楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 酒蔵

酒蔵

全国の「酒蔵」に関する観光スポット87件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「酒蔵87件中 61~87件表示

  • 九州湯布院民芸村・写真 九州湯布院民芸村

    エリア
    大分県由布市
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    庄屋屋敷、明治の酒蔵など九州各地の古い建物を移築、復元。民芸民具館、手漉き和紙工房、民芸ガラス工房では実演が見られ、陶芸や藍染温泉しぼりなどの体験ができる。

  • 久家の大蔵・写真 久家の大蔵

    エリア
    大分県臼杵市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    築140年の酒蔵の白壁に描かれた、ポルトガルと臼杵の親交を表現したタイル絵。タイルに上薬をかけて色を出すアズレージョという手法を使ったロジェリオ・リベイロ氏の大作だ。

  • 久住酒蔵物語 竹田櫻・写真 久住酒蔵物語 竹田櫻

    エリア
    大分県竹田市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    日本酒「竹田櫻」の酒造場跡を利用した複合施設。酒造りの道具や工程を展示した資料館、郷土料理が味わえる食事処、一日1組限定で利用できる離れの宿泊施設がある。

  • 帆足本家 富春館・写真 帆足本家 富春館

    エリア
    大分県大分市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    2000坪の敷地に、帆足本家が江戸末期から明治にかけて建築した建物が点在。酒蔵を公開するほか、イベントスペースの「富春館」をはじめ、和風カフェ、和菓子ショップの「一楽庵」などがある。

  • 田苑 焼酎資料館・写真 田苑 焼酎資料館

    エリア
    鹿児島県薩摩川内市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    熊本県山鹿市の酒蔵を移築した日本初の焼酎資料館。かつて実際に使われていた焼酎造りの道具を展示している。資料館の見学後は焼酎の試飲や購入ができる。

  • 金武鍾乳洞 古酒蔵 龍の蔵・写真 金武鍾乳洞 古酒蔵 龍の蔵

    エリア
    沖縄県国頭郡金武町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    金武町にある鍾乳洞。洞内は一定の温度に保たれていて、泡盛の熟成に適しているため、自然の古酒蔵として利用され、ボトルキープもOK。見学は1日3回、所要時間は15分。

  • 霧島町蒸留所(見学)・写真 霧島町蒸留所(見学)

    エリア
    鹿児島県霧島市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    昔ながらの和甕で仕込む芋焼酎の製造工程が見学できる酒蔵。霧島の湧水を使った焼酎はこくがあり、まろやかな味が特徴だ。希望すれば試飲させてくれる。

  • 湯沢の造り酒屋(見学)・写真 湯沢の造り酒屋(見学)

    エリア
    秋田県湯沢市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    駅近くの前森地区には老舗の造り酒屋「両関酒造」があり、国の登録有形文化財に指定されている。大工町の秋田銘醸(爛漫)、田町の木村酒造(福小町)など、風格ある酒蔵が見学できる。

  • くぅーすの杜 忠孝蔵(見学)・写真 くぅーすの杜 忠孝蔵(見学)

    エリア
    沖縄県豊見城市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    沖縄本島では唯一の地釜蒸留で泡盛を手造りする工場をはじめ、古酒を仕込む甕作り、古酒蔵を案内付きで見学ができる。試飲もある。

  • ヘリオス酒造(見学)・写真 ヘリオス酒造(見学)

    エリア
    沖縄県名護市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    樽熟成の泡盛古酒「くら」で知られる酒造メーカー。原酒が眠る樽2600個を高く積み上げた古酒蔵の見学やビデオ上映会のあと、泡盛やラム酒の試飲ができる。所要約45分。

  • 酒造資料館東光の酒蔵(見学)・写真 酒造資料館東光の酒蔵(見学)

    エリア
    山形県米沢市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    昭和59(1984)年に上杉藩御用酒屋「小嶋総本店」が、商家の面影そのままに酒蔵を資料館として復元。酒造りのビデオなどを見ながら幅広く見学を楽しめる。試飲即売場がある。

  • 東の杜資料館・写真 東の杜資料館

    エリア
    山形県東根市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    考古資料、民俗資料は縄文期から近代までと幅広く、異形注口土器、黒塗頭形冑など、貴重な資料も展示。建物は、明治以来の造り酒屋(東養老)・横尾家の酒蔵を改修したもの。

  • 古澤酒造資料館・写真 古澤酒造資料館

    エリア
    山形県寒河江市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    「澤正宗」の銘柄で知られる酒蔵。資料館として使われている蔵には、これまで実際に使われていた酒造道具が展示されているほか、利き酒ができる無料試飲コーナーや売店もある。

  • 冨士酒造・写真 冨士酒造

    エリア
    山形県鶴岡市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    「古酒屋のひとりよがり」や「心健」などの日本酒で知られる創業から200年を超える伝統のある老舗らしいたたずまいの酒蔵を見学できる。

  • 加藤嘉八郎酒造・写真 加藤嘉八郎酒造

    エリア
    山形県鶴岡市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    酒蔵や漬物の老舗が点在する大山地区はかつて全国にその名を知られた銘酒の里。見学は基本的に「新酒酒蔵まつり」期間中のみ。明治5年創業という歴史をもつ酒蔵だ。

  • 秋田銘醸(見学)・写真 秋田銘醸(見学)

    エリア
    秋田県湯沢市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    全国に「美酒爛漫」の名を広めた、秋田を代表する酒蔵。コンピューターできめ細かい温度管理をする近代化した御嶽蔵、昔ながらの手造りを中心にした雄勝蔵がある。

  • 両関酒造(見学)・写真 両関酒造(見学)

    エリア
    秋田県湯沢市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    湯沢市の良質の米と水に恵まれた立地を活かし、明治7(1874)年に創業。明治から大正時代に建てられたという酒蔵は国の登録有形文化財に指定されている。

  • 大和川酒蔵北方風土館・写真 大和川酒蔵北方風土館

    エリア
    福島県喜多方市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    寛政2(1790)年創業の老舗が旧酒造蔵を開放した施設。当時の酒造りの道具の展示を見たり、奥の深い日本酒について学ぶことができる。清酒の試飲ができる上、酒器などのみやげも買える。

  • 酒蔵くらしっく 小原酒造(見学)・写真 酒蔵くらしっく 小原酒造(見学)

    エリア
    福島県喜多方市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    純米吟醸管弦楽・蔵粋(クラシック)はモーツァルトを聴かせて発酵させた酒。実際に酒の味がまろやかになるといわれる。施設内の見学や利き酒もできる。

  • 清川商店(見学)・写真 清川商店(見学)

    エリア
    福島県喜多方市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    寛永8(1631)年創業で喜多方で最も古い造り酒屋。いつでも酒蔵の見学ができる。また、純米古酒壱九九弐をはじめ、全ての商品の試飲ができる。

  • い〜な郷の蔵・写真 い〜な郷の蔵

    エリア
    福島県耶麻郡猪苗代町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    旧酒蔵施設跡を整備して造った商業複合施設。地酒販売店・寿し処・居酒屋など地元の味が集結する。

  • 末廣酒造嘉永蔵(見学)・写真 末廣酒造嘉永蔵(見学)

    エリア
    福島県会津若松市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    野口英世ともゆかりのある酒蔵。明治時代に建てられた木造三階の建物がある。見学の際にはここでしか味わえない酒の試飲もできる。喫茶店の「杏」も併設されている。

  • 結城酒造(見学)・写真 結城酒造(見学)

    エリア
    茨城県結城市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    酒蔵とレンガの煙突は結城で最初の国指定の有形文化財。江戸時代後期に建てられた蔵の中には、素材と製法にこだわり抜いて仕込んだ日本酒の樽が並ぶ。酒蔵見学は要予約。

  • 島崎酒造/島崎酒造どうくつ酒蔵(見学)・写真 島崎酒造/島崎酒造どうくつ酒蔵(見学)

    エリア
    栃木県那須烏山市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    創業は嘉永2(1849)年。2代目の相撲好きから酒名も「東力士」となる。見学のみならず、総延長600mの地下洞窟貯蔵庫に眠る熟成酒の様子も見ることができる。酒蔵内はバリアフリー。

  • 益子の酒蔵 外池酒造(見学)・写真 益子の酒蔵 外池酒造(見学)

    エリア
    栃木県芳賀郡益子町
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    全国清酒鑑評会で数回にわたり金賞を受賞した名品・清酒「燦爛」の造り酒屋。イチゴの酒やどぶろくも販売。ギャラリーカフェ「湧」では仕込水コーヒーが味わえる。

  • 鶴岡冬まつり ライトアップ・写真 鶴岡冬まつり ライトアップ

    エリア
    山形県鶴岡市
    ジャンル
    イルミネーション

    鶴岡市の冬の風物詩「鶴岡冬まつり」で実施されるライトアップ。鶴岡公園に隣接する白亜の洋風建築物の旧西田川郡役所(致道博物館)や鶴岡公園内の大宝館がライトアップされ、雪の降り積もった夜をロマンチックに演出する。鶴岡冬まつりでは、「雪の降るまちを」のメロディー発祥の地を記念した音楽祭を中心に、日本海寒鱈まつり、大山新酒・酒蔵まつり、金峯山雪灯篭祭などさまざまなイベントを開催する。

  • 鶴岡冬まつり ライトアップ・写真 鶴岡冬まつり ライトアップ

    エリア
    山形県鶴岡市
    ジャンル
    イルミネーション

    鶴岡市の冬の風物詩「鶴岡冬まつり」で実施されるライトアップ。鶴岡公園に隣接する白亜の洋風建築物の旧西田川郡役所(致道博物館内)や鶴岡公園内の大宝館がライトアップされ、雪の降り積もった夜をロマンチックに演出する。鶴岡冬まつりでは、『雪の降るまちを』のメロディー発祥の地を記念した音楽祭を中心に、日本海寒鱈まつり、大山新酒・酒蔵まつり、金峯山雪灯篭祭などさまざまなイベントを開催する。

全国の「酒蔵87件中 61~87件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.