楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 観光

観光

全国の「観光」に関する観光スポット2085件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「観光2085件中 511~540件表示

  • 一宮果実郷・写真 一宮果実郷

    エリア
    山梨県笛吹市
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    日本一の桃の里といわれる一宮。山々に囲まれた畑では、ぶどう、桃などフルーツの栽培がさかんに行われている。夏には桃狩り、秋にはブドウ狩りの観光客でにぎわう。

  • 山口誓子句碑・写真 山口誓子句碑

    エリア
    福井県坂井市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-碑・像・塚・石仏群

    京都出身で高浜虚子の弟子でもある山口誓子が観光がてらに福井を訪れた際、日本海の雄大な風景に心惹かれて詠んだ句が刻まれている。荒磯遊歩道の終点近くに設置される。

  • 道の駅 西山公園・写真 道の駅 西山公園

    エリア
    福井県鯖江市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    日本の歴史公園100選に選ばれた西山公園に隣接する道の駅。5月はつつじまつり、11月はもみじまつりが盛大に開催される。鯖江の特産品販売や観光情報の発信地となる。

  • すずらん群生地・写真 すずらん群生地

    エリア
    山梨県笛吹市
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-自然探勝路

    上芦川の最上流、黒岳と釈迦ヶ岳の谷あいにあるスズランの群生地。可憐なすずらんの姿をひと目見ようと、花のシーズンには毎年多くの観光客が訪れている。

  • 道の駅 はくしゅう・写真 道の駅 はくしゅう

    エリア
    山梨県北杜市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    地元の農産物、特産物を販売するコーナー、観光等の案内のコーナー、地元の新鮮な食材を使用したレストランがある。四季咲きのバラが咲き誇る。

  • 積翠寺温泉・写真 積翠寺温泉

    エリア
    山梨県甲府市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    要害山のふもとの閑静な場所に湧き出ている。武田信玄が傷病兵を癒すために用いたという隠し湯で、効能抜群の湯は飲泉もできる。周辺には観光百選でトップクラスの評価を受けた昇仙峡も。

  • 塩山温泉・写真 塩山温泉

    エリア
    山梨県甲州市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    約650年前に向嶽寺の僧侶に発見された歴史ある温泉。マイルドな湯は肌にしっとりとなじむ。多数の史跡や文化財があり、散策を楽しめ、武田信玄の隠し湯を求めて、観光客でにぎわう。

  • 若狭おばま観光案内所・写真 若狭おばま観光案内所

    エリア
    福井県小浜市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    小浜市内の観光の案内をしてくれる案内所。レンタサイクルもあり、おすすめのコースのマップもある。

  • 山梨県立富士ビジターセンター・写真 山梨県立富士ビジターセンター

    エリア
    山梨県南都留郡富士河口湖町
    ジャンル
    見る-文化施設-ビジターセンター・自然観察センター

    富士スバルライン入口にあり、富士山や富士五湖周辺から山梨県全域まで、観光に役立つ情報を提供。大型スクリーンによる富士山の噴火史、自然、文化の紹介、コーナーごとの展示も見所。

  • 秋山観光農園・写真 秋山観光農園

    エリア
    山梨県南巨摩郡富士川町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    日本で珍しいラ・フランス狩り。旬の洋なしを個別サーブによる試食ができ、もぎとりしたラ・フランス2個と洋なしジャムがおみやげにもらえる。

  • 十谷温泉・写真 十谷温泉

    エリア
    山梨県南巨摩郡富士川町
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    源氏山など1500m級の山に囲まれ、大柳川渓谷に沿って3軒の宿が点在する温泉地。泉質はカルシウム・ナトリウム塩化物泉で、湯は無色透明。神経痛や胃腸病などに効能がある。

  • 雨宮観光ぶどう園・写真 雨宮観光ぶどう園

    エリア
    山梨県甲州市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    自家栽培のブドウ園。化学肥料に頼らない農法を実践。巨峰、ピオーネをはじめ、15種類以上のぶどうを栽培。7月下旬のモモもおすすめ。

  • 河口湖・写真 河口湖

    エリア
    山梨県南都留郡富士河口湖町
    ジャンル
    見る-自然地形-湖沼

    世界遺産になった富士山をはじめ、さまざまな美術館や花に彩られた公園など、見どころの多い河口湖。観光はもちろん釣りやマリンスポーツ、そして温泉まで、一年を通して楽しめる。

  • 小野大正園・写真 小野大正園

    エリア
    山梨県南アルプス市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    富士山、八ヶ岳、南アルプスに囲まれ、春から秋にかけて、さくらんぼ、もも、すもも、ぶどう狩りができる観光農園。

  • 富士山温泉・写真 富士山温泉

    エリア
    山梨県富士吉田市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    四季折々の富士山と豊かな自然を満喫できる温泉地。周辺には富士急ハイランドをはじめとする観光スポットが多数。国の天然記念物に指定されている忍野八海は一見の価値あり。

  • 勝沼ぶどう郷・写真 勝沼ぶどう郷

    エリア
    山梨県甲州市
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    甲州市勝沼町は古くからぶどうの産地として知られ、日本有数のワイン産地でもある。町内にはワイナリーや観光農園が点在していて、勝沼ぶどう郷駅周辺からはブドウ畑が一望できる。

  • 仏ヶ浦観光遊覧船・写真 仏ヶ浦観光遊覧船

    エリア
    青森県下北郡佐井村
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-遊覧船・水中観光船

    青白い岩肌の海岸線が続く仏ヶ浦を、海上から見学できる遊覧船。おすすめは佐井から仏ヶ浦を往復する便で片道約30分。海上から神秘的な自然の造形美を満喫できる。

  • 河口湖北岸の逆さ富士・写真 河口湖北岸の逆さ富士

    エリア
    山梨県南都留郡富士河口湖町
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    富士山を真正面に望み、多くの観光客で賑わう人気の撮影スポット。晴天で風がない穏やかな日に湖面に映る逆さ富士が見られる。

  • 弘前市立観光館・写真 弘前市立観光館

    エリア
    青森県弘前市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    弘前公園の南隣、追手門広場にある。ここでは弘前市内をはじめ、津軽地方全域のさまざまな観光情報を提供。観光案内や物産品販売のコーナー、レストランなどがある。

  • 駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘・写真 駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘

    エリア
    長野県駒ヶ根市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    野外炉&ピクニックテーブル付きの区画型オートサイトと別荘のようなケビン。そして温泉施設も併設。駒ヶ根ICに近く、買い物や観光にも便利な立地で、人気のキャンプ場。

  • 千畳敷カール・写真 千畳敷カール

    エリア
    長野県駒ヶ根市
    ジャンル
    見る-文化施設-博物館

    中央アルプスの宝剣岳(標高2931m)の頂上直下にある。カールとは氷河期形成の圏谷地形。カール底へは山麓のしらび平駅から駒ヶ岳ロープウェイで。周囲には遊歩道もある。

  • 白山園・写真 白山園

    エリア
    山梨県甲州市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    甲州市塩山にあるサクランボ狩り観光農園。完全予約制なので、のんびりとサクランボ狩りが楽しめる。もぎ取りの後は、風通しの良い土間の休憩所でゆっくりできる。

  • 富士登山電車(富士急行線)・写真 富士登山電車(富士急行線)

    エリア
    山梨県大月市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-その他の乗り物

    さび朱色の外装が特徴的なレトロモダンな観光電車。木の温もりを感じられる車内では富士山ビューポイントの紹介アナウンスやオリジナルグッズの車内販売、記念撮影が楽しめる。

  • 湖北ビューライン・写真 湖北ビューライン

    エリア
    山梨県南都留郡富士河口湖町
    ジャンル
    見る-街道関係-スカイライン等

    河口湖と西湖の北岸を走る県道21号は、湖北ビューラインの愛称をもつ。沿道は、国道137号の追坂トンネル入口から樹海中の国道139号交差点まで観光スポットが点在する。

  • 道の駅 富士川・写真 道の駅 富士川

    エリア
    山梨県南巨摩郡富士川町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    増穂ICの近く、国道52号沿いにあり観光情報、特産品の販売、レストランの設備を持つ道の駅。コンシェルジュが観光や特産品の相談にのってくれる。

  • トンネルワインカーヴ・写真 トンネルワインカーヴ

    エリア
    山梨県甲州市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    勝沼はぶどうづくり1300年、ワインづくり130年の歴史をもつワインの里。JR旧深沢トンネルをワインの長期熟成および、付加価値を高める施設として整備。観光案内所もある。

  • 道の駅 しらね・写真 道の駅 しらね

    エリア
    山梨県南アルプス市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    青い屋根が目印の、可愛らしい佇まいの道の駅。情報館には、情報観光案内コーナーがある。農産物直売所では、地元で栽培された採れたての野菜や果物を販売している。

  • 長野県乗鞍自然保護センター・写真 長野県乗鞍自然保護センター

    エリア
    長野県松本市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    乗鞍に生息する動物の剥製や、地形・地質の立体模型などを展示している。昔の暮らしぶりを写真で解説するコーナーもある。乗鞍散策の前に訪れたい場所。

  • 三本滝・写真 三本滝

    エリア
    長野県松本市
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    かもしか平の北にある三本滝は小大野川の本沢、支流のクロイ沢、無名沢にかかる3本の滝からなる。下流にあるいくつもの古い滝壷跡は、滝の形成史を物語っている。

  • 河口湖ブルーベリー園・写真 河口湖ブルーベリー園

    エリア
    山梨県南都留郡富士河口湖町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    河口湖畔に点在する観光農園でブルーベリーのつみとりが楽しめる。思いのほか甘く、素晴らしい景観の中で大自然の恵みを堪能。みやげ付きというのも嬉しい。

全国の「観光2085件中 511~540件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.