楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 観光

観光

全国の「観光」に関する観光スポット2085件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「観光2085件中 931~960件表示

  • 道の駅 吉野路 黒滝・写真 道の駅 吉野路 黒滝

    エリア
    奈良県吉野郡黒滝村
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    スイスの山小屋をイメージした道の駅。黒滝村総合案内センターでは観光案内や、こんにゃくや木工品、柿の葉ずしなど吉野路の名産品を販売。

  • 野猿・写真 野猿

    エリア
    奈良県吉野郡十津川村
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-その他の乗り物

    屋形のロープウェーのこと。古くから生活用に使われていたものが、観光客に人気となった。ロープを手繰り寄せながら対岸に渡る。昴の郷にあるものは、全長78mもある。

  • 山本観光ぶどう園・写真 山本観光ぶどう園

    エリア
    奈良県吉野郡吉野町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    巨峰の食べ放題のほか、各種ぶどうの販売もしている。お弁当持参OK。地方発送も可。団体のみ予約。

  • 飛鳥・写真 飛鳥

    エリア
    奈良県高市郡明日香村
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    のどかな田園風景がどこまでも続く。その道すがらにユーモラスな猿石、亀石などの遺跡や、石舞台がある。飛鳥駅から自転車を借りてサイクリングを楽しむ観光客も多い。

  • 信貴山温泉・写真 信貴山温泉

    エリア
    奈良県生駒郡三郷町
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    高野山に次ぐ真言密教の聖地、信貴山の温泉。炭酸水素やメタケイ酸を多く含む単純温泉は、炭酸泉のような保温力がある。四季折々の料理と温泉でくつろげる「信貴山観光ホテル」が一軒宿。

  • 湯盛温泉・写真 湯盛温泉

    エリア
    奈良県吉野郡川上村
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    昭和63(1988)年に開湯、公共の宿では全国初の政府登録国際観光旅館「ホテル杉の湯」が一軒宿。周囲は吉野杉の美林帯、7月下旬には「全国そまびと選手権大会」が開催される。

  • みはる温泉・写真 みはる温泉

    エリア
    奈良県宇陀市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    宇陀川を望む緑豊かな山腹にあり、県下初の療養泉としてファンも多い一軒宿の温泉。大浴場はシンプルな設計だが眺望が良く、ジェット噴流のローリングバスが爽快。大和観光の途中にもおすすめ。

  • 紀の松島めぐり・写真 紀の松島めぐり

    エリア
    和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-遊覧船・水中観光船

    勝浦湾口には大小の島々が浮かび紀ノ松島と呼ばれる。紀ノ松島をめぐる定期観光船は勝浦観光桟橋から出航している。観光船のうち15時30分の1便はイルカショー見学ができる。

  • 歴史の道・写真 歴史の道

    エリア
    奈良県奈良市
    ジャンル
    見る-街道関係-歴史街道

    奈良市街をほぼ一周するように整備されている全長27kmの道。般若寺、秋篠寺、薬師寺、白毫寺を結んだライン。奈良市内観光の主要スポットを効率よく楽しむことができる。

  • 箱本館「紺屋」・写真 箱本館「紺屋」

    エリア
    奈良県大和郡山市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    元藍染商の町家を利用した藍染めの体験型観光施設。紺屋町の歴史がわかり、ハンカチやバンダナなどの藍染め体験ができる。金魚を使った美術工芸品も展示している。

  • 北山川観光筏下り・写真 北山川観光筏下り

    エリア
    和歌山県東牟婁郡北山村
    ジャンル
    買う-物産販売所-海産物直売所

    北山村の夏の名物になった観光筏下り。筏は4mほどの杉丸太をつなぎ7連結したもので、船頭さんは3人。船頭さんのみごとな棹さばきで迫る岩を抜け急流を下る旅はスリル満点。

  • 法隆寺iセンター・写真 法隆寺iセンター

    エリア
    奈良県生駒郡斑鳩町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    法隆寺や中宮寺、藤ノ木古墳など、寺院や古墳などの観光に役立つ斑鳩の里観光案内所。パンフレットや観光マップなど、気軽に持ち帰ることができる。

  • きたまちまちかど博物館・ならまちまちかど博物館・写真 きたまちまちかど博物館・ならまちまちかど博物館

    エリア
    奈良県奈良市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    民間の店舗・工房など31のまちかど博物館を通じて、地域の工芸や文化を紹介。見学はほとんどが予約制。奈良市内の観光案内所などにパンフレットが設置されている。

  • 国城観光農園・写真 国城観光農園

    エリア
    和歌山県橋本市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    橋本市の高台にある観光農園で眼下に紀ノ川沿いの眺望を楽しみながら、柿・みかん・キウィフルーツ狩りが楽しめる。

  • 観光農園 紀の国・写真 観光農園 紀の国

    エリア
    和歌山県御坊市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    みずみずしいメロン食べ放題が人気。みやげにするにも最適だ。冬から初夏には、スターチスの花摘みやいちごの食べ放題プランも実施している。

  • 白川渡オートキャンプ場・写真 白川渡オートキャンプ場

    エリア
    奈良県吉野郡川上村
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    芝生のサイトは大きさはいろいろで、全区画AC電源付き。炊事場は屋内型で、雨天時の利用に便利だ。紀伊半島の入口にあるので、観光の拠点にもよい。

  • 道の駅 針T・R・S・写真 道の駅 針T・R・S

    エリア
    奈良県奈良市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    名阪国道針ICすぐそば。観光イチゴ園、温水プールも備わる日帰り温泉施設、和洋食・中華のレストランなどを併設。地場産の新鮮野菜から輸入グッズまでみやげ物の種類も豊富。

  • 紀南観光ブドウ園・写真 紀南観光ブドウ園

    エリア
    和歌山県田辺市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    自然の宝庫、ひき岩群国民休養地のすぐ隣にある。ブドウの味に定評がある観光農園で、シーズンには大粒の巨峰やニューピオーネ(どちらも種なし)狩りが体験できる。

  • 瀞八丁・写真 瀞八丁

    エリア
    奈良県吉野郡十津川村
    ジャンル
    見る-自然地形-渓谷

    熊野川の支流、北山川にある紀伊半島随一の美しい峡谷。奈良・和歌山・三重の三県にまたがる瀞峡の下瀞あたりをこう呼ぶ。吉野熊野国立公園内の代表的な名勝。観光船や川船からの眺めも格別だ。

  • 観光人力車 やまと屋・写真 観光人力車 やまと屋

    エリア
    奈良県奈良市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-観光馬車・人力車

    奈良観光が人力車で楽しめる。コースは希望に応じて相談することができ、観光ガイドもある。写真を撮ったりしながら、新しい奈良の魅力を発見することができる。

  • 天理観光農園・cafeわわ・写真 天理観光農園・cafeわわ

    エリア
    奈良県天理市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    山の辺の道沿い、約1haの園内に早生温州みかん約800本があり、秋にはみかん狩りが楽しめる。併設のカフェでは、農園の果物を利用したケーキなどが味わえる。

  • 談山神社の紅葉・写真 談山神社の紅葉

    エリア
    奈良県桜井市
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    燃えるような紅葉のなか、壮麗な朱塗りの十三重塔がいっそう華やぎを増す。多武峰の深い木立が全山で紅葉するさまは見ごたえがあり、遠方からも多くの観光客が訪れる。

  • 平城宮温泉・写真 平城宮温泉

    エリア
    奈良県奈良市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    平城宮跡からほど近く、奈良観光の拠点にも便利な宿がもつ独自源泉。温泉浴場には露天風呂、信楽焼樽風呂などがそろい、日常のリフレッシュや大和路散策のあとに格好。

  • 五条駅前観光案内所・写真 五条駅前観光案内所

    エリア
    奈良県五條市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    JR和歌山線五条駅前にある観光案内所。五條の観光案内全般を行っている。旧紀州街道にあたる新町通りなどの散策には、ここでイラストマップなどを手に入れて行こう。

  • 道の駅 やまだ・写真 道の駅 やまだ

    エリア
    岩手県下閉伊郡山田町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    町を南北に通る国道45号沿いにあり、三陸の観光情報はおまかせ。町内産の農産物や水産物もそろう。岩手県内のお土産、秋のシーズン中にはマツタケやキノコ類も豊富に並ぶ。

  • 千丸海岸・写真 千丸海岸

    エリア
    岩手県大船渡市
    ジャンル
    見る-自然地形-海岸・浜

    碁石海岸の対岸、大船渡湾の湾口に開ける。約200mに渡って続く砂浜は、夏になると、香りのよいハナマスの花が咲き、訪れる観光客の目を楽しませている。

  • 和歌山市観光土産品センター・写真 和歌山市観光土産品センター

    エリア
    和歌山県和歌山市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    和歌山城の紅葉渓庭園入口前にある。和歌山市内はもちろん、県下の特産品を販売している。観光パンフレットを置いていて、観光情報センターの役割も果している。

  • 碁石海岸観光遊覧船・写真 碁石海岸観光遊覧船

    エリア
    岩手県大船渡市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-遊覧船・水中観光船

    穴通磯の基底部の穴をくぐる小型観光船が運航。岩礁をかするように通り、スリル満点だ。所要時間は約30分。風の強い時や波の高い時は運休する。

  • ローソク岩・写真 ローソク岩

    エリア
    岩手県宮古市
    ジャンル
    見る-自然地形-岩

    浄土ヶ浜の北、ローソクのような形をした奇岩で国の天然記念物。陸地からは近くまで行けないので、観光船を利用しよう。

  • 妻の神広場キャンプ場・写真 妻の神広場キャンプ場

    エリア
    岩手県八幡平市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    松川の河畔にあり、サイトは開放感にあふれる。施設も十分で快適に利用でき、観光の拠点にもおすすめ。

全国の「観光2085件中 931~960件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.