益富地学会館のつぶやき
「益富地学会館」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
益富地学会館のクチコミ
益富地学会館
各都道府県を代表する珍しい岩石や鉱物を展示。 双眼実体顕微鏡、偏光顕微鏡が自由に使えます。 「夏休み アンモナイトのお話」など、子供向けの催し物もあります。 開館日:土曜日・日曜日と祝日のみ公開 入館料:200円
MISSING LINK さん (投稿日 07-08-30)
たびノートTOP > 京都府の観光スポット > 京都の観光スポット > 京都の「買う」観光スポット > 益富地学会館 > つぶやき・クチコミ
京都御苑の隣にある石の博物館。1階は地学関係の書籍、標本、採集器具を販売する石の店、2階は図書室、研究室、3階は標本展示室となっている。
「益富地学会館」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
各都道府県を代表する珍しい岩石や鉱物を展示。 双眼実体顕微鏡、偏光顕微鏡が自由に使えます。 「夏休み アンモナイトのお話」など、子供向けの催し物もあります。 開館日:土曜日・日曜日と祝日のみ公開 入館料:200円
MISSING LINK さん (投稿日 07-08-30)
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.