楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > イルミネーション

イルミネーション

全国の「イルミネーション」に関する観光スポット567件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「イルミネーション567件中 361~390件表示

  • UDXイルミネーション2016 冬葉原の光・写真 UDXイルミネーション2016 冬葉原の光

    エリア
    東京都千代田区
    ジャンル
    イルミネーション

    今や世界的な観光スポットとなった、家電とカウンターカルチャーの聖地・秋葉原。その中心、電気街口にあってひときわ上質な遊びを提供し続ける秋葉原UDXビルでは、この冬も秋葉原最大のイルミネーションを実施する。駅からも見える2階エントランスの10mのツリーは、光と音の演出で訪れる人々を魅了。西側街路樹にはシャンパンゴールドを基調とした約13万球のイルミネーションが。さらに駅や電車からよく見える東側デッキも華やかな輝きを放つ。

  • ホテルニューオータニ“SWEET GARDEN CHRISTMAS”・写真 ホテルニューオータニ“SWEET GARDEN CHRISTMAS”

    エリア
    東京都千代田区
    ジャンル
    イルミネーション

    ホテルニューオータニでは、3本の自生するモミの木ツリーと400年の歴史を誇る1万坪の日本庭園一帯に、イルミネーションを点灯する。今年のテーマである「SWEET GARDEN CHRISTMAS」にあわせたクリスマスツリーをはじめ、日本を代表する照明デザイナー石井幹子氏の監修による幻想的な日本庭園のライトアップ演出を中心に、ホテルの外周約10kmを装飾。約13万球のカラフルな色合いのイルミネーションでハートウォーミングなクリスマスの世界を演出する。

  • 丸の内イルミネーション2016・写真 丸の内イルミネーション2016

    エリア
    東京都千代田区
    ジャンル
    イルミネーション

    2016年度の「日本夜景遺産」に認定された、丸の内エリアの冬の風物詩。15年目を迎える今年は、4月に竣工した「大手町フィナンシャルシティ グランキューブ」や7月にオープンした星野リゾート「星のや東京」に隣接する大手町仲通りも点灯エリアとして新たに拡大。約1.2kmにおよぶ丸の内仲通りや大手町仲通りの街路樹約250本が丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」のLED約103万球で光輝く。

  • 東京ミチテラス2016・写真 東京ミチテラス2016

    エリア
    東京都千代田区
    ジャンル
    イルミネーション

    1999年の「東京ミレナリオ」の開催以来、冬の風物詩となっている東京・丸の内エリアのイルミネーション。今年は街が1つに「調和」するような、都市文化の中心地「TOKYO CENTRAL」にふさわしい演出を行う。行幸通りはLED内蔵のバルーンイルミネーションや、LED大型ビジョンで構成されたブライトウォール、温かくやさしい光を放つ樹木のイルミネーションにより、光の空間を創出。また、丸の内エリアでは、スマートデバイスを活用した体験型デジタルコンテンツを展開する。なお、東京駅丸の内駅舎は通常ライトアップとなる。

  • TOKYO ILLUMILIA・写真 TOKYO ILLUMILIA

    エリア
    東京都中央区
    ジャンル
    イルミネーション

    東京駅八重洲口から日本橋へ続く日本橋さくら通りを「門」に見立てたイルミネーション。通りの木々が、今年も冬の桜を見事に咲かせる。交差点に立つ桜は、枝先まで装飾されて白く輝く「光の門」に、そして光の門と門をつなぐ通り沿いの桜は、シャンパンゴールドの光のトンネルをつくる。また、さくら通りと交差する仲通りは、江戸切子のひとつ「菊切り子模様」をモチーフにしたイルミネーションでライトアップ。東京オリンピックを控え、江戸の「粋」を世界の「IKI」へと変える、日本の古くて新しい街「八重洲・日本橋」を感じてみたい。

  • GINZA ILLUMINATION 2016 ヒカリミチ〜光の庭園〜・写真 GINZA ILLUMINATION 2016 ヒカリミチ〜光の庭園〜

    エリア
    東京都中央区
    ジャンル
    イルミネーション

    銀座・中央通りと晴海通りで開催する冬の風物詩。今回は“光のアーティスト”として国際的に活躍中のフランスのクリエーションスタジオ“PITAYA(ピタヤ)”がプロデュース。“花と樹”をモチーフにしたエレガントなイルミネーションオブジェを銀座・中央通りに16個配置。さらに32本の街路灯にバスケット状のイルミネーションを吊り下げ、頭上からも沿道を照らす。晴海通りは、銀座・中央通りのイチイの花壇と合わせ13万個のスペシャル・シャンパン・ゴールドのLEDをガードレールと街路灯に施し、上質な世界観を演出する。

  • 東京スクエアガーデン ウィンターイルミネーション・写真 東京スクエアガーデン ウィンターイルミネーション

    エリア
    東京都中央区
    ジャンル
    イルミネーション

    「東京スクエアガーデン」では、建物の1階から3階を取り囲む豊富な緑や街路樹に銀座・中央通り最大級の約17万球のイルミネーションを施し、上品な輝きで洗練された大人の空間を演出する。銀座線京橋駅直結の地下駅前広場には4.7mのシンボルツリーを設置。京橋エリアのランドマークの一つとして美しいイルミネーションを身にまとい、街を華やかに彩る。また、地下鉄京橋駅前広場のクリスマスツリーは、今年は赤やピンクを基調とした花とLEDで装飾され、訪れる人を温かな光で包み込む。

  • 南青山ル・アンジェ教会 クリスマスイルミネーション・写真 南青山ル・アンジェ教会 クリスマスイルミネーション

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    南青山の閑静な住宅街にたたずむ教会がクリスマスイルミネーションに彩られ、心温まるクリスマスが楽しめる。テーマは「Remember your church・・・」。12月1日から25日には、ベルに願い事を書いてクリスマスツリーにつるす「Happy Bell」を開催。願いがこめられたメッセージは12月25日のクリスマス特別礼拝時(参加要予約)に牧師により祈りがささげられる。また、12月19日の「キャンドルナイト」では、無数のキャンドルの光に包まれながら、あたたかな時間を過ごすことができる。

  • 東京タワー ウィンターファンタジー 〜ONE PIECE スノードームイルミネーション・写真 東京タワー ウィンターファンタジー 〜ONE PIECE スノードームイルミネーション

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    今冬の「東京タワー ウィンターファンタジー」は、常設アトラクションテーマパーク「東京ワンピースタワー」とのコラボで開催する。東京タワーの正面入口にアニメ『ONE PIECE』に登場するエピソード「冬に咲く、奇跡の桜」をモチーフにした、直径約6mの国内最大級のスノードームがメインイルミネーションとして登場。点灯時間になるとスノードーム内に名シーンの映像が映し出され、雪が舞う演出のほか、敷地内も桜色にライトアップ。東京タワーとイルミネーションをバックに、この期間限定の記念写真が撮影できる。

  • Roppongi Hills Artelligent Christmas 2016・写真 Roppongi Hills Artelligent Christmas 2016

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    六本木ヒルズの冬の風物詩であるイルミネーション。約400mの並木を彩る「けやき坂Galaxyイルミネーション」は、おなじみの寒色系の「SNOW&BLUE」に加え、今年は琥珀色のLEDによる暖色系の「CANDLE&AMBER」が初点灯。約120万灯のまばゆい光が街を包みこむ。また、昨年好評だったスマホ連動企画が、今年新たなデザインと演出となった。さらに、「66プラザ」には、オリジナルのシンボルツリーが、「ウェストウォーク」には“光の風船”イルミネーションも登場する。

  • White Sacas & 赤坂サカス 音×テラス 2016-2017・写真 White Sacas & 赤坂サカス 音×テラス 2016-2017

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    毎年恒例となった赤坂サカスのイルミネーションで彩られたアイススケートリンク「White Sacas」が、今年もオープン!都内最大級の屋外リンクでは本物の氷で滑ることができる。また、赤坂サカスでは、「Be radiant!(いつまでも輝きを!)」をテーマに、約1670万色を表現できるLED「バーティカルチューブ」を使用したイルミネーション「音×テラス」を開催。“オトナ可愛い”ピンクをテーマカラーに、ハート形のフォトスポットが登場し、季節に合わせた音楽とともにイルミネーションの光が踊り出す演出が楽しめる。

  • お台場イルミネーション“YAKEI” 〜デックス20周年記念 ポムポムプリン Ver.〜・写真 お台場イルミネーション“YAKEI” 〜デックス20周年記念 ポムポムプリン Ver.〜

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    「お台場イルミネーション“YAKEI”」は、「デックス東京ビーチ」開業20周年を記念し、サンリオの人気キャラクター「ポムポムプリン」とコラボしたイルミネーションを点灯。人の動きを感知し映像に反映する「ILLUSION DOME」では、スペシャルコンテンツを展開。また、「台場メモリアルツリー」を中心にした全長約200mにわたる「樹木イルミネーション」は、約22万球の光が「ポムポムプリン カラー」に優しく染まる。さらに、フォトスポットとして人気の「ハートのオブジェ」も、ポムポムプリンとマカロン仕様となる。

  • Caretta Illumination 2016「カノン・ダジュール Canyon d’Azur 〜青い精霊の森〜」・写真 Caretta Illumination 2016「カノン・ダジュール Canyon d’Azur 〜青い精霊の森〜」

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    約27万球の青い光に包まれる幻想的なイルミネーション。11回目を迎える今年は、カノン・ダジュールシリーズ史上最高スケールで“青い精霊の森”の世界をつくり出す。精霊の森の中心にある“精霊の鐘”を鳴らすと、8本の光のウォールが共鳴し、精霊の森全体に奇跡の光を灯す。点灯期間中には、カレッタイルミネーションの1番の特徴であるオリジナル楽曲と七色の光が織りなすロマンチックなイルミネーションショーを20分毎に開催予定。また、カレッタ汐留46階の展望スペースからは、お台場など湾岸エリアのきれいな夜景が楽しめる。

  • アクアシティお台場「AQUA XMAS2016」・写真 アクアシティお台場「AQUA XMAS2016」

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    アクアシティお台場3階のアクアアリーナでは、「深海のクリスマス」と題したイルミネーションを展開。まばゆい光を放つ深海のクリスマスツリーはメリーゴーラウンドのように光が回り、そこにクラゲたちが仲間を集めて、宴を楽しみ祝うように光を放ち踊る。それはまるで海底遊園地のようで、訪れた人を神秘的な深海の世界へといざなう。また、毎時、オリジナルの音楽に合わせてライティングショーも実施。子どもから大人まで誰でも、ロマンチックな世界が楽しめる。そのほか、館内各所でもアクアアリーナと連動したクリスマスの演出を行う。

  • GLITTER8 〜キラキラヒカルフジテレビ〜・写真 GLITTER8 〜キラキラヒカルフジテレビ〜

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    フジテレビ本社屋の壁面を使った壮大なイルミネーションエンターテインメント!「GLITTER」は宝石や星のきらめき、「8」はフジテレビの“8”を意味し、ビル全体がまさしく巨大な宝石箱になる。窓一つ一つのフルカラーLED照明をコントロールして表現し、ビル壁面は大画面と化す。サウンドと合わせた光の演出は迫力満点!また、ドラマやアニメなど人気番組にちなんだ様々なキャラクターや模様が映し出されるイルミネーションショーは、6つのバージョンが時間ごとに点灯されるので、何が見られるかは来てのお楽しみ!

  • 2016新橋クリスマスイルミネーション・写真 2016新橋クリスマスイルミネーション

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    鉄道発祥の地・新橋の冬の風物詩である「新橋クリスマスイルミネーション」。JR新橋駅日比谷口のSL広場では、広場のシンボルであるSL機関車「C11」を約2万5000球のLEDで美しくデコレーションする。今年のデザインテーマは「銀河ステーション」。SL機関車が銀河を旅するストーリーをイメージしたオリジナルサウンドとともに、光と音のイルミネーションパフォーマンスを繰り広げ、訪れる人々をファンタジックな世界へといざなう。

  • 東京シティビュー「星空のイルミネーション 」・写真 東京シティビュー「星空のイルミネーション 」

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    この冬も、六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」は、満天の星に包まれたロマンチックな空間に変身する。52階屋内展望フロアでは、大都会の夜景にリアルとヴァーチャルの星空が競演する「星空のイルミネーション」を開催。昨年好評だった、スマートフォンで夜空の星を操る窓面プロジェクションマッピングがバージョンアップして登場。また、プラネタリウム“MEGASTAR”はプラネタリウム・クリエーター大平貴之氏監修の元、昨年よりエリアを拡大し、さらに宇宙を散歩している感覚に浸れる「3D SKY WALK」が楽しめる。

  • 東京ジョイポリス「デジタリアル イルミネーション」・写真 東京ジョイポリス「デジタリアル イルミネーション」

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    デックス東京ビーチ3階にある、デジタルとリアルの融合「デジタリアル」がコンセプトの国内最大級の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」が冬一色に。プロジェクションマッピングを使用したステージをはじめ、イルミネーションが館内を色鮮やかに彩る。冬限定のフードメニュー販売や、期間限定の景品も登場し、20周年のジョイポリスを盛り上げる。天候を気にせずに楽しめる「東京ジョイポリス」で冬を楽しもう。

  • SHIODOME Twilight・写真 SHIODOME Twilight

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    汐留シティセンターとパナソニック東京汐留ビルが位置する汐留B街区で展開するイルミネーション。日本の鉄道発祥地であり、鉄道開業当時の新橋駅を復元した「旧新橋停車場」のプラットホームでは、SLから新幹線まで、鉄道の歴史の変遷をイルミネーションで表現。大階段、植栽なども色とりどりのLEDで装飾し、汐留ならではの幻想的な空間を演出する。また、東京の夜景が堪能できる汐留シティセンター42階に「ALEXANDER’S STEAKHOUSE」がオープンしたのでこちらに立ち寄るのもおすすめだ。

  • 泉ガーデン ロクイチイルミネーション X’mas2016・写真 泉ガーデン ロクイチイルミネーション X’mas2016

    エリア
    東京都港区
    ジャンル
    イルミネーション

    六本木一丁目駅直上の泉ガーデンタワーから神谷町駅方面へ抜ける庭園までを“心温まる光”とオリジナル楽曲で演出する、泉ガーデンのクリスマスイルミネーション。このプロジェクトは、アーバンコリドーゾーン、庭園ゾーンと徐々に実施エリアが拡大し、昨年泉ガーデンタワーエントランスの演出が加わり、総演出面積約4150平方メートル、総LED数約15万球の“光と音のエンターテイメント・イルミネーション・ショー”が完成した。期間中はマルシェやコンサートも開催し、エリアのクリスマスイベントを盛り上げていく。

  • 新宿パークタワーのクリスマス2016・写真 新宿パークタワーのクリスマス2016

    エリア
    東京都新宿区
    ジャンル
    イルミネーション

    ホテルやショールーム、ショップ、レストランなどが集う新宿パークタワーは、噴水広場を中心に約6万球のライトに彩られた光の空間に大変身。冬の夜空をロマンチックに彩り、ビル全体を包み込むイルミネーションが、新宿らしい都会のクリスマスを演出する。木々や植え込みに施された光の芸術は、大人のための特別なひとときに彩りを添える。1階アトリウムには、約7mの生のモミの木を美しく装飾したクリスマスツリーが登場する予定。

  • 新宿テラスシティ イルミネーション ’16-’17・写真 新宿テラスシティ イルミネーション ’16-’17

    エリア
    東京都新宿区
    ジャンル
    イルミネーション

    新宿テラスシティ(新宿西口ハルクから新宿サザンテラスまで)に、美しいイルミネーションが登場する冬の風物詩。今年は 「笑顔をつくる。 笑顔をつなぐ。 スマイル テラスイルミネーション」をコンセプトに、桜を想起させるベビーピンクをテーマカラーとしたイルミネーションが、新宿駅周辺一帯を温かく、やわらかな光で彩る。新宿サザンテラス広場の体験型のイルミネーション「スマイルタワー」をはじめ、新宿ミロードモザイク通り、小田急サザンタワー前、小田急百貨店の窓面、Flagsなど見どころは盛りだくさんだ。

  • 新宿イーストサイドスクエア イルミネーション・写真 新宿イーストサイドスクエア イルミネーション

    エリア
    東京都新宿区
    ジャンル
    イルミネーション

    2012(平成24)年に誕生した、東新宿駅直結の複合ビル「新宿イーストサイドスクエア」では今年の冬も温かなイルミネーションを展開。四季折々の表情が楽しめる木々と曲線を描いたサンクンガーデンや、北側広場の階段、植栽などがLEDのイルミネーションで彩られ、冬の幻想的な空間に。カフェやレストランが立ち並ぶ地下1階の憩いの空間で、都会の慌ただしさを忘れて、素敵な時間を過ごしてみたい。

  • 東京スカイツリータウン(R) ドリームクリスマス2016・写真 東京スカイツリータウン(R) ドリームクリスマス2016

    エリア
    東京都墨田区
    ジャンル
    イルミネーション

    東京スカイツリータウンでは、“ハートつながるクリスマス”をテーマに、「東京スカイツリータウン(R) ドリームクリスマス2016」を開催する。世界一高いクリスマスツリーやキャンドルに見立てた限定ライティングを実施する東京スカイツリー(R)の足元には、6.34mのクリスマスツリーやイルミネーションが登場。12月上旬(予定)からは東京スカイツリーの塔体にプロジェクションマッピングを実施する。

  • 2017すみだイルミネーション・写真 2017すみだイルミネーション

    エリア
    東京都墨田区
    ジャンル
    イルミネーション

    都立東白鬚公園で開催される「すみだイルミネーション」は今回で20回目を迎え、毎年実行委員の手作業によって心を込めて取り付けられている。今回も、南池周辺の樹木やフェンスに、2017年を象徴する文字や干支、花火、隅田川、東京スカイツリー(R)などをモチーフにした手作りのイルミネーションが灯る。特に南池の水面に映るイルミネーションは幻想的。日中は公園で体を動かし、夜は美しくライトアップされた光景を楽しんでみてはいかが。

  • olinas イルミネーション・写真 olinas イルミネーション

    エリア
    東京都墨田区
    ジャンル
    イルミネーション

    専門店やレストランが集結したショッピングモールや大型店舗、シネマコンプレックスを展開する錦糸町の複合商業施設「olinas」の周辺がイルミネーションに包まれる。建物周りの樹木などを温かみのあるイルミネーションでライトアップ。錦糸公園側や、四ツ目通り一帯にも電飾が施され、ロマンチックなムードに。四ツ目通りのイルミネーションの背景には東京スカイツリー(R)も望める。期間中は様々なイベントが行われる予定。

  • アルカタワーズ錦糸町 イルミネーション 2016-2017・写真 アルカタワーズ錦糸町 イルミネーション 2016-2017

    エリア
    東京都墨田区
    ジャンル
    イルミネーション

    JR錦糸町駅北口の「アルカタワーズ錦糸町」では、東西500mのエリアに約18万球のLEDを装飾。「今年も錦糸町は、切子を模した和風イルミネーション〜更にサプライズなオブジェ登場!!」をテーマに、伝統工芸・切子を取り入れたイルミネーションを展開する。メインとなるアルカキット前の大型ツリーは切子模様をモチーフに、また駅前オフィスビルの壁面には錦糸町の「錦」をイメージしたLEDアートを設置。さらに、今年はビッグな和風イルミネーションも登場し、錦糸町ならではの下町風情を感じさせる演出が楽しめる。

  • 目黒川みんなのイルミネーション2016・写真 目黒川みんなのイルミネーション2016

    エリア
    東京都品川区
    ジャンル
    イルミネーション

    「みんなで街への愛着と誇りを育んでいきたい」という想いから始まった、街の景観資源を生かした冬の風物詩。五反田ふれあい水辺広場を中心に、目黒川沿いの桜並木をオリジナルの桜色LEDで装飾し、「冬の桜(R)」を演出する。電力の発電には開催エリア周辺の家庭や飲食店から回収した使用済み食用油から精製するバイオディーゼル燃料のみを使用。今年は品川区主催のイルミネーションも同時開催のため、点灯エリアが拡大する。

  • 2016 OMOHARA illumination・写真 2016 OMOHARA illumination

    エリア
    東京都渋谷区
    ジャンル
    イルミネーション

    「東急プラザ表参道原宿」では、クリスマスプロモーション「OMOHARA(オモハラ) モリ ノ メリクリ」を展開。メインとなるのは、6階屋上テラス「おもはらの森」の「2016 OMOHARA illumination」。どこか懐かしく、ホッとできるようなイルミネーションで、樹木に囲まれた空間を明るく演出する。今回は2月28日まで実施するため、年末年始やバレンタイン期間中も楽しめる。また、エントランスには高さ約3mのクリスマスツリーが登場し、クリスマス気分を盛り上げる。

  • 表参道イルミネーション2016・写真 表参道イルミネーション2016

    エリア
    東京都渋谷区
    ジャンル
    イルミネーション

    2009(平成21)年に11年ぶりに復活した表参道のイルミネーション。今ではすっかり表参道の冬の風物詩となったイルミネーションは、神宮前交差点から神宮前第二歩道橋までのけやき並木に温かみのある電球色のLEDが点灯。冬の表参道を心温まる演出で彩り、訪れる人を出迎えてくれる。友だちや大切な人とともに、この冬も温かい光に包まれたけやき並木で素敵なクリスマスを過ごそう。

全国の「イルミネーション567件中 361~390件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.