楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 島根県

島根県

全国の「島根県」に関する観光スポット492件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「島根県492件中 331~360件表示

  • えんや温泉・写真 えんや温泉

    エリア
    島根県出雲市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    出雲市の街中に湧く。温泉のなかでも希少な高張性で、温泉成分が皮膚から体内に吸収されやすいという特徴がよろこばれている。体がより温まり、さっぱりとした肌ざわりだ。

  • 多田温泉・写真 多田温泉

    エリア
    島根県益田市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    山間の田園風景が広がるのどかな場所にある。大正5(1916)年から、益田の奥座敷として親しまれてきた温泉。「白龍館」には水槽の鯉を眺めながら入浴できる浴場がある。

  • 海士温泉・写真 海士温泉

    エリア
    島根県隠岐郡海士町
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    隠岐の中ノ島にあるただ一つの天然温泉。菱浦港近くの岬に「マリンポートホテル海士」がある。大きく窓をとった解放感いっぱいの浴場からは、港の景色が眺められる。

  • 島根県立古代出雲歴史博物館・写真 島根県立古代出雲歴史博物館

    エリア
    島根県出雲市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-テーマパーク

    荒神谷遺跡で発掘された銅剣(国宝)や加茂岩倉遺跡の銅鐸(国宝)、13世紀半ばの出雲大社本殿の巨大柱などを展示する。古代出雲大社本殿の10分の1模型や神話シアターなどもある。

  • 道の駅 広瀬・富田城・写真 道の駅 広瀬・富田城

    エリア
    島根県安来市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    山中鹿介ゆかりの城跡。売店では、広瀬和紙や広瀬絣の人気が高い。「広瀬絣伝習所」を併設しており、藍染体験もできる(要予約)。「足立美術館」へは車で5分ほど。

  • 吉浦野営場・写真 吉浦野営場

    エリア
    島根県隠岐郡隠岐の島町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    近くに海があり、海水浴も可能。サイトはこぢんまりとしていてデッキが設置されている。そのほかAC電源、炊事場、温水シャワー、水洗トイレも完備。

  • アカハゲ山・写真 アカハゲ山

    エリア
    島根県隠岐郡知夫村
    ジャンル
    見る-自然地形-山

    標高325mの知夫里島の最高峰。山頂には展望台があり、望遠鏡をのぞくと、眼前に広がるのは空と海の青、草の緑が美しい。春には淡紫色の野大根の花が山腹一帯を彩る。

  • 西ノ島ふるさと館・写真 西ノ島ふるさと館

    エリア
    島根県隠岐郡西ノ島町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    漁具がそろった海のコーナー、島の古代文化を探る西ノ島の遺跡コーナーなど、西ノ島の自然や暮らしを展示。木村康信氏の採取した貴重な生物資料もある。

  • 金光寺山・写真 金光寺山

    エリア
    島根県隠岐郡海士町
    ジャンル
    見る-自然地形-山

    海士町東部にある標高164mの台地状の山。頂上部には六社権現や展望遊戯広場があり、海士町の田園風景、西ノ島、遠くは島後の都万村あたりまで眺めることができる。

  • 海士ダイビングサービス・写真 海士ダイビングサービス

    エリア
    島根県隠岐郡海士町
    ジャンル
    遊ぶ-体験・研修-ダイビング(スクール)

    対馬海流の影響を受ける海士町は隠岐でも有数のダイビングスポット。体験ダイビング、ダイビングガイドや器材のレンタルを行っている。予約をすれば港まで送迎可。

  • 知夫の赤壁・写真 知夫の赤壁

    エリア
    島根県隠岐郡知夫村
    ジャンル
    見る-自然地形-特殊地形

    知夫里島内最高峰の赤ハゲ山と並んで島の名所となっている雄大な岩壁。高さ50mから200mの赤褐色の岩肌が約1kmも続いている。赤に白、黄、紫色の岩脈が浮き出て美しい。

  • 旧道面家住宅・写真 旧道面家住宅

    エリア
    島根県鹿足郡吉賀町
    ジャンル
    見る-文化施設-美術館・ギャラリー

    18世紀に建てられた農家で、国の重要文化財。桁や梁は原木を用い、屋根は茅葺きで軒下を低くし冬の寒さを防ぐなど、当時の暮らしぶりがうかがえる。

  • 匹見峡レストパークキャンプ場・写真 匹見峡レストパークキャンプ場

    エリア
    島根県益田市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    断崖や急流が迫る雄々しい景観の裏匹見峡、キャンプ場はその入口に位置し、木橋を渡って場内に入るつくりが秘境感をかもし出す。自然と調和したケビンも快適でおすすめ。

  • 表匹見峡・写真 表匹見峡

    エリア
    島根県益田市
    ジャンル
    見る-自然地形-渓谷

    匹見川沿い全長約4kmの峡谷で、滝や淵、奇岩、巨石が連続している。悲恋伝説が伝わる神秘的な青い水をたたえた小沙夜淵など、変化に富んだ渓谷美が美しい。

  • 道の駅 掛合の里・写真 道の駅 掛合の里

    エリア
    島根県雲南市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    白壁にオレンジのとんがり屋根が目印のレストスペース。館内には山の幸を堪能できるレストラン、掛合地区の山菜・工芸品・農産品などを集めたショップ、多目的宴会場がある。

  • 道の駅 赤来高原・写真 道の駅 赤来高原

    エリア
    島根県飯石郡飯南町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    農産品の直売所を併設。イートインスタイルのレストラン「miel」では、飯南町の食材から抽出した天然酵母を使ったパンを販売。押し花体験やパン作り教室もある(要予約)。

  • 広瀬温泉・写真 広瀬温泉

    エリア
    島根県安来市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    島根県の東に位置し、町の中央には清流富田川が流れる歴史ある城下町。絣が特産品。また、月山富田城跡を中心に数多くの史跡があり、戦国ロマンを感じさせる。

  • 湯の川温泉・写真 湯の川温泉

    エリア
    島根県出雲市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    日本三美人の湯のひとつで、大国大神に恋した八上姫が発見したという伝説がある温泉。周辺には358本もの銅剣や6個の銅鐸などを出土した荒神谷遺跡と博物館もある。

  • 立久恵峡温泉・写真 立久恵峡温泉

    エリア
    島根県出雲市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    週末の行楽地として人気の渓谷に湧く温泉。神戸川沿いにそそり立つ奇岩、柱岩は「山陰の耶馬渓」とも呼ばれるほどの絶景で、周辺は県立自然公園に指定。四季折々の美がある。

  • 不老温泉・写真 不老温泉

    エリア
    島根県出雲市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    出雲大社の門前町、大鳥居近くの堀川の河畔に湧く。湯は、皮膚病や婦人病などに効果があるという。出雲大社や日御碕などへの観光に便利な立地。

  • 出雲湖陵温泉・写真 出雲湖陵温泉

    エリア
    島根県出雲市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    大社町南方にある湖畔の温泉。神西湖は『出雲国風土記』にも「神門水海」と記され、貞享4(1687)年に開かれた運河で日本海と結ばれ、シジミ、ウナギ、コイなどが獲れる。

  • 小田温泉・写真 小田温泉

    エリア
    島根県出雲市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    JR小田駅から700m、国道9号からも近く交通至便。温泉旅館は大正年間創業の一軒宿。現在の建物は昭和後期の新築で、白壁に石州瓦が映える現代数寄屋造りが独特の雰囲気。

  • 出雲須佐温泉・写真 出雲須佐温泉

    エリア
    島根県出雲市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    大蛇退治で知られるスサノオ神話ゆかりの土地。付近にはスサノオ館や須佐神社などがあり、神話めぐりの旅も楽しい。温泉はアルカリ性に近い中性で幅広い効能をもつ。

  • 道の駅 湯の川・写真 道の駅 湯の川

    エリア
    島根県出雲市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    出雲縁結び空港に近い温泉郷に位置する。ハイビジョンテレビで道路情報を紹介。特産品コーナーには出西窯の焼物や出雲そばなどを販売。「荒神谷史跡公園」へは車で約5分。

  • 道の駅 秋鹿なぎさ公園・写真 道の駅 秋鹿なぎさ公園

    エリア
    島根県松江市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    宍道湖を一望できる。4〜10月にかけては湖でカヌー、ヨット、ペダルボートなどに乗ることができる。更衣室・シャワー室も完備している。炊事棟のあるデイキャンプ場併設。

  • 道の駅 本庄・写真 道の駅 本庄

    エリア
    島根県松江市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    中海、大山が望める好立地。武蔵坊弁慶が生まれ育った地として、弁慶にまつわる多くの伝説が残っている。家庭的な味の喫茶・軽食コーナーや24時間営業のコンビニを併設。

  • 道の駅 匹見峡・写真 道の駅 匹見峡

    エリア
    島根県益田市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    駅舎の裏にはヤマメ釣りが楽しめる匹見川が流れる。わさび漬けやゆずみそ、ゆべし、道川産大豆使用の豆腐、原木栽培のシイタケなどを販売している。

  • 道の駅 酒蔵奥出雲交流館・写真 道の駅 酒蔵奥出雲交流館

    エリア
    島根県仁多郡奥出雲町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    駅舎は蔵造り風。銘酒「仁多米」の試飲、展示・販売コーナーがある。餅や米みそ、せんべいなど仁多米の加工品も取り揃える。入浴・宿泊ができる亀嵩温泉玉峰山荘にも近い。

  • 出雲キルト美術館・写真 出雲キルト美術館

    エリア
    島根県出雲市
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    築200年の出雲屋敷を展示場とし、織、染め、刺繍、キルトの技法で製作された作品を展示。四季ごとに生け花など日本の文化、心を伝承することをコンセプトとした、日本では唯一のキルト美術館。

  • 壇鏡の滝湧水・写真 壇鏡の滝湧水

    エリア
    島根県隠岐郡隠岐の島町
    ジャンル
    見る-その他-名水

    長寿の水、勝者の水、火難防止の水として名が知られており、環境省の名水百選に選定されている。清酒醸造の水としても利用される。

全国の「島根県492件中 331~360件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.