たびノートTOP > 南都留郡
全国の「南都留郡」に関する観光スポット177件を紹介!
富士スバルライン入口にあり、富士山や富士五湖周辺から山梨県全域まで、観光に役立つ情報を提供。大型スクリーンによる富士山の噴火史、自然、文化の紹介、コーナーごとの展示も見所。
いつ訪ねてもクリスマスの雰囲気が味わえる。サンタクロースの人形約1000点やクリスマスツリーをテーマに展示。建物隣にあるショップのみの入店はできない。
富士山麓に無数ある溶岩洞穴のうち、内部が整備された6つの穴のひとつ。総延長360m以上。見学は一般コースと、ヘルメット着用でかがんで進む探検コースがある。
「日本一の富士山の麓山中湖に、日本一美しい白鳥を浮かばせよう」をコンセプトに、設計された優雅な船に乗って、山中湖の風を感じる湖上遊覧。
河口湖の東岸に突きだしている岬で、記念撮影におすすめのポイントだ。波が静かな晴天時には、逆さ富士が湖面に映る。写真家の岡田紅陽氏もこの眺望を好んだという。
木曽馬をはじめ日本在来種の馬を飼育。未経験者や子供でも簡単な乗馬レッスンが受けられ、馬場内で基本練習後、草地で馬上の散歩が可能。初めてでも慣れれば外乗りを楽しめる。
河口湖畔の船津浜から河口湖ロープウェイで約3分、山頂駅のある天上山は、富士山のおすすめ眺望ポイント。標高約1100mから裾野に広がる富士吉田市街も一望できる。
紅葉台展望台から歩いて15分ほどにある西湖、精進湖、本栖湖の3つが眺められるポイント。広大な青木ヶ原樹海と富士の雄姿が間近に迫り、ワイドな景観を楽しめる。
四季折々の美しい富士の写真を約45点常設展示、日々更新される。写真を見ながらコーヒーや自家製のケーキが味わえるアットホームなスペースだ。ギャラリーショップも充実している。
ガラス工芸、陶芸、万華鏡作りなどを体験できる。ショップには魔女グッズが多数並び、選ぶのも楽しい。オリジナルハンドメイドアクセサリーも販売。
潜水できない潜水艦、その名も「もぐらん」かわいいイエローサブマリンで定員は50名。約25分かけて、湖をほぼ一周する。船底窓からは魚が見えることもある。
地元でとれたキャベツやトマトといった新鮮な高原野菜が手に入るのは、6〜11月くらい。富士桜の実やキャベツで造ったオリジナルの珍しいワインも販売している。
宿泊施設、レストランなど設備充実の乗馬クラブ。個人レッスン中心で初心者も安心。外乗が楽しめるカントリーセットや宿泊とのパックも充実。カウボーイ体験パックが人気。
精進湖に面したサイトは静かでのんびりと過ごせる環境。すぐ近くにはパノラマ台ハイキングコースがある。
自然をいかして整備されたフリーサイトは、すべて水道付きでゆったりと使える。一部ウォシュレット付きトイレやジャグジーなども整い、サニタリー施設も充実。場内を流れる川で水遊びもできる。
道志渓谷の最奥部にある、標高1000メートルのキャンプ場。自然を生かしたサイトで木々も多く、せせらぎを聞きながらのんびり過ごせる。サニタリーは清潔で、大きな釜風呂も人気。
静かな林間のサイトで、場内には沢が流れる落ち着いた雰囲気のキャンプ場。サニタリー施設も清潔で、岩風呂もある。場内や道志川で水遊びや釣りも楽しめる。
世界遺産になった富士山をはじめ、さまざまな美術館や花に彩られた公園など、見どころの多い河口湖。観光はもちろん釣りやマリンスポーツ、そして温泉まで、一年を通して楽しめる。
富士河口湖町公認の樹海ガイドツアー。コウモリ穴案内所から出発、コウモリ穴の周辺約1時間のコースを案内してくれる。最少催行人数2人。定時ガイドにはコウモリ穴の入洞は含まれない。
山中湖のアクセスの起点でもある旭日丘のバスターミナルに併設するレストラン&ショップ。富士山麓の恵みや山梨のおみやげ品が豊富に揃う。
河口湖の西部に位置する西湖は、山中湖、河口湖に比べると静かな環境で、自然を満喫できる。湖畔にはキャンプ場も多く、シーズン中は釣りやマリンスポーツを楽しむ人で賑わう。
富士五湖の中では最も標高が高く、湖の面積も最も広い山中湖。古くから避暑地として知られ、ペンションや別荘が立ち並ぶ。バス釣りはもちろん冬のワカサギ釣りでも人気がある湖。
山中湖で遊ぶためのアウトドア総合サービスショップ。太陽電池多目的船(ドーム船)でのわかさぎ釣りやフライボート、ウェイクボードなどのマリンスポーツのほか、レンタサイクルも用意。
千円札の富士の写真家・岡田紅陽と、絵手紙の創始者・小池邦夫の作品を展示する美術館。様々な富士の姿や、絵手紙の表現世界が広がる。富士山が眼前に広がる公園では四季折々の景色を楽しめる。
四季の杜おしの公園の中心施設。小池邦夫は手紙というスタイルのなか、「詩、書、画」三位一体の表現世界を創りだした。『季刊銀花』で絵手紙を発表し、世間に広く知られるようになった。
河口湖北岸におよそ30mにわたって続くカエデ並木と、そこから車で5分のところにある梨川の両岸には60本ほどの大きなモミジがあり、夜はライトアップも行われる。
富士山を真正面に望み、多くの観光客で賑わう人気の撮影スポット。晴天で風がない穏やかな日に湖面に映る逆さ富士が見られる。
9世紀後半に起こった噴火をきっかけに、富士山の北麓に初めて建立された浅間神社と伝わる。周辺は中世から江戸時代まで、富士講に関連する御師集落として発展を遂げた。
吉田口登山道2合目に7世紀の初めに奉斉されたと伝えられ、富士山中で最も早く祀られた神社とする記録もある。
河口湖フィールドセンターの敷地内にある船津胎内神社の中に入口がある。人間の胎内に似ていることから御胎内と呼ばれ、洞内には木花開耶姫命が祀られている。
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.