楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 見学

見学

全国の「見学」に関する観光スポット1227件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「見学1227件中 451~480件表示

  • 土肥温泉・写真 土肥温泉

    エリア
    静岡県伊豆市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    西伊豆最大かつ最古の温泉地。効能豊かな湯の量は豊富で、宿や立ち寄り湯が充実。土肥温泉発祥の湯「まぶ湯」は、今も安楽寺の境内で見学ができる。白砂青松の海岸から美しい夕日を眺められる。

  • 日坂宿・写真 日坂宿

    エリア
    静岡県掛川市
    ジャンル
    見る-街道関係-歴史街道

    日坂本陣跡あたりからの民家には、かつての屋号の木札が掛けられ、川坂屋は江戸時代の旅籠で一般公開されている。足を延ばし、小夜の中山夜泣石や久延寺見学も。

  • 大石寺・写真 大石寺

    エリア
    静岡県富士宮市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    正応3(1290)年、日蓮の弟子、日興が法華堂を建立したのが、寺の起源。富士五山最大の寺院だ。境内には県指定の重要文化財、五重塔がある。なお、建物内部の見学は不可。

  • 特別史跡 新居関跡・新居関所史料館・写真 特別史跡 新居関跡・新居関所史料館

    エリア
    静岡県湖西市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    関所役人の取り調べの様子を再現した部屋を見学することができる関所建物。併設して通行手形などの資料を展示する関所史料館もある。年2回の企画展、4〜6回の小企画展を実施。

  • グリンピア牧之原・写真 グリンピア牧之原

    エリア
    静岡県牧之原市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    茶畑のなかに、製茶工場が建つ。緑茶の製造工程の見学や茶摘みを体験できる。茶葉を生かした味処「丸尾原」、製茶工場の直売店「逸品館」も併設している。

  • 土肥金山・写真 土肥金山

    エリア
    静岡県伊豆市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    四百余年の歴史を有する、もと徳川幕府直轄の金山。金山内では砂金採りの体験ができるほか、電動人形で再現した採掘風景の見学や金山の史料が見られる。

  • 竜ヶ岩洞・写真 竜ヶ岩洞

    エリア
    静岡県浜松市北区
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    地底に広がる幻想的な世界を堪能できる東海地方最大規模の鍾乳洞。全長約1kmのうち、約400mが見学コース。落差約30mの黄金の大滝など神秘的な景観に目を奪われる。

  • キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所(見学)・写真 キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所(見学)

    エリア
    静岡県御殿場市
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    プロジェクションマッピングを使った「ウイスキーシアター」とガイドによる見学でウイスキーづくりのこだわりを体験できる。見学後は蒸留所製造のウイスキーや清涼飲料の試飲ができる。

  • 天神蔵 浜松酒造(見学)・写真 天神蔵 浜松酒造(見学)

    エリア
    静岡県浜松市中区
    ジャンル
    見る-工場見学-酒造

    明治4(1871)年の開業以来百四十年余の歴史を誇る蔵元。酒蔵のほかに、地酒、地ビールを味わうことができる「地酒処」もあり、「明治蔵」ではショップやギャラリーも楽しめる。

  • 加山雄三ミュージアム・写真 加山雄三ミュージアム

    エリア
    静岡県賀茂郡西伊豆町
    ジャンル
    見る-文化施設-記念館

    俳優で歌手の加山雄三氏のミュージアム。誕生から今日までが映像と写真で構成されたムービーサウンドギャラリー、創作活動を行うアトリエなどを見学できる。

  • 岩崎一彰・宇宙美術館・写真 岩崎一彰・宇宙美術館

    エリア
    静岡県伊東市
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    50点余りの宇宙画や超ハイテクのロボット望遠鏡、次世代型デジタルプラネタリウムなどで、宇宙の姿を垣間見ることができる宇宙美術館。天文台見学会などのイベントも多彩だ。

  • 賤機山古墳・写真 賤機山古墳

    エリア
    静岡県静岡市葵区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-墓・古墳

    静岡浅間神社の赤鳥居正面、大歳御祖神社の裏山にある古墳。昭和28(1953)年に国史跡に指定され見学も可能。神社境内にある静岡市文化財資料館に、出土品が展示されている。

  • 香りの丘 茶ピア・写真 香りの丘 茶ピア

    エリア
    静岡県袋井市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    約12haもの広い敷地には、見学・体験ゾーン・観光ゾーンなどがある。体験ゾーンには手揉み茶製造や茶席を楽しめる。

  • 太鼓櫓・写真 太鼓櫓

    エリア
    静岡県掛川市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    城下に時を知らせるための太鼓を収めるための建物で、市指定文化財。御殿の広間で当時の大太鼓を見ることができる。見学は外観のみ。

  • ササユリの里 天神原植物園・写真 ササユリの里 天神原植物園

    エリア
    静岡県賀茂郡南伊豆町
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    日本の代表的な山野草など1500種以上の植物が見られる。四季の花を散策できる見学コースも整備されている。

  • バンダイホビーセンター(見学)・写真 バンダイホビーセンター(見学)

    エリア
    静岡県静岡市葵区
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    ガンダムのプラモデルを作る工場見学をすることができる。見学会は不定期実施。予約抽選制でホームページのみで受付中。1回40人程度、所要時間90分。

  • 日本ハムファクトリー株式会社静岡工場(見学)・写真 日本ハムファクトリー株式会社静岡工場(見学)

    エリア
    静岡県榛原郡吉田町
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    見学の目玉は「できたてシャウエッセンの試食」。小学生以上対象で各回20人の限定だ。見学希望日前月の1〜7日に、電話かインターネットで申し込む。その後抽選となる。

  • あさぎりフードパーク・写真 あさぎりフードパーク

    エリア
    静岡県富士宮市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    コンセプトは「食と自然が融合した、林の中の食品工房」。飲食料品製造6社がコラボしたテーマパーク。地元農産物の加工、最新技術の製造工程の見学、ショッピングが楽しめる。

  • 豊橋市二川宿本陣資料館・写真 豊橋市二川宿本陣資料館

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    東海道五十三次で33番目の宿場町にある資料館。東海道、二川宿、本陣のコーナーがあり、江戸時代の旅や街道、大名行列を知ることができ、現存する本陣と旅籠屋も見学できる。

  • 由比宿 東海道 あかりの博物館・写真 由比宿 東海道 あかりの博物館

    エリア
    静岡県静岡市清水区
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-テーマパーク

    提灯、油あんどんなどを観賞しながらあかりの歴史が学べる博物館。点灯展示が数点あり、昔のあかりの様子がわかる。火おこしの実演も見学できる。

  • 友田家住宅・写真 友田家住宅

    エリア
    静岡県周智郡森町
    ジャンル
    見る-文化施設-美術館・ギャラリー

    平家の落人の家系を持つ旧家。江戸時代に建てられた茅葺き屋根の建物が重要文化財となっている。見学のほか、宿泊(要問合せ)もできる。

  • くらしの器 陶八画・写真 くらしの器 陶八画

    エリア
    静岡県伊東市
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    20坪ほどのギャラリーには新作の器が並ぶ。茶室風庵、穴窯、山草園なども見学ができ、コーヒーのサービスがある。広々とした空間での体験教室が好評。

  • かわづカーネーション見本園・写真 かわづカーネーション見本園

    エリア
    静岡県賀茂郡河津町
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-自然探勝路

    1500平方メートルの温室で、約370品種13000株のカーネーションを栽培。町内生産の主な品種約23種5800株のほか、試験栽培の新種約350品種、約7500株も見学できる。

  • 伊豆フルーツパーク・写真 伊豆フルーツパーク

    エリア
    静岡県三島市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    イチゴやメロン、ミカン狩り体験ができる観光農園のほか、エビせんべい工場見学、名産品の販売なども行う複合施設。レストランも併設している。

  • 株式会社ヤクルト本社富士裾野工場(見学)・写真 株式会社ヤクルト本社富士裾野工場(見学)

    エリア
    静岡県裾野市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    ヤクルトの原料液やジョアなどを生産している工場。プレティオ、ミルミルなどの生産工程も見学できる(所要約60分)。見学者にはプラリサイクル品などのおみやげが付く。

  • 土藤商店・写真 土藤商店

    エリア
    静岡県下田市
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    明治20(1887)年から続く老舗の酒屋。店の前の蔵にはホーロー看板や大福帳など昔懐かしいものがたくさんある。蔵は公開されているので自由に見学することができる。

  • 大塚製薬 袋井工場(見学)・写真 大塚製薬 袋井工場(見学)

    エリア
    静岡県袋井市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    まずスライドショーで大塚製薬の取り組みやポカリスエットの魅力を学んだあと、ポカリスエットが出来る様子をガラス越しから見学。記念プレゼント付き。

  • うなぎパイファクトリー(見学)・写真 うなぎパイファクトリー(見学)

    エリア
    静岡県浜松市西区
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    静岡を代表する銘菓「うなぎパイ」を製造する工場。専用窯で焼き上げたパイを検品する様子などを見学できる。カフェサロンではうなぎパイ使用のオリジナルスイーツも味わえる。

  • デンマーク牧場・写真 デンマーク牧場

    エリア
    静岡県袋井市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    放し飼いの牛や羊を見学したり、触ったりすることができる。また、放牧でのびのびと育ったジャージー牛の自家製ソフトクリームなども販売。

  • ハウス食品 静岡工場(見学)・写真 ハウス食品 静岡工場(見学)

    エリア
    静岡県袋井市
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    温めるだけで手軽においしく食べられるレトルトカレー。常温で長期保存できる秘密をじっくり見学。工場内には無人で材料や製品を運び、積み下ろしする電気自走車も走っている。

全国の「見学1227件中 451~480件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.