寺山炭窯跡の地図・基本情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市吉野町10710−68 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島中央駅から南国交通バス中別府団地線にて40分、少年自然の家入口バス停下車、徒歩20分 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 見学自由 |
休業日 | 無休 |
料金 | 情報なし |
駐車場 | なし |
電話 |
099-227-1962
鹿児島市教育委員会文化課 |
安政5(1858)年、日本初の洋式工場群「集成館」で用いる燃料となる白炭製造のために建設された炭窯の跡。集成館があった磯地区に近く、白炭に適したシイやカシの木が多い寺山に造られたと言われている。
住所 | 鹿児島県鹿児島市吉野町10710−68 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島中央駅から南国交通バス中別府団地線にて40分、少年自然の家入口バス停下車、徒歩20分 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 見学自由 |
休業日 | 無休 |
料金 | 情報なし |
駐車場 | なし |
電話 |
099-227-1962
鹿児島市教育委員会文化課 |
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.