大龍寺の地図・基本情報
住所 | 兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1−3 |
---|---|
アクセス | JR三ノ宮駅から神戸市バス25系統森林植物園行きで20分、大竜寺下車すぐ |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 境内自由 |
休業日 | 無休 |
料金 | 情報なし |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 20台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 078-341-3482 |
たびノートTOP > 兵庫県の観光スポット > 神戸の観光スポット > 神戸の「歴史」観光スポット > 大龍寺
神護景雲2(768)年に和気清麻呂が開いたと伝えられる古刹。本尊の如意輪観音像は奈良時代の行基作といわれ、重要文化財に指定。奥の院には弘法大師の木造が安置。
住所 | 兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1−3 |
---|---|
アクセス | JR三ノ宮駅から神戸市バス25系統森林植物園行きで20分、大竜寺下車すぐ |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 境内自由 |
休業日 | 無休 |
料金 | 情報なし |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 20台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 078-341-3482 |
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.