楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 観光

観光

全国の「観光」に関する観光スポット2085件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「観光2085件中 1111~1140件表示

  • 白龍湖観光農園・写真 白龍湖観光農園

    エリア
    広島県三原市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    シーズンごとに味覚狩りが楽しめる観光農園。8月下旬から11月上旬は幸水など7種類のナシ狩り、12月下旬から5月中旬はイチゴ狩りができる。園内にはパークゴルフ場もある。

  • 美作農園・写真 美作農園

    エリア
    岡山県美作市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    12〜翌5月はイチゴ狩り、8〜10月はブドウ狩りが楽しめる観光農園。イチゴ、ブドウをふんだんに使ったソフトクリームが人気。

  • みずの郷 奥津湖・写真 みずの郷 奥津湖

    エリア
    岡山県苫田郡鏡野町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    奥津湖周辺地域の総合案内所。観光や祭りの情報提供のほか、苫田ダムの見学ツアー(要予約)を開催。旬の食材を生かした味が人気の食事処やショップもある。

  • 蒜山大山スカイライン・写真 蒜山大山スカイライン

    エリア
    岡山県真庭市
    ジャンル
    見る-街道関係-スカイライン等

    休暇村 蒜山高原から鳥取県の大山鏡ヶ成へ至る観光道路。途中の鬼女台展望休憩所からは奥大山や蒜山高原が360度の大パノラマで楽しめる。冬は雪による通行止めになることもある。

  • JF岡山漁連(ふゅ〜ちぁ〜)・写真 JF岡山漁連(ふゅ〜ちぁ〜)

    エリア
    岡山県倉敷市
    ジャンル
    買う-物産販売所-海産物直売所

    児島観光港の目の前にある岡山県漁連直営の海産物直売所。館内で鮮魚や海産加工品を販売している。人気はままかりのみりん干し。干物のほかにも瀬戸の幸の加工品が並ぶ。

  • 倉敷館観光案内所・写真 倉敷館観光案内所

    エリア
    岡山県倉敷市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    大正6(1917)年に倉敷町役場として建てられた木造洋風建築で、現在は観光案内所、無料休憩所として開放。夜間は館内に明かりを灯し、倉敷美観地区に風情を添える。

  • 倉敷物語館・写真 倉敷物語館

    エリア
    岡山県倉敷市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    江戸中期から昭和初期の建物群を改装した交流施設。倉敷の歴史や文化を紹介する展示室などがある。美観地区の入り口に位置し、観光の合間の休憩にぴったり。

  • ふくの関 長府観光会館店・写真 ふくの関 長府観光会館店

    エリア
    山口県下関市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    フグをテーマにした特産品販売センター。トラフグの刺身やフグひれ酒、フグ茶漬けなどの加工品が豊富にそろうほか、特産のウニやクジラの水産加工品も充実のラインナップ。

  • info.表参道・写真 info.表参道

    エリア
    広島県廿日市市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    表参道商店街にある観光案内所兼無料休憩所。しゃもじにスタンプを押して贈る絵手紙は子供から大人まで楽しめる。しゃもじに似顔絵を描いてくれる「しゃも絵」は今では名物の一つに。

  • 宮島伝統産業会館 みやじまん工房・写真 宮島伝統産業会館 みやじまん工房

    エリア
    広島県廿日市市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    宮島の伝統産業を紹介する3階建ての体験型観光施設。1階では伝統工芸品である宮島細工の展示販売、2階ではもみじ饅頭の手焼き体験、3階では杓子作り体験や、宮島彫り体験ができる。

  • 平和記念公園レストハウス・写真 平和記念公園レストハウス

    エリア
    広島県広島市中区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    被爆建物を改修し、現在は観光案内所をはじめ、無料休憩スペースや広島のお土産を各種取り揃えた売店を備える。

  • ろかい舟(宮島遊覧観光)・写真 ろかい舟(宮島遊覧観光)

    エリア
    広島県廿日市市
    ジャンル
    買う-物産販売所-海産物直売所

    櫓と櫂で進む人力の舟で宮島沖を周遊。大鳥居をくぐる。3〜11月運航、所要時間20分、乗り場は御笠浜周辺。大鳥居をくぐれる水位がある場合のみ運航。

  • 佐々木屋小次郎商店・写真 佐々木屋小次郎商店

    エリア
    山口県岩国市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-観光馬車・人力車

    豊富にそろうソフトクリームをはじめ、郷土料理の岩国寿司もあり、ともにテイクアウトが可能。観光スポットを巡る人力車観光が人気で、一味ちがった城下町風情が楽しめる。

  • 平田観光農園・写真 平田観光農園

    エリア
    広島県三次市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    1年を通じて旬の果物狩りが楽しめる観光農園。イチゴやブドウ、リンゴなど季節のフルーツ約13種類を栽培。園内にはカフェレストランやバーベキューハウスなどの食事処がある。

  • 木谷峡・写真 木谷峡

    エリア
    山口県岩国市
    ジャンル
    見る-自然地形-渓谷

    平家ケ岳から流れ下る木谷川にあり、平家の哀しい伝説が残る峡谷。もみじ峡とも呼ばれ、紅葉が美しいことで名高い。紅葉狩りの季節は、多くの観光客でにぎわう。

  • 休暇村帝釈峡くぬぎの森オートキャンプ場・写真 休暇村帝釈峡くぬぎの森オートキャンプ場

    エリア
    広島県庄原市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    オートサイトはAC電源や水道などの付帯設備の違いで3タイプあり、木々が多く夏でも過ごしやすい。キャンプ以外にいろいろなアクティビティも楽しめ、帝釈峡などの観光拠点にもよい。

  • 七塚原サービスエリア(上り)・写真 七塚原サービスエリア(上り)

    エリア
    広島県庄原市
    ジャンル
    見る-観光案内-SA・PA・ハイウェイオアシス

    周りはのどかな田舎風景。季節毎に様々なイベントが開かれる有名観光スポットの、国営備北丘陵公園が近い。

  • 一の俣温泉・写真 一の俣温泉

    エリア
    山口県下関市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    一の俣川沿いに宿が点在する山間部にある保養向きの温泉。夏にはゲンジボタルが飛び交う幻想的な風景が見られる。6月のホタル祭り、9月のふるさと祭りは観光客で賑わう。

  • 道の駅 遊YOUさろん東城・写真 道の駅 遊YOUさろん東城

    エリア
    広島県庄原市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    東城と周辺の観光案内や東城のそば、そば焼酎などの特産品の販売をしている施設。広島牛のステーキやローストビーフなどが味わえる。そば祭りなどのイベントも開催。

  • おんど観光文化会館うずしお・写真 おんど観光文化会館うずしお

    エリア
    広島県呉市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    音戸大橋のたもとにある、観光案内所や販売所、食事処、カフェ、特産品販売店などを備える施設。2階には海とまつりのミュージアムがある。

  • 尾道市向島町観光みかん狩組合・写真 尾道市向島町観光みかん狩組合

    エリア
    広島県尾道市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    向島はみかんの産地として有名。10月から12月までのシーズン中は、7つの観光農園でみかん狩りが楽しめる。園内ではみかんが食べ放題。みやげの販売もある。

  • 瀬戸田町観光案内所・写真 瀬戸田町観光案内所

    エリア
    広島県尾道市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    しまなみガイド瀬戸田会による観光ボランティアガイドの受付もしている。生口島の観光情報も入手できる。

  • 道の駅 来夢とごうち・写真 道の駅 来夢とごうち

    エリア
    広島県山県郡安芸太田町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    中国自動車道戸河内インターの近くにある道の駅。特産品市場や売店、名物の田舎寿司が食べられるレストラン、周辺の観光情報を入手できる情報コーナーなどがある。

  • ショップ青海島・写真 ショップ青海島

    エリア
    山口県長門市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    青海島観光基地内に店を構える、みやげもの店7軒と飲食店4軒の総称。仙崎漁港でとれた新鮮な魚や干物、名物の仙崎かまぼこなどが買える。海産物をメインに多彩な品ぞろえ。

  • 尾道商業会議所記念館・写真 尾道商業会議所記念館

    エリア
    広島県尾道市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    市の重要文化財である旧尾道商業会議所を改修した施設。昔の尾道の写真や資料を展示するほか、観光案内コーナーや休憩スペースがある。隣の広場では不定期に特産品を販売。

  • 神の湯温泉・写真 神の湯温泉

    エリア
    広島県廿日市市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    平清盛ゆかりの世界文化遺産・厳島神社をはじめとする歴史ロマンあふれる名所が点在し、通年多くの観光客が訪れる宮島。「弁天の宿いつくしま」に開湯された宮島の新しい温泉。

  • 錦水館温泉・写真 錦水館温泉

    エリア
    広島県廿日市市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    宮島では初めてのラドンを含んだ源泉掛け流しの温泉として評判だ。宮島のシンボルになっている厳島神社の朱塗りの大鳥居が見える好立地にある。

  • 豊町観光協会(御手洗休憩所)・写真 豊町観光協会(御手洗休憩所)

    エリア
    広島県呉市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    散策マップが手に入り、スタッフが町歩きのポイントを教えてくれる観光案内施設。1週間前までに予約をすれば町並みをガイドしてもらえる。所要約2時間。特産の柑橘を使ったみやげを販売。

  • 青海島 観光汽船・写真 青海島 観光汽船

    エリア
    山口県長門市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-遊覧船・水中観光船

    青海島は北長門海岸国定公園のメインの景勝地。島の外海側は波の浸食作用によってできた奇岩が立つ。「海上アルプス」と呼ばれるその景観を観光遊覧船で見物できる。

  • ひろしま夢ぷらざ・写真 ひろしま夢ぷらざ

    エリア
    広島県広島市中区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    本通商店街にある施設で、観光案内のほか広島県内の特産物を展示、販売している。イベントブースでは、2週間ごとに県内各地の特色を生かした特産品の販売イベントを開催。

全国の「観光2085件中 1111~1140件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.