楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 全国紅葉スポット > 山梨県の「紅葉」観光スポット > 四尾連湖

四尾連湖

エリア
山梨県西八代郡市川三郷町
ジャンル
紅葉

標高850m、周囲1.2kmの山上湖で古くは富士五湖と共に龍神が祭られ、富士内八海の霊場の一つに数えられた。尾崎龍王という4つの尾を連ねた龍がいるという龍神伝説から四尾連湖と言われる。湖畔は秋になると湖の青とモミジ・カエデなどの赤・黄のコントラストが素晴らしく、訪れる人を魅了する。

    四尾連湖の地図・基本情報

    住所 山梨県西八代郡市川三郷町山保
    アクセス 公共交通機関・・・JR身延線市川大門駅からタクシーで30分
    自動車・・・中部横断自動車道増穂ICから国道52号・一般道を経由し、県道409号を四尾連湖方面へ車で13km
    イベント期間 2016年10月21日〜2016年11月20日
    カード利用 利用不可
    電話 055-240-4157
    市川三郷町商工観光課
    イベント1
    イベント2
    夜間ライトアップ 夜間観賞不可

    掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2017 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.