楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 見学

見学

全国の「見学」に関する観光スポット1227件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「見学1227件中 421~450件表示

  • 田中屋酒造店(見学)・写真 田中屋酒造店(見学)

    エリア
    長野県飯山市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    2mを超える雪に覆われた蔵で飯山杜氏が造る、奥信濃の恵の詰まった日本酒「水尾」を販売。水尾山から湧き出す天然水を使った、甘みのある澄んだ味わいが美味。

  • 六ヶ所村次世代エネルギーパーク(見学)・写真 六ヶ所村次世代エネルギーパーク(見学)

    エリア
    青森県上北郡六ヶ所村
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    風力発電施設や原子燃料サイクル関連施設、石油備蓄基地など、エネルギーに関係する施設の集合体。最先端の現場を見学し、次世代エネルギーへの理解を深めよう。

  • むつ小川原国家石油備蓄基地(見学)・写真 むつ小川原国家石油備蓄基地(見学)

    エリア
    青森県上北郡六ヶ所村
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    国家石油備蓄事業として全国に設けられた、石油備蓄基地の第1号。広大な敷地に並ぶ51基の巨大タンク群の眺めは壮観。見学を通じて「石油」という大切な資源の存在を再認識するいい機会になる。

  • むつ小川原ウィンドファーム(見学)・写真 むつ小川原ウィンドファーム(見学)

    エリア
    青森県上北郡六ヶ所村
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    標準家庭16000世帯余りの1年分の使用電力をまかなうことができる、21基の風車が建つ地。パネルや映像の解説のあと、天気が良ければ実際に風車の見学が可能だ。

  • 国際核融合エネルギー研究センター(見学)・写真 国際核融合エネルギー研究センター(見学)

    エリア
    青森県上北郡六ヶ所村
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    スーパーコンピューターを駆使した核融合エネルギーの早期実現をめざした研究を行なう、グローバルで先進的な研究機関。やや難解な研究内容なので、見学は意欲的に学習したい人向き。

  • トヨタフローリテック(見学)・写真 トヨタフローリテック(見学)

    エリア
    青森県上北郡六ヶ所村
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    年間約400万ポットの花きを栽培するアジア最大規模の鉢物栽培温室。従来は大気に放出していた二酸化炭素も有効活用する「トリジェネレーションシステム」を採用しているのが最大の特徴。

  • 御母衣ダム湖・写真 御母衣ダム湖

    エリア
    岐阜県大野郡白川村
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    高さ131m、堤長405mの国内有数のロックフィル式ダムによって造られた貯水池。周辺の木々の緑が、湖に美しく映える。ダムの下流にある電力館も見学できる。

  • 三浦酒造(見学)・写真 三浦酒造(見学)

    エリア
    青森県弘前市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    兄弟で酒造りをする小さな酒蔵。豊盃米を中心に自家精米で仕込んだ丁寧な酒造りが評判を呼んでいる。特別純米は豊盃米を使用し、ふくらみのある豊かな味わいが特徴。

  • 六ヶ所地域振興開発 六趣醸造工房(見学)・写真 六ヶ所地域振興開発 六趣醸造工房(見学)

    エリア
    青森県上北郡六ヶ所村
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    全国的にも珍しい長芋を使った焼酎造りを行なう醸造工房。見学では蒸溜や瓶詰めなどの工程をガラス越しに見ることができる。日本一の長芋生産地なればこその味わい。

  • 野外博物館合掌造り民家園・写真 野外博物館合掌造り民家園

    エリア
    岐阜県大野郡白川村
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    合掌民家など約26棟が、広い園内に点在している。そのうち9棟は県の重要文化財にも指定されている。合掌造りの見学だけでなく、そば打ち体験など(4〜10月は要予約)できる。

  • 鳴海要記念陶房館・写真 鳴海要記念陶房館

    エリア
    青森県弘前市
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    岩木出身の陶芸家・鳴海要の陶房跡地に現存するギャラリー。作品の展示のほか、陶房や窯場の見学も可能だ。喫茶コーナーもある。作家の器でコーヒーが飲める。

  • 奥飛騨酒造・写真 奥飛騨酒造

    エリア
    岐阜県下呂市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    奥飛騨酒造は享保5(1720)年創業の歴史をもつ老舗。酒蔵や瓶詰めの見学が可能で、試飲もできる(予約が必要)。建物は岐阜県の「まちかど美術館」に指定されている。

  • 家具工房 雉子舎・写真 家具工房 雉子舎

    エリア
    岐阜県高山市
    ジャンル
    見る-工場見学-工房

    一般道から小道へ入ってたどり着く工房は、森に囲まれてひっそりとしている。事前に連絡すれば工房見学させてくれる(週末・祝日の見学は応相談)。

  • 道の駅 飛騨街道なぎさ・写真 道の駅 飛騨街道なぎさ

    エリア
    岐阜県高山市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    四季折々の農産物や地元産の果物を使ったジュースが土産に好評。見学可能なジュースの加工場もある。モモ、カボチャなど地元で採れた果物や野菜のジェラートが人気。

  • 匠の館・写真 匠の館

    エリア
    岐阜県高山市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    飛騨の名工が建てた日本家屋には、可愛い木曽馬や精密な鉄道ジオラマを見ることができ、コーヒーサービスや併設の国内最小水族館では、幻の魚イトウも見学できる。

  • 小坂の滝めぐり・写真 小坂の滝めぐり

    エリア
    岐阜県下呂市
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    5mを超える滝が200箇所以上も点在している小坂町。日本の滝百選のひとつ「根尾の滝」をはじめ、豪快な滝の数々が見学できる。地理に詳しいガイドさんとともに気軽に楽しめるツアーもあり。

  • 中日本氷糖 南濃工場(見学)・写真 中日本氷糖 南濃工場(見学)

    エリア
    岐阜県海津市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    創業100年以上の歴史があり、氷砂糖の国内シェア1位の約50%を誇る。ガラス張りの見学室からクリスタル氷糖の成長工程が見学できる。敷地内に氷砂糖資料館もある。

  • モンテール 美濃加茂工場(見学)・写真 モンテール 美濃加茂工場(見学)

    エリア
    岐阜県美濃加茂市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    平成19(2007)年4月に竣工したモンテールのスイーツ工場。クリームの充填やロールケーキを手巻きするところなど窓越しに製造工程が見られる。見学後は商品の試食ができる。

  • 女城主 岩村醸造(見学)・写真 女城主 岩村醸造(見学)

    エリア
    岐阜県恵那市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    原料米は地元の酒造好適米「ひだほまれ」仕込水は岐阜県名水50選に選ばれた天然井戸水のみ使用。見学では酒の試飲に加え天然水も飲め、持ち帰り可。清酒・梅酒・ノンアルコールあま酒等試飲可。

  • 美濃酪農農業協同組合連合会 本所(見学)・写真 美濃酪農農業協同組合連合会 本所(見学)

    エリア
    岐阜県美濃市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    岐阜県内の約半数にのぼる酪農生産者から集まる生乳を、牛乳をはじめとした乳製品に加工、販売する。平成20年にはISO22000の認証を取得している。ここでは乳製品の製造工程の一部を見学できる。

  • 核融合科学研究所(見学)・写真 核融合科学研究所(見学)

    エリア
    岐阜県土岐市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    大型ヘリカル装置により日本の核融合研究を牽引する施設。未来を担う核融合エネルギーの実現を目指し、超高温・高密度のプラズマを研究している。施設内には、世界の最先端技術が満載。

  • 食品サンプル創作館さんぷる工房・写真 食品サンプル創作館さんぷる工房

    エリア
    岐阜県郡上市
    ジャンル
    見る-工場見学-工房

    町屋造りの建物を利用した館内では、食品サンプル制作工程の見学ができ、実際に触ってみることができる。予約をすればサンプル作り体験も可能だ。グッズ販売も好評。

  • 日の丸製菓(見学)・写真 日の丸製菓(見学)

    エリア
    岐阜県加茂郡八百津町
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    栄養の補給と保存食として明治期以降に生まれた「八百津せんべい」の製造元。せんべい作りをはじめ、材料保管庫や袋詰めなど昔ながらのお菓子が作られていく様子が見学できる。

  • ヤイリギター・写真 ヤイリギター

    エリア
    岐阜県可児市
    ジャンル
    見る-工場見学-工房

    国内のみならず世界中の有名ギタリストも愛用している、アコースティックギターの名機を製造・販売。材料保管庫から製作工房まで、1本ずつ職人が手作りする工程を間近で見学することができる。

  • 岐阜・中津川 ちこり村(見学)・写真 岐阜・中津川 ちこり村(見学)

    エリア
    岐阜県中津川市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    ちこり生産量日本一の中津川にある工場。工場見学のほか、併設のヘルシー料理が並ぶレストランやちこり焼酎の蔵も人気。

  • 吉窯・写真 吉窯

    エリア
    岐阜県多治見市
    ジャンル
    見る-工場見学-窯元

    伝統ある美濃焼を多く生み出す窯元。織部焼は、オリジナルの釉薬を使って鮮やかな緑色を表現しており、絶妙の味わいがある。仕事場の見学や、作陶や絵付け体験もできる。

  • 森の水族館・写真 森の水族館

    エリア
    岐阜県高山市
    ジャンル
    見る-文化施設-水族館

    渓流を再現した水槽で、幻の魚と呼ばれる1mの巨大なイトウをはじめ、アマゴやイワナなどの淡水魚を展示する。館内は犬のサイズを問わず、リード着用で見学OK。

  • サンプルビレッジ・いわさき・写真 サンプルビレッジ・いわさき

    エリア
    岐阜県郡上市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    食品サンプルを初めて商業化し、全国に広めた岩崎模型製造株式会社の直営施設。施設内の見学や体験もでき、販売コーナーでは個性的なアイテムもそろっていて、土産にぴったりだ。

  • 南伊豆アロエセンター・写真 南伊豆アロエセンター

    エリア
    静岡県賀茂郡南伊豆町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    世界のアロエが集まった温室を見学できる他、1万株のキダチアロエを栽培。優れた薬効で知られるアロエは健康志向からますます人気、アロエ入り石鹸などグッズも評判だ。

  • 安楽寺・まぶ湯・写真 安楽寺・まぶ湯

    エリア
    静岡県伊豆市
    ジャンル
    見る-自然地形-海岸・浜

    曹洞宗の安楽寺内にある土肥温泉発祥の元湯で見学が可能。「まぶ」とは坑道を意味しており、境内で金山発掘中に温泉が湧いたことから名付けられた。最奥には夫婦神社がある。

全国の「見学1227件中 421~450件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.