楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 静岡県の観光スポット > 熱海・伊豆の観光スポット > 熱海・伊豆の「歴史」観光スポット > 河津八幡神社

河津八幡神社

エリア
静岡県賀茂郡河津町
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 神社(稲荷・権現)

相撲の決まり手「河津掛け」の考案者といわれる河津三郎祐泰と、その息子であり、父・三郎の仇討ちをした曾我五郎・十郎兄弟を合祀。境内は祐泰の館跡とされている。

河津八幡神社の地図・基本情報

住所 静岡県賀茂郡河津町谷津375
アクセス 伊豆急行河津駅から徒歩6分
営業期間 通年
営業時間 見学自由
休業日 情報なし
料金 情報なし
駐車場 あり
駐車台数 数台
駐車料金 無料
電話 0558-32-0290
河津町観光協会

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.