楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 沖縄県の観光スポット > 沖縄本島の観光スポット > 沖縄本島の「歴史」観光スポット > 座喜味城跡

座喜味城跡

エリア
沖縄県中頭郡読谷村
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 城・城址

琉球の有力按司、護佐丸が築いた名城。琉球石灰岩の切石積みの城壁や沖縄最古のアーチ形石造門が残る。東シナ海を見渡す標高123mの丘上からの眺望もすばらしい。世界文化遺産。

座喜味城跡の地図・基本情報

住所 沖縄県中頭郡読谷村座喜味708
アクセス 沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道12号を読谷方面へ車で12km
営業期間 通年
営業時間 見学自由
休業日 荒天時
料金 情報なし
駐車場 あり
駐車台数 36台
駐車料金 無料
電話 098-958-3141
読谷村立歴史民俗資料館

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.