楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 千葉県

千葉県

全国の「千葉県」に関する観光スポット737件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「千葉県737件中 391~420件表示

  • 武家屋敷・写真 武家屋敷

    エリア
    千葉県佐倉市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    旧河原家、旧但馬家、旧武居家と江戸時代後期の3つの武家屋敷を復元している。佐倉藩最後の藩主の邸宅・旧堀田邸、蘭医学の塾兼診療所・佐倉順天堂記念館との共通入場券も販売している。

  • 佐倉城址公園・写真 佐倉城址公園

    エリア
    千葉県佐倉市
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    佐倉城の本丸跡を整備した公園。市民の憩いの場として解放されている。園内には、姥がお姫様を過って溺れさせてしまい、自らも身を投げたという「姥ヶ池」が残っている。

  • 酒々井まがり家(飯沼本家)・写真 酒々井まがり家(飯沼本家)

    エリア
    千葉県印旛郡酒々井町
    ジャンル
    見る-文化施設-美術館・ギャラリー

    銘酒「甲子正宗」の醸造元。蔵見学だけでなく、新酒の展示・販売・試飲も可能。1階座敷には甘味喫茶があり、酒饅頭のお茶セットが人気。2階ギャラリーでは千葉の芸術家の企画展も開催。

  • 上花輪歴史館・写真 上花輪歴史館

    エリア
    千葉県野田市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    江戸時代の名主で、醤油醸造を家業としていた高梨兵左衛門家の屋敷。平成13(2001)年8月には国指定名勝「高梨氏庭園」に指定され、昭和の庭として初めて国の文化財となる。

  • 千葉県立関宿城博物館・写真 千葉県立関宿城博物館

    エリア
    千葉県野田市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-テーマパーク

    往時の利根川水運と、それにかかわる産業や歴史に関する豊富な資料や模型を展示。イベントやゲームコーナーもあり、家族みんなで楽しめる。

  • 一宮町朝市 組合直売所・写真 一宮町朝市 組合直売所

    エリア
    千葉県長生郡一宮町
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    一宮町役場前の西側広場で毎日開催。朝市組合員の農家が朝とれたての新鮮な野菜や名物のアンコロモチのほか、花・苗・米・加工品・漬物・寿司・和菓子などを販売している。

  • 鴨川温泉・写真 鴨川温泉

    エリア
    千葉県鴨川市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    温暖な気候が特徴の鴨川温泉では20軒以上の宿が集まる。泉質も効能もさまざまなお湯が楽しめるのが特徴。海を望める眺望の素晴らしいお風呂も多く湯客が絶えない人気の温泉地である。

  • つぼや・写真 つぼや

    エリア
    千葉県木更津市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-屋形船

    簀立て体験が楽しめる簡易型屋形船。手や網で捕まえた魚を、その場で料理してもらい、味わえる。自分で獲った魚はおいしさもひとしお。人気は夏だが、4月もおすすめだ。

  • マリーンズ・ミュージアム・写真 マリーンズ・ミュージアム

    エリア
    千葉県千葉市美浜区
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    千葉ロッテマリーンズの体感型ミュージアム。1階には平成17(2005)年・平成22(2010)年の日本一を記念する展示やスタジアムの内部を再現したゾーンがある。2階では球団の歴史を資料で紹介。

  • 成田羊羹資料館・写真 成田羊羹資料館

    エリア
    千葉県成田市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    明治32(1889)年創業の老舗和菓子店「なごみの米屋」の歴史や羊羹のルーツなどを楽しく学べる。全国の羊羹や懐かしい羊羹の展示、年に2回入れ替わる企画展などがある。

  • いさばや・写真 いさばや

    エリア
    千葉県いすみ市
    ジャンル
    買う-物産販売所-海産物直売所

    イセエビの国内屈指の水揚げ量を誇る夷隅東部漁協直営店。店名は古い言葉で魚屋を意味する。採れたての伊勢えびや魚を漁協直営ならではの価格で販売。素朴な味付けの漁師料理も味わえる。

  • かもがわ 花の駅・写真 かもがわ 花の駅

    エリア
    千葉県鴨川市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    12〜3月にかけてキンセンカやストックなどが咲き誇る。ハウス栽培されたキンギョソウもあり、どの花もよく手入れされていて美しい。園内はアットホームな雰囲気で1本単位で購入できる。

  • 栗山 房の駅・写真 栗山 房の駅

    エリア
    千葉県四街道市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    千葉県産の旬の野菜、果物や千葉のお土産品、特産物など約2000品以上の品物を販売している。全国地方発送、包装、箱詰めも承っている。また、千葉県産の素材を使った新商品も続々開催中。

  • 久津間海岸潮干狩り場・写真 久津間海岸潮干狩り場

    エリア
    千葉県木更津市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    遠浅の海岸のため、潮の引きが早く、他よりも早い時間から潮干狩りが楽しめる。小潮の日でも潮干狩りができる場合もある(要確認)。アサリ、ハマグリ、バカ貝、マラ貝が採れる。

  • 佐原の町並み・写真 佐原の町並み

    エリア
    千葉県香取市
    ジャンル
    見る-その他-伝統的町並み・家並み

    利根川水運の中継基地として栄えた佐原。小野川が町の中心を流れ、土蔵造りの商家や千本格子の町家など歴史的な建物が軒を連ねる。関東で初めて国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定。

  • キッコーマン もの知りしょうゆ館・写真 キッコーマン もの知りしょうゆ館

    エリア
    千葉県野田市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    江戸時代から続く醤油の歴史や製造工程について、映像や実際の製造ラインを見ながら楽しく学べる。見学者全員にしょうゆをプレゼント。しょうゆソフトクリーム(有料)も食べられる。

  • 下総運動公園キャンプ場・写真 下総運動公園キャンプ場

    エリア
    千葉県成田市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    キャンプ場のほか、テニスコートなどスポーツ施設が整備された運動公園。ただし、イベント開催中はキャンプ場が閉鎖されるので、利用の前には必ず問合せを。

  • 富津市民の森キャンプ場・写真 富津市民の森キャンプ場

    エリア
    千葉県富津市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    キャンプ場は戸面原ダムの湖畔にあり、工芸室のある管理棟、パノラマ広場、野鳥の森など自然を楽しむ施設がいっぱい。湖畔周辺のハイキングなど楽しむことができる。

  • 勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場・写真 勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場

    エリア
    千葉県勝浦市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    田園などに囲まれたのどかな環境の中でゆったりと過ごせる。キャンプ場としての施設はひととおり整っていて、場内に温泉があるのも魅力的。海水浴や釣りのベースにもおすすめだ。

  • 大本山法華経寺・写真 大本山法華経寺

    エリア
    千葉県市川市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    鎌倉時代に日蓮聖人が最初に開いた寺で、祖師堂をはじめ五重塔など多くの国指定重要文化財がある。境内奥の鬼子母神堂は子育て、安産の祈願で名高い。五重塔を眺めながらの花見も格別だ。

  • 千葉県行徳野鳥観察舎・写真 千葉県行徳野鳥観察舎

    エリア
    千葉県市川市
    ジャンル
    見る-その他-野鳥の森

    水鳥の生息地として古くから有名なこの地域に季節により飛来するカモやサギなどの野鳥を、設置された望遠鏡を用いて無料で観察できる。日曜・祝日の午後には観察会(無料)を行っている。

  • 古代布・きもの美術館・写真 古代布・きもの美術館

    エリア
    千葉県松戸市
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    「きもの川久」所蔵の2000点もの衣装コレクションを常時20点ずつ展示。織田信長の陣羽織、ボストン美術館により復元された能装束のほか、縄文時代や古代インカ帝国など大昔の衣装もある。

  • 矢切の渡し・写真 矢切の渡し

    エリア
    千葉県松戸市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-その他の乗り物

    江戸川を渡り、松戸市下矢切と東京都柴又を往復する渡し舟。日本の音風景100選にも選ばれている。伊藤左千夫の「野菊の墓」文学碑や「野菊のこみち」にも注目したい。

  • 道の駅 南房パラダイス・写真 道の駅 南房パラダイス

    エリア
    千葉県館山市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    植物温室、ふれあい動物広場などを備えた公園があり、宿泊施設も備わる。「喫茶フローラ」では館山ファミリーパーク産のドラゴンフルーツを使用したドラゴンフルーツソフトクリームを販売。

  • 小湊温泉・写真 小湊温泉

    エリア
    千葉県鴨川市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    おだやかな内浦湾の眺めと、地魚料理が自慢の宿が点在する。日蓮聖人の生誕跡地に建てられたという誕生寺には、土産店や茶屋が軒を連ね多くの人でにぎわう。

  • 犬吠埼温泉・写真 犬吠埼温泉

    エリア
    千葉県銚子市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    関東で一番早く初日の出を拝める(山頂、離島を除く)。温泉はミネラル分を含んだしょっぱめの温泉。水平線が丸く見渡せ、潮風を感じる露天風呂などが充実しており、新鮮な海の幸も楽しめる。

  • 洲の崎温泉・写真 洲の崎温泉

    エリア
    千葉県館山市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    一年中温暖な気候に恵まれ潮の香りや花の香りなど館山の自然を充分感じることができる。温泉地として歴史は浅いが、ナトリウム成分が豊富で、よく温まり美肌の効果もあると言われている。

  • 雪印メグミルク 野田工場(見学)・写真 雪印メグミルク 野田工場(見学)

    エリア
    千葉県野田市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    牛乳をはじめ、乳飲料、ジュース、フルーツヨーグルトなど生産する施設で、コンピュータやロボットが働く様子を見学できる。ビデオ上映や工場で作られた雪印メグミルク牛乳の試飲もできる。

  • さくら広場・写真 さくら広場

    エリア
    千葉県習志野市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    園内に505本のソメイヨシノが配された、桜一色の公園。四季折々の色鮮やかな桜の姿を楽しむことができる。

  • 小波月・写真 小波月

    エリア
    千葉県夷隅郡御宿町
    ジャンル
    見る-自然地形-海岸・浜

    太平洋の波によって侵食された絶壁。その何層にも重なった美しい岩肌を間近で眺められるのが小波月だ。奇岩によって囲まれた砂浜は、潮の満ち引きによって多彩な表情を見せてくれる。

全国の「千葉県737件中 391~420件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.