイの途中にある展望台。大阪東部、大阪湾を一望する壮大なパノラマがひろがり、夜景の見えるデートスポットとしても有名。パラダイスカフェもある。

  • 河原町妻入商家群河原町妻入商家群

    間口が狭く奥行きが長い妻入商家が立ち並ぶ町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区。千本格子や荒格子、袖壁、うだつなどが往時の城下町の姿を今に伝える。

  • 御徒士町武家屋敷群御徒士町武家屋敷群

    お徒士町武家屋敷群は、藩主の警備にあたるお徒士衆と呼ばれる人々の家屋が並ぶ町並み。土塀に囲まれた静かな佇まいをみせている。安間家史料館には多くの人が訪れる。

  • 宮水宮水

    西宮市の海岸よりで得られる地下水で、一帯を宮水地帯と呼び、約70本の井戸がある。昔から酒造りの仕込み水に使われてきた。灘の酒がおいしいのはこの水のためといわれる。

宝塚・西宮・甲子園・三田・篠山の「名所」観光スポットをもっと見る(全5件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.