安曇野のつぶやき
「安曇野」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
安曇野のクチコミ
蕎麦店『かやば町長寿庵 安曇野店』
2006年4月20日オープン東京の老舗蕎麦店「長寿庵」の暖簾分けを受けた蕎麦専門店。 AZUMINO ARTHILLS MUSEUM 敷地内西館の江戸前蕎麦店です。 日本式の庭園を眺めながら、美味しいおそばをいただくことが出来ます。 おしゃれなこちらのお店はカップルにお勧めです。 安曇野にデートに来たときにいかがでしょうか。 お値段も手ごろでよかったです。
ari12321 さん (投稿日 08-03-22)
安曇野高橋節郎記念美術館
高橋節郎の芸術界における功績のひとつに、伝統的な漆工芸の領域から純粋な美術作品としての漆芸術の領域へと、漆の世界を切り開いたということがあげられます。1997年文化勲章受章・1990年文化功労者に顕彰される。 敷地内には松の古木が大きくそびえており、それとともに高橋氏の生家である萱葺き屋根の主屋が古民家再生されている。建物は全体的にシンプルで抽象的なフォルムで美術品の展示よりも中庭や主屋にたどり着くまでのアプローチが目で楽しませるのがいい。 設計 宮ア 浩 プランツアソシエイツ 休業日 毎週 水曜日(水曜日が祝祭日の場合は、当該日以後の祝祭日に当たらない最初の日) 12月21日〜翌1月4日 ※8月は無休です。 営業時間 7月〜9月:午前9時から午後6時まで 12月〜2月:午前9時から午後4時まで その他:午前9時から午後5時まで 駐車場 普通車50台、大型車3台、無料 交通 車の場合 → 長野自動車道豊科I.Cより15分。 豊科I.Cを降り、北進。「安曇野スイス村」を右手に過ぎ、1つ目の交差点(「重柳」の交差点)を右折し、安曇野アートラインを更に北進。右手に見える「大王わさび農場」、「安曇野ランド」を過ぎ、さらに進む。「安曇橋南」の交差点を直進し、2kmほど進み「安曇野高橋節郎記念美術館」の案内板を左折。 TEL 0263-81-3030 FAX 0263-82-0551 観覧料 大 人 400円 高校・大学生等 300円 中学生以下、70歳以上の方 無料
GUFO0610 さん (投稿日 07-09-27)
ちひろ美術館
安曇野ちひろ美術館は、ちひろの絵に出逢う場所であるとともに、ちひろ美術館が収集してきた世界の絵本画家の作品が展示されているところです。 ちひろの絵を見ていると、心が温かくなります♪ 建物は、日常生活から開放されて、ゆったりとくつろぎながら時をすごせるように設計されています。館内には、落ち着いて絵との対話ができる五つの展示室、絵本の図書室や子供の部屋、戸外にも出られるカフェ、オリジナルグッズが並んだミュージアムショップなどに加え、2001年にオープンした新館には、お花畑と北アルプスを望む多目的ギャラリーが設けられています。 公園には、復元されたちひろの黒姫山荘やチェコの絵本作家パツォウスカーがデザインした池や石のオブジェなどがあり、四季おりおりの表情を見せる花や木立の間を散策したり、川辺におりることもできます
GUFO0610 さん (投稿日 07-09-27)
アートヒルズ
安曇野アートヒルズミュージアムはガラスに関するアートがいっぱいです。 美術館、ショップはもちろんですが、一番は吹きガラスの体験です。 いやぁ、楽しい。 今まで体験した体験もので一番楽しかったです。
米田こうじ さん (投稿日 07-09-24)
ジャンセン美術館
安曇野アートラインの中にある美術館のひとつです。 松本駅の観光案内所でもらった”安曇野アートライン”のパンフの中の写真に引かれていってみました。 専門家ではないので、絵のウンチクはわかりませんが、こじんまりしたスペースに、適度な作品数で、心地よく鑑賞ができました。 また、安曇野アートラインのパンフには、この美術館も含め、何館かの割引券がついていましたよ。
鉄人35号 さん (投稿日 07-05-03)
早春賦の歌碑
2007年のお花見スポットに選んだのは、安曇野市にある穂高公園・穂高川右岸河川敷。 有名な大王わさび農場から、自転車で10分くらい。 日本アルプスをバックに咲き誇る桜は、まさに絶景。圧倒的な迫力です。 ちょっと感動しちゃいました。
totoro3926 さん (投稿日 07-04-30)
アルプスあずみの公園
常念岳が見えるところにあって、自然に囲まれた公園。 観覧室があり、座る所が気球に乗ったイメージが出来るようになっていて、20分ほど、安曇野を紹介する映像が流れる。普通、こういうものは子供が退屈するが、スクリーンが工夫されていて、まるで気球に乗っているかのように、安曇野を上から見ている感じがして、楽しめた。 建物の中央に安曇野の立体地図があり、安曇野の地形や歴史についておじさんが丁寧に説明してくれて大変為になった。
まーじまじ2 さん (投稿日 07-04-28)
安曇野餃子館
碌山美術館の帰りに立ち寄ったのですが、古い民家を改造したお店で、地元の無農薬のキャベツと放牧飼育の豚肉を 使っているせいか、おいしくこの味も有りだなって思いました。 あとは豚汁とキムチくらいがメニューだったような。 850円くらいのセットでした。 併設されているギャラリーでは、穂高・安曇野の風景画が楽しめて気分のいいランチになりました。
そら7504 さん (投稿日 07-03-16)
上条
パッと見オシャレなカフェっぽい上条。実は実力はのおそばやさんです。 安曇野の美味しい水でつくられたそばは絶品!そばの前に食べる「水そば」に、自信が表れます。 水そばとは、その名の通り「水につけて、そば本来の味をたのしめ!」という趣旨のもの。そばに絶大な自信がなければ、できない業です。 私は天恵そばを頂きました。どれをどう食べていいか迷うくらいの具沢山で、とてもおいしかったです! 穂高や安曇野にお出掛けの際には、是非!!
すなくじら(・∀・)ノシ さん (投稿日 06-11-06)
安曇野三郷
くわがた虫を毎日取れる場所が、「安曇野みさとビレッジ」のそばにあります。こくわがた・のこぎり・ひらたが主流ですが。 毎日捕獲中です。カブトムシの情報はイマイチデスガ。教えて下さる方情報をお待ちしております。7月から8月の情報ですのでご理解下さい。
ビレッジキング さん (投稿日 06-09-05)
みはら胡蝶庵
安曇野を代表する「お茶」、「和菓子」のお店。 特に抹茶スイーツは特筆もので、「抹茶deシュー」は 2005年デザートオブザイヤー、シュークリーム部門で グランプリを受賞しました。 「とろける生大福」も、本当にとろけそうな 求肥に柔らかな口どけの抹茶ホイップの味がたまらない!! 喫茶室「茶夢(さむ)」では、お茶をはじめとした ドリンクや、パフェなどのスイーツのほかパスタなどの 麺類も味わえます。 ↓楽天市場にも出店しています。 http://www.rakuten.co.jp/kochouan/
chiamama9 さん (投稿日 06-08-06)
長峰山
安曇野市(旧明科町)にあります長峰山(933M)からの眺めは最高です。 3000メートル級の峰々を間近に望めます。 山頂までは林道も整備されていますので、車でもラクラクに行かれます。玉之湯から40分位です。 山頂での飲食は「とんび」に狙われますので要注意!
ホテル玉の湯 さん (投稿日 06-06-21)
大自然の山々に囲まれた美術館
1997年4月にオープンした安曇野ちひろ美術館は、村内はもとより安曇野、長野県の新名所として大きな関心を集め、県内外から多くの人が訪れています。 ここには絵本画家いわさきちひろ(1918〜1974)の代表作のほか、初期の素描、油彩、信州との深い結びつきを示す作品など、約80点が展示されており、ちひろの画業の全体像に触れることができます。 又、ちひろの作品に影響を与えた画家の作品やゆかりの品々を通し、その人間像を浮き彫りにする「ちひろの人生」展示室も2001年春よりオープンしました。 この広大な公園は水の場があったりすぐ横には川が流れてたり、裏にはきれいなお花畑があったり、本当に大自然の山々に囲まれた位置にあるので空気がおいしく、美術館へくる人に何倍もの自然の恵みを与えてくれるでしょう。ちょうどこの日はとんぼがたくさん大群のように飛んでいました。今回の長野の旅では最後の最後に一番いいものを体験した感じでした。 休業日 水曜日(祝日は開館、翌日休館) 冬期休館 12月1日〜2月末日 GW・8月は無休(2004年GWは4/29〜5/5) 展示替のための臨時休館あり 営業時間 3月1日〜11月30日 午前9時〜午後5時(GW・8月は午後6時まで) 駐車場 200台(無料・屋外) 交通 電車の場合 JR大糸線「信濃松川」駅より タクシー3分・レンタサイクル7分・徒歩30分 車の場合 長野自動車道「豊科」I.C.より大町・白馬方面へ約30分 利用料金 大人800円/中学・高校生500円/小学生300円
GUFO0610 さん (投稿日 07-09-27)
長峰山に咲くキンポウゲ
長峰山は素晴らしい眺望とともに山野草の宝庫でもあります。 5月半ばにはキンポウゲが咲いていました。
ホテル玉の湯 さん (投稿日 07-05-25)
2007年5月の長峰山からの眺めです
この山で眺める景色の中でも残雪のある5月〜6月ころがお気に入りです。 晴れた日には必ず行ってみましょう!
ホテル玉の湯 さん (投稿日 07-05-25)
我が物顔の北アルプス
安曇野市明科にある「長峰山」は、国道19号線を長野方面から南下する安曇野の玄関口です。その明科の最高なロケーションが「長峰山」。北アルプスが自分の目の前に、眼下に広がる安曇野の田園地帯。安曇野の全てを独り占めできる最高のスポットです。画家・写真家が安曇野を撮る際に必ず訪れる場所に皆さんもお出かけ下さい。長野自動車道豊科ICから国道19号線を長野方面に向かい、JR明科駅(あかしな)を過ぎた一つ目の信号を右折して300メートルで右に「天平の森・長峰山登山道」とあります。山頂まで車で行けます。駐車場・トイレあり。
ビレッジキング さん (投稿日 06-11-20)