上諏訪温泉のつぶやき
「上諏訪温泉」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
上諏訪温泉のクチコミ
信州 上諏訪温泉
本来なら「旅館」から「お客様」にお礼のお言葉は伝えるべきところ、リアルタイムでお客様から「クチコミ」をいただく。
わざわざご丁寧に・・感謝!!
時には苦情や指摘事項もあるが、お誉めの言葉、評価を頂くことが多い。現場でお客様が直接感じられた「生の声」。
緑水は「財産」として大切にしています。
・・・・お客様からご投稿いただきました・・・・
前回宿泊した時も思いましたが、車を駐車場に入れると直ぐに従業員の方が出てきて頂いたり、
フロントでの対応等も非常に丁寧で、
お客さんを暖かく迎えてくれる宿だなと思います。
温泉はアルカリ性のスベスベしたお湯は最高です。
源湯自慢の紙を貼りだす事だけあり、むやみに浴槽を大きくせず、源泉を最大限に生かしている所が
「温泉宿緑水さん」の素晴らしい所だと思います。
また宿泊費を始め、自販機のドリンクの価格に至るまで、諏訪と言う立地にある宿であるのに全てが良心的だと思います。
また、ゆっくり温泉に浸かりに、お世話になりたいと思います。
【ご利用の宿泊プラン】
ビジネス応援プラン【朝食付】♪自家源泉のお風呂でゆったり♪
旧館和室8畳
緑水からお客様へお礼の
返信をさせていただきました・・・
いつも「源湯の宿 緑水」をご利用くださいまして誠にありがとうございます。ご丁寧にたいへんありがたい感想をいただきまして、
心より感謝申し上げます。
当館は 駐車場に限りがあるので、できるだけお客様にスムーズに駐車いただくように心がけています。
敷地内から湧き出でる「源湯」には、自信をもっており自慢の源泉です。湯質は皆様に好評いただきますが、浴場の施設には賛否両論・・いろいろなご意見をいただいております。とても的確な見方をしていただいて、うれしいです。
マイナス的な評価は、一番多いのが「露天風呂」の狭さ。他、階層が低い・女性風呂に行くのに階段がある・外から見えそう・などです。良い点は当然ですが、施設の事実も正確に告知していきたいと思っています。
ぜひまた「緑色の温泉」へゆっくりとおでかけください。心よりお待ちしております。
いつも・ありがとうございます。 感謝。
支配人
2009-05-24 16:37:24
greenwater さん (投稿日 09-05-25)
諏訪湖祭湖上花火大会・・・早くも・・過熱 !!
2009.05.12 Tuesday 11:30
*****初日に早くも応募はがきが88枚!!*****
信州上諏訪温泉 諏訪湖で八月十五日に開催「第六十一回諏訪湖祭湖上花火大
会」の指定席申込が始まりました。初日から人気の高さがうかがえます。
ここ数年は、チケット獲得競争が過熱になり「往復はがき」による申し込み・抽選に販売方法を変更しています。
応募多数の場合は、六月十日に抽選が行われる予定です。
・・・今回 販売されるのは・・・
● 特別マス席・・五十三マス。十二万円。
● 一般マス席・・百八マス。十万円。
● ブロック指定席・・二千四百席。四千円。
昨年は競争倍率が・・なななんと⇒ 四十倍を超えたチケットもあり、今年も高倍率・獲得競争の激化が予想されそうです。
更新 : 2009/05/12 12:44
greenwater さん (投稿日 09-05-12)
諏訪市博物館
諏訪大社上社の近くにあります。 諏訪市の「時間・自然・信仰」をテーマとしています。ゆったりとしたスペースで、諏訪の魅力にふれることができます。 すぐ近くに、上諏訪温泉の源泉といわれる、神宮寺の足湯があります。
fufufu0804 さん (投稿日 06-12-06)
松尾芭蕉の高弟 「河合曽良の銅像」が建立
諏訪市出身の「俳人・河合曽良」の三百回忌を記念して、曽良のお墓がある諏訪市岡村の「正願寺」に銅像が建立されました。
「松尾芭蕉」の弟子で・・奥の細道。の旅に同行した 曽良の業績をより多くの人に知っていただきたい !!」 との願いが込められています。
銅像は等身大ほどの「身長150センチ」。正願寺は「曽良の遺品」とされる・硯箱や・背負いかごを所蔵している由縁から、かごを背負って・旅日記を書いてる姿に生まれかわりました!!
表情は、山形県の「立石寺・・りっしゃくじ」にある銅像が参考に表現されました。
・・没後300回忌特別記念・・
芭蕉の高弟 「河合曽良の生涯」 〜奥の細道と その後の諏訪俳壇〜
上諏訪宿に生まれ、松尾芭蕉と奥の細道を旅した河合曽良。今回の企画展では、曽良愛用と伝わる遺品や直筆の手紙、後の諏訪俳壇で活躍した俳人たちの作品などを展示します。是非ご来館ください。
期 間 5月2日(土)〜9月6日(日)
開館時間 9時30分〜5時(4時30分〜)
休館日 月曜日・祝日の翌日
入館料 一般310円
小・中学生150円(諏訪郡内在学は無料)
お問い合わせ 諏訪市博物館 TEL0266−52−7080
諏訪市博物館webpage http:www.city.suwa.lg.jp/scm/
greenwater さん (投稿日 09-05-27)
二人で色浴衣を着てお出掛けしませんか?
★二人で色浴衣★愛合膳プラン
【期間】2008年06月01日〜2009年09月30日
爽やかな季節。湖畔の散歩も気持ちいいです 。
「二人で色浴衣」を着てお出掛けしませんか?
選べる浴衣をご用意致しました。女性の色浴衣は最近旅館でも貸し出しがありますが、カップルで用意のある旅館は意外とありません。
当館のお勧めスポットで撮影してみては?シャッターはスタッフにお声がけ頂けましたら喜んでさせて頂きます。
夕食は カップルに人気の愛合膳。2人で2種類のコースが全24品味わえます 。二人で取り合いながらどうぞ。 二人の距離が ぐっと近くなるプランです。
他にも特典満載!
客室は諏訪湖を一望できる和室
* カップルお二人に選べる色浴衣
* ウエルカムスイーツをサービス
* お風呂上りに 生ビール
* アウト☆通常 10:00が12:00までOK
☆夕食 お料理は二人で合計24品(創作和会席12品と創作洋中料理12品)
☆お部屋 諏訪湖を一望できる和室をご用意いたします。
8月1日(土)〜9月4日(金)
サマーナイトフェスティバル開催、毎晩お部屋から諏訪湖の花火が楽しめます。
諏訪湖の花火・信州上諏訪温泉・「緑水から諏訪湖一望!!」
greenwater さん (投稿日 09-05-26)