新潟の「買う」観光スポット(全20件)
-
フルーツ童夢 やまだ農園
太陽いっぱい・有機いっぱい・愛情いっぱいをモットーに、メインの桃をはじめ、梨、ぶどう、洋なしなどを育てている農園。果物狩りも体験できる。
-
情報工房DOC
こしひかり紙を使ったおみやげ品や、新潟柳都古町芸妓グッズなども制作するプリントショップ。ポストカードなどのおみやげはここで。
-
道の駅 花夢里にいつ
鉢花、花木、果樹苗木から盆栽まで約4万鉢が並ぶ展示即売場。直売所「新鮮組」には、地元農家が栽培する野菜をはじめ、果物、卵、漬物などが揃う。食事処も併設。
-
新潟市岩室観光施設いわむろや
岩室温泉地区を中心に観光情報の案内や、特産品販売を扱う観光施設。無料の足湯や食堂などもあり、観光客はもちろん地元客にも人気だ。
-
新潟市巻郷土資料館
民俗資料と「越後毒消し」の行商人が残した貴重品の数々を展示している。明治末期から大正時代にかけて行われた大道芸の「のぞきからくり」の他、当時の生活が感じ取れるものばかり。
-
ピアBandai
生産者の名前が書かれた朝採れの野菜や、日本海の新鮮な魚や安全な肉など、いろいろな食材があふれる産直市場。寄せ植えやフラワーアレンジメントの講習会などのイベントも行われる。
-
新潟市観光情報館 「時の旅人館」
道の駅新潟ふるさと村にある観光案内所。観光案内や交通案内のほか、当日の宿泊予約も可能。旅の情報はここでゲットしよう。
-
新潟市中央卸売市場
新潟市の青果・水産物・花きの総合卸売市場。見学コースのみ見学可能。見学時間内に営業している飲食店・銀行・郵便局の利用は一般客でも利用可能だが、買い物は出来ない。
-
新潟市新津鉄道資料館
かつては鉄道の要所として「鉄道のまち」とも呼ばれた新津。同館には上越新幹線200系車両やSLC57-19号機の実車、鉄道シミュレーターや車輪、レールなど鉄道に関する資料が展示。
-
新潟駅万代口観光案内センター
JR新潟駅の万代口にある観光案内所。観光案内や交通案内のほか、当日の宿泊予約も可能。新潟の旅の出発前にまずはここで情報収集しよう。
-
フルーツランド 白根グレープガーデン
冬のいちご狩り、秋のぶどう、もも、梨狩り等、ほぼ1年を通してくだもの狩りが楽しめる。バーベキューや天然素材を使った手作りジェラートも好評。うさぎやヤギのふれあいコーナーもある。
-
タカギ農場
新潟の特産品種「越後姫」がビニールハウスの中で栽培されており、期間中毎日イチゴ狩りが楽しめる。
-
道の駅 豊栄
案内員常駐、約1万平方メートルのバリアフリー自然公園、メニュー40種以上の軽食堂、新潟県産コシヒカリ・産直の野菜が並ぶ売店など、施設が充実。
-
しろね大凧と歴史の館
形も絵柄もさまざまな、国内外の凧およそ800点を展示。また、大凧合戦の立体映像が迫力満点の3D映像室、実物の大凧が迫りくる大凧広場などがあり、凧の魅力を存分に味わえる。
-
白根大郷梨中村観光果樹園
果樹栽培が盛んな白根地区にある全天候型の果樹園。西洋梨のルレクチエ狩りができるのは国内では珍しい。ルレクチエジュースやグミ、キャンディーなどの加工品のお土産もある。
-
夏井のはざ木
はざ木とは、刈り取った稲を干すために田んぼに沿って植えられた木のこと。夏井には約600本のはざ木が残り、いまでも収穫期には木にかけられた稲が黄金色に輝く光景が見られる。
-
おもしろしんぶん館(見学)
印刷センターで、用紙倉庫や新聞を印刷する輪転機工場を窓越しに見学することができる。編集から印刷、発送までの新聞制作の流れが学習出来る施設。予約は3日前まで。
-
新潟県立植物園
日本最大級の熱帯植物ドームに約550種4000株もの植物を展示。その他、チューリップやアザレア、洋ランなど季節の花の展示会もあり、一年を通じて楽しめる施設。
-
池田観光果樹園
甘みの強いイチゴや11種類のブドウ、7種類のナシのもぎ取りができる。量り売りもあるのでおみやげにも。時間や料金は果物の種類により異なる。
-
道の駅 新潟ふるさと村
1年中降雪を体験できるコーナーや、県内地酒など約1万点の商品を取り揃えたお土産コーナーが人気。新潟のB級グルメや郷土料理を食べることができる飲食街も併設している。