楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 神奈川県

神奈川県

全国の「神奈川県」に関する観光スポット1192件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「神奈川県1192件中 511~540件表示

  • 白旗神社・写真 白旗神社

    エリア
    神奈川県鎌倉市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    建立は明治5(1872)年。源頼朝を祭神とし源氏の白旗にちなんだ名を持つ神社。奥には、国の史跡に指定された「法華堂跡(源頼朝墓)」の石碑が建つ。

  • 大楠平のコスモス・写真 大楠平のコスモス

    エリア
    神奈川県横須賀市
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-自然探勝路

    大楠平とは、標高242メートルの大楠山の山頂手前にある休憩ポイントで、約10万本のコスモスが咲き乱れる。ハイキングをしながら、花を楽しむことが出来る。また春には菜の花が咲く。

  • 石井園・写真 石井園

    エリア
    神奈川県茅ヶ崎市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    アットホームな雰囲気の農園。栗拾いは小さな子供も楽しめ、訪れるのはほとんどが家族連れという。柿は伊豆早生をはじめとし、多数の品種を取り扱っている。直売や宅配も行う。

  • 鈴木園・写真 鈴木園

    エリア
    神奈川県茅ヶ崎市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    県の特産品のキウイをはじめ、さまざまな果物を栽培。野菜・食育ソムリエの園主に知識を伝授してもらいながら収穫を楽しもう。キウイは手でもげるので子どもにぴったり。

  • マルナオ園・写真 マルナオ園

    エリア
    神奈川県茅ヶ崎市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    草花が敷地いっぱいに広がり、弁当を広げのんびりすごせる農園。直売小屋の中にはリースがたくさん飾られており、リース作りの体験もできる。各果物は宅配での購入も可能だ。

  • 市川園・写真 市川園

    エリア
    神奈川県茅ヶ崎市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    豊かな自然に囲まれた観光農園。もも、なし、ぶどう、栗、柿を栽培。全国各地への発送も行っている。

  • あらや農園・写真 あらや農園

    エリア
    神奈川県小田原市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    小田原には数少ないブドウ狩りができる観光農園。デラウェア、巨峰、紅伊豆、藤稔などさまざまな品種のブドウが楽しめる。採れたてブドウの直売もあり、地方発送もしてくれる。

  • きのこ苑お山のたいしょう・写真 きのこ苑お山のたいしょう

    エリア
    神奈川県小田原市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    ヒノキの森、竹林など自然豊かな観光農園。しいたけハウスで雨天でもしいたけ狩りが楽しめる。相模湾を見渡せる農家レストランで、自分で採ったしいたけを炭火で焼いて味わうこともできる。

  • 横浜指路教会・写真 横浜指路教会

    エリア
    神奈川県横浜市中区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-教会

    オフィス街のビルに囲まれて立ち、中世ゴシック様式の正面尖塔アーチとバラ窓が重厚な雰囲気をかもし出している。夜になると美しくライトアップされることでも知られている。

  • 丹沢湖・写真 丹沢湖

    エリア
    神奈川県足柄上郡山北町
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    昭和53(1978)年、三保ダム建設でできた丹沢湖。湖畔が木々の緑と紅葉に彩られる情景はすばらしいが、中川上流のホウキ沢の紅葉も見事だ。

  • 箱根強羅・写真 箱根強羅

    エリア
    神奈川県足柄下郡箱根町
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    箱根随一の名所は強羅公園近くの箱根美術館。特に、茶室から眺める苔庭には200本以上のモミジが真っ赤に色づき、思わず絶句してしまうほどの景観を見せている。

  • 箱根湯本・写真 箱根湯本

    エリア
    神奈川県足柄下郡箱根町
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    箱根湯本の開湯は奈良時代の天平10(738)年。早川の旭橋のたもとには、北条早雲が足の疲れを癒やしたという湯浴み場が残っている。このあたりはウォーキングに最適。

  • 掃部山公園の桜・写真 掃部山公園の桜

    エリア
    神奈川県横浜市西区
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    横浜開港に貢献した井伊掃部頭直弼の銅像が広場の奥にあり、その周りをソメイヨシノなどのサクラが取り囲む。公園の一角には能楽堂が建てられている。

  • 元町公園・写真 元町公園

    エリア
    神奈川県横浜市中区
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    公園のエリスマン邸近くにはソメイヨシノがたっぷりと枝を広げて見事。元町側へ向かう坂道に咲く桜も雰囲気がある。異国情緒あふれる街並みを、花見しながら散策できる。

  • 港の見える丘公園の桜・写真 港の見える丘公園の桜

    エリア
    神奈川県横浜市中区
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    横浜港やベイブリッジまで見渡せる高台にあり、横浜観光のメッカの一つ。桜は10本ほどだが、付近の公園とあわせて楽しみたい。園内南側のローズ・ガーデンも有名。

  • 根岸森林公園の桜・写真 根岸森林公園の桜

    エリア
    神奈川県横浜市中区
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    日本最初の洋式競馬場跡地に整備され、根岸の高台に広がっている。横浜スタジアム5個分の芝生広場を取り囲むように咲く桜が、おおらかに枝を広げている。

  • こどもの国の桜・写真 こどもの国の桜

    エリア
    神奈川県横浜市青葉区
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    自然の起伏を生かした芝生広場や、こども動物園などの施設がある。水深90cmほどの白鳥湖の周りと湖の西側の桜堤は春の時期、一面が桜色に染まる。

  • 長興山のしだれ桜・写真 長興山のしだれ桜

    エリア
    神奈川県小田原市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    長興山紹太寺の境内に、江戸時代の藩主稲葉正則が植えたといわれるシダレザクラがある。樹齢は推定340年以上で高さ約13m、株元周囲約4.7mという巨木は見事。

  • 小田原城址公園の桜・写真 小田原城址公園の桜

    エリア
    神奈川県小田原市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    昭和35(1960)年に復元された天守閣がそびえる公園。桜のシーズン中はライトアップが行われ、満開の桜をより美しく幻想的に照らし出す。公園内には遊園地などもある。

  • 日本基督教団鎌倉教会会堂・写真 日本基督教団鎌倉教会会堂

    エリア
    神奈川県鎌倉市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-教会

    大正15(1926)年に再建された、高い鐘塔と大きな尖塔アーチ窓が特徴的な教会。当時のままのステンドグラスが残される貴重な建造物は、由比ヶ浜エリア周辺のランドマーク的な存在だ。

  • 鎌倉彫会館・写真 鎌倉彫会館

    エリア
    神奈川県鎌倉市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    鎌倉彫の普及と啓発を目的として開館。体験教室の開催のほか1階の資料館では制作工程のビデオ上映や、室町時代から続く約60点の作品・資料を展示。奥の会館窓口では鎌倉彫の材料や道具も販売。

  • 萌窯・写真 萌窯

    エリア
    神奈川県鎌倉市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    作陶家の正司朋子さんが開いた窯。電動ろくろ、電気窯を備えた体験コースや継続的なレッスンで陶芸の楽しさを伝える。2014年よりギャラリー開催され、毎年4月には作陶展と秋には個展も開催。

  • 八雲神社・写真 八雲神社

    エリア
    神奈川県鎌倉市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    鎌倉に疫病が蔓延した11世紀末、源義光が京都の祇園社を勧請して開いたとされる。鎌倉最古の厄除け神社として知られ、7月の例祭は多くの人で賑わう。

  • 祇園山展望台・写真 祇園山展望台

    エリア
    神奈川県鎌倉市
    ジャンル
    見る-その他-展望台・展望地

    祇園山ハイキングコース内の名所。頂上の見晴台からは鎌倉市街と由比ヶ浜、稲村ヶ崎などが見渡せる。上り道はややきつめだが、到達すれば絶景が待っている。

  • 半僧坊(建長寺)・写真 半僧坊(建長寺)

    エリア
    神奈川県鎌倉市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    境内の最奥、山の中腹にある建長寺の鎮守で、天園ハイキングコースの入り口でもある。厄除けや火防、福寿増長などさまざまな御利益があるとされる半僧坊大権現が祀られる。

  • Smile Shower・写真 Smile Shower

    エリア
    神奈川県鎌倉市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    自然豊かで静かな環境にあるヨガ・スタジオ。心と体のバランスをとることをめざし、ヨガセラピーやレッスン、アーユルヴェーダの施術を行う。温かい季節は、ビーチや公園などでもヨーガを行う。

  • エノシマエスカー・写真 エノシマエスカー

    エリア
    神奈川県藤沢市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-その他の乗り物

    昭和34(1959)年に誕生した、高低差46mを4連で結ぶ日本初の屋外エスカレーター。石段を使うと20分かかる頂上までの道のりを、エスカーならわずか4分で行くことができる。

  • 工場夜景探検ツアー・写真 工場夜景探検ツアー

    エリア
    神奈川県横浜市中区
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-遊覧船・水中観光船

    大桟橋を出航し、約90分かけて京浜運河沿いの工場夜景を探検するツアー。小回りのきく交通船「サンタ・バルカ」に乗って、幻想的な風景を心ゆくまで見つめていたい。

  • らくやき Uクラフト 箱根園らくやきコーナー・写真 らくやき Uクラフト 箱根園らくやきコーナー

    エリア
    神奈川県足柄下郡箱根町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    焼き物の絵付け体験ができる店。人形の形の貯金箱、カップ、皿など、150種以上の中から選んだ素焼き素材に自分で色を塗り、窯で焼いてもらう。焼き上がりまでは30分程度。

  • 飛龍ノ滝・写真 飛龍ノ滝

    エリア
    神奈川県足柄下郡箱根町
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    上段約15m、下段約25mに分かれて流れ落ちる姿が竜に似ているところから命名された。県内でも最大級の規模を誇る。鎌倉時代に箱根権現信者がここで身を清めたと伝わる。

全国の「神奈川県1192件中 511~540件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.