二荒山神社のつぶやき
「二荒山神社」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
二荒山神社のクチコミ
二荒山神社
JR日光駅、東武日光駅から東武バス中禅寺温泉行or湯元温泉行で7分。神橋or西参道下車、徒歩10分
790年、日光開山の祖である勝道上人により創建された神社。日光最古の建造物。
日光の三つの山の神
「男体山(二荒山)⇒大己貴命、女峯山⇒田心姫命、太郎山⇒味耜高彦根命」
を二荒山大神と称し、祀っている。
眼病に効くといわれる「薬師霊泉」と、酒の味があるといわれる「酒の泉」の御神水が引かれている。
*funi* さん (投稿日 07-07-17)
神橋
日光二荒山神社の建造物、日本三大奇橋(錦帯橋・猿橋)の1つで、平成18年11月30日までは特別公開されています。
この公開期間を逃すと次回の公開は50年〜60年後・・・と入口に書かれていました。
これが最後のチャンスなのかな??
今の季節は午前9時〜午後4時まで。
料金は大人500円、子供200円です。
カガリ・ユラ・アスカ さん (投稿日 06-11-16)
すきならいっしょに
鳥居のそばに、縁結びの御神木がありました。
楢(なら)のやどり木がある杉の木で、
立て札に、下のような説明書きが…w
杉に楢のやどり木があり、
“すぎ なら(すきなら) いっしょに”と、
縁結びの御神木とされる。
そして、ご神木の前には、大量の良縁祈願板札がありました。(写真右)
*funi* さん (投稿日 07-07-30)
渡橋、可能です
平成18年11月30日まで、期間限定で仮設観覧台から下部構造を見学できるようになっていました。 現在も引き続き、渡橋は可能です。 結婚式を挙げることもできるようですよ!
*funi* さん (投稿日 07-07-17)
パワー5つ星です
日光東照宮と同様に、風水師・李家幽竹さんがパワーが
5つ星
と評価する、超強力のパワースポット「二荒山神社」。
東照宮から二荒山神社へと続く直線の道を、東照宮から
二荒山神社へ
向かって歩くと、強力な運気を吸収できるとのこと。
なので、東照宮から先に行きましょう(笑)。
二荒山神社には霊泉が湧いているので(有償エリアですが)、
そのお水を飲んだり、アクセサリをあらったりすると、恋愛運を
向上させることができるとのこと。
女性には特にお勧めです!
いまぷー さん (投稿日 06-08-25)