たびノートTOP > 長野県
全国の「長野県」に関する観光スポット1317件を紹介!
蓼科湖畔から約100m、シラカバ林とカナディアンシーダーハウスという特徴ある造りのバンガローがぐるりとサイトを囲む。管理先の白林荘では温泉に入れる(別途料金必要)。
木曽駒ヶ岳の麓、木曽駒森林公園内にあるキャンプ場。区画型のオートサイトは一部AC電源付きで、宿泊施設にはケビンもある。公園内には釣り堀や子どもの遊具などもある。
オートサイトは林間と広場型のサイトがあり、林間サイトにはゆったりとした広い区画のサイトもある。場内施設も充実し、ビギナーでも手軽に楽しめるログハウスも人気だ。
島崎藤村は、明治32(1899)年に恩師木村熊二の招きにより小諸義塾の教師として小諸を訪れた。記念館には藤村の小諸時代を中心にした遺墨・遺品・関係資料が展示されている。
3合目近くにある落差30mの滝。滝の裏側は洞窟状で、裏からも見物ができる。近くには御嶽講の人々が行の際寝泊りする小屋もあり、山岳宗教の厳かな雰囲気が漂う。
10万石の大名松代真田家に代々伝えられてきた大名道具を公開。衣服や調度・美術品のほか、真田昌幸の昇梯子の具足や石田三成から送られた書状などの貴重な品々を収蔵している。
大桶や米かすりなどの酒造りの道具を展示。日本全国の酒1500本の陳列は圧巻だ。試飲コーナーもあり、5種類の地酒の試飲ができる。
約1400年前の創建。総檜皮葺、撞木造りの国宝の本堂をはじめ、重要文化財の山門や経蔵など見どころが多い。お戒壇めぐりで極楽往生を祈願する人が多い。
塩の道の資料や歴史を紹介。塩を運んだ歩荷(ぼっか)の服の試着コーナーや各種体験コーナーもある。
麻績村は街道の要所として古より文化人の往来も多かったところ。信濃観月苑は流入した京文化を伝える風流な施設で、茶室では抹茶が楽しめる。予約制の点心も好評だ。
筑北村と生坂村の境を流れる麻績川の渓谷で、奇岩怪石が連なる。なかでも、坂北荘先から山清路手前までの景観が美しく、四季折々の自然が楽しめる。
標高1917mの飯綱山の麓に広がる高原。カラマツ林に囲まれた美しい池、大座法師池ではボート遊びが楽しめる。池近くには飯綱高原キャンプ場やアスレチック、テニスコートなどもある。
ごんげん池のほとりにあり、林間のオートサイトは全区画に野外炉が設置されている。設備もひととおり揃い、手軽に利用できるコテージもおすすめ。利用の際は聖山パノラマホテルにて受付。
美しいシラカバ林に囲まれたキャンプ場。6月にはレンゲツツジが咲き、シラカバ林とのコントラストが見事。御嶽登山のベースキャンプにも利用でき、夏休み中には星の観察会も開催。
恵那山の南東麓の谷間にたたずむ。木々の間を抜けてくる風が心地よい。場内には釣り堀やマレットゴルフなど遊び場もたくさん。
戸隠山を望むロケーションで戸隠牧場が隣接。場内には川が流れ小さな子どもでも水遊びが楽しめる。バリアフリーやウォシュレットなど場内施設のリニューアルも進み、快適に利用できる。
霊仙寺湖の湖畔にあるカラマツ林に囲まれた静かなキャンプ場。オートサイトのほかに別荘のようなケビンもある。また、温泉施設も近くにあり、キャンプ場使用者は割引券がもらえる。
大座法師池湖畔に位置し、湖を見下ろすようにサイトやバンガローがある。ボート場やアスレチックも隣接していて、リーズナブルに自然を満喫できる。湖で釣りはできないので注意を。
テニスコートやパターゴルフ場などが揃ったスポーツ施設の一角にある、こぢんまりとしたキャンプ場。場内には、8区画のオートサイトとバンガローが5棟ある。
小諸駅の西に位置する懐古園は小諸城の城跡。園内には藤村記念館や小山敬三美術館、動物園などがある。大手門、三の門は国重要文化財に指定されている。
長野盆地の自然と人々の生活を主題に自然科学・人文科学の両面から総合的に展示・解説。プラネタリウム(土・日曜、祝日のみ投影)が併設されており、オリジナル番組を作成し投影している。
横山大観、竹内栖鳳、上村松園、シャガール、ユトリロ、ブラマンクなど、国内外の大家の絵画、彫刻、工芸作品多数収蔵。庭園作家重森三玲氏の手による庭園も素晴らしい。茶室「光庵」を構える。
信濃美術館では長野県ゆかりの収蔵品を公開するほか、年数回企画展を開催。東山魁夷館は、信州を愛した東山魁夷の作品を約960点収蔵。年に6回テーマを替えて紹介する。
長野オリンピックでスピードスケート会場となったエムウェーブ内の施設。長野オリンピック関連グッズを中心に展示。
春〜秋は野尻湖でカヌースクール、犀川ラフティング、周辺の山々で山菜・きのこ狩り。冬期は歩くスキー・スノーシューハイキングの各プラン実施。通年アウトドアスクールと直営ロッジ営業。
りんご産地、飯綱町ならではのミュージアム。栽培の歴史から料理法まで、さまざまなテーマでりんごを多角的に紹介し、りんごの魅力を知ることができる。施設内のカフェでくつろぐこともできる。
野尻湖から発掘された氷河時代のナウマンゾウの化石や、出土品、復元された実物大の模型を展示。野尻湖9万年の歴史や4万年前の人類の暮らしなどについても紹介している。
四徳川を挟んでキャンプ場と管理釣り場に分かれたつくり。静かな渓谷にあるので環境は良く、川のせせらぎや鳥のさえずりが耳に心地よい。場内の設備もひととおり揃っている。
背景に南駒ヶ岳を望み、釣りやマレットゴルフも楽しめる千人塚公園内のキャンプ場。広場を利用したフリーサイトは車の乗り入れ可能で、好きな場所にテントを張れる。
設備は必要最小限だが、サイトは広くゆったりと使える。場内の池や小川で水遊びができ、夜には満天の星空を楽しむことができる。
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.