藻岩山のつぶやき
「藻岩山」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
藻岩山のクチコミ
藻岩山
私は札幌を来ると必ず藻岩山に行きます。なぜならば、都市部に近くので間近に絶景の夜景が見られます。交通はすすきのから市電で20分藻岩山ローブウエー前でそこから徒歩7分にローブウエー乗り場があり頂上まで20分掛かります。ロープウエーの値段は往復1100円(割引200円有り)です。ただし営業時間が最大で22時30分まで(夏期間と冬まつり期間)ですので、夕方6時ごろ(冬は5時ごろ)に来ればいいと思います。下手な写真ですが、藻岩山から見た札幌の夜景です。
にこチャン101 さん (投稿日 09-04-27)
藻岩山
藻岩山(もいわやま)は、北海道札幌市南区にある標高531mの山。札幌の中心から南西、南南西にあり。 展望台とスキー場によって、札幌市民と観光客の行楽地。 冬季休業期間あり。 ロープウエーで山頂まで行けます。車でも有料道路で行けます。 夜景は札幌市内が展望出来、絶景です。 山頂におすすめのラーメン屋「玄咲」、お土産等の売店もあります。
skkn-yama さん (投稿日 08-04-01)
札幌まちめぐりパス
市内一円に点在する観光スポット20カ所の入場・体験メニューに使えるポイント券(15枚綴り=15ポイント分)と、1日乗り放題の乗車券がセットになったお得な観光券ができました。ボランティアガイドが語る興味深い歴史や裏話に耳を傾けたり、広大な公園をレンタサイクルで巡ったりと、そこでしかできない体験を楽しめます。 また、藻岩山、JRタワー、テレビ塔など、夜景を楽しめるスポットも含まれているので、夕食を終えた後、さらに足を延ばして札幌を満喫してはいかがでしょうか
hypercreation さん (投稿日 08-03-31)
RUTH LOWE(ルースロウ)
幌市南区藻岩下にあるカフェ『RUTH LOWE(ルースロウ)』ご紹介します。
ランチやディナーなど本格的な料理・また時間帯によってはカフェスタイルで珈琲とスイーツだけでも可能でした。
初めて行ったときは・・・場所がわからなくてグルグル回りました 汗
藻岩下のケーキ屋「ろまん亭」のすぐ近くです。
店内はテラス席と室内に分かれており、天気の良い夏場はテラスが人気です。
室内もおしゃれで、雑貨や瓶がたくさんディスプレイされています。
カフェスタイルで行った時は、人気の「自家製デザート7品盛パレットとドリンクのセット」を注文しました。ケーキやムース・アイスクリームなどが少しづつ盛り合わせになっており、とても贅沢な気分になります。
ランチで行った時は、日曜日の昼すぎということもあり、ほぼ満席でした。
テラスに座ったのですが、時々風が強くて・・・でも、気持ちよかったです。
パスタやピッツァなどセットが選べて、1260円〜とリーゾナブル。
味ももちろん美味しいですよ☆
客層は様々。年配の女性同士や、ご夫婦、カップル、など。
どちらかというと、年齢層は高めかもしれません。でも、そんな所も好きです。
ランチもオススメですが、夜ディナーデートにもおしゃれなスポットだと思います。
座席から夜景は見えませんが、藻岩山へ夜景を見に行く前後に・・・というのも良いかもしれません。
ちなみに、円山にあるイタリアンレストラン『TAVERNA MEZZALUNA』もルースロウの姉妹店です。
pineapple-spring さん (投稿日 08-03-30)
Moulin de la Galette(ムーラン・ド・ギャレット)旭ヶ丘本店
札幌で有名なパン屋『ムーラン・ド・ギャレット』の旭ヶ丘本店紹介します。 こちらは藻岩山麓通り沿いにあります。 入ってすぐはテイクアウト店舗。そして奥には、カフェがあります。 そのカフェが・・・すごく素敵なんです!! 壁一面ガラスの窓の横にテーブル席やソファー席などがあり、天気の良い日は特に・とても気持ちがいいです。 インテリアや雑貨もヨーロッパ風のもので揃っており、とても上品な感じで・どこかの外国にいるような雰囲気で、とても素敵です。 そして、お昼などはランチセットのような形でカフェ限定メニューをいただけます。私はいつも色々なベーグルサンドを頂きます♪この間は「スモークサーモンとクリームチーズ」かな。これがまた・格別!! 他にもバケットサンドなどもあったはずです。 どれも人気のパン屋だけあって、とても美味しいです。 ただ・・・平日なら問題ないのですが、日曜日などは狭いカフェスペースがす〜〜っごく混むのです!!そのため、前回行った時は・・・・ どれぐらい待ったか・何を頼んだのかも忘れるほど・・待たされた気がします しかし、帰りはいつもテイクアウトを買ってしまう・・・笑 好きなのは、「カヌレ」と「クイニーアマン」!!オススメです!! カップル・女性同士・ご家族連れが多いです。 ただ休みの日は、オーダー後の待ちに注意!
pineapple-spring さん (投稿日 08-03-27)
ムーラン・ド・ギャレット 旭ヶ丘本店
札幌で有名なパン屋『ムーラン・ド・ギャレット』の旭ヶ丘本店紹介します。 こちらは藻岩山麓通り沿いにあります。 入ってすぐはテイクアウト店舗。そして奥には、カフェがあります。 そのカフェが・・・すごく素敵なんです!! 壁一面ガラスの窓の横にテーブル席やソファー席などがあり、天気の良い日は特に・とても気持ちがいいです。 インテリアや雑貨もヨーロッパ風のもので揃っており、とても上品な感じで・どこかの外国にいるような雰囲気で、とても素敵です。 そして、お昼などはランチセットのような形でカフェ限定メニューをいただけます。私はいつも色々なベーグルサンドを頂きます♪この間は「スモークサーモンとクリームチーズ」かな。これがまた・格別!! 他にもバケットサンドなどもあったはずです。 どれも人気のパン屋だけあって、とても美味しいです。 ただ・・・平日なら問題ないのですが、日曜日などは狭いカフェスペースがす〜〜っごく混むのです!!そのため、前回行った時は・・・・ どれぐらい待ったか・何を頼んだのかも忘れるほど・・待たされた気がします しかし、帰りはいつもテイクアウトを買ってしまう・・・笑 好きなのは、「カヌレ」と「クイニーアマン」!!オススメです!! カップル・女性同士・ご家族連れが多いです。 ただ休みの日は、オーダー後の待ちに注意! 他に◆札幌ファクトリー店 ◆八軒店 ◆宮の森店 があります。
pineapple-spring さん (投稿日 07-12-21)
ろいず珈琲館旧小熊邸
藻岩山ロープーウェイ入り口近くの、『ろいず珈琲館旧小熊邸』を紹介します。
こちらの店舗の魅力は、
1・昭和2年の建物。旧北海道帝国大学農学部の小熊捍(まもる)氏の邸宅を利用。
2・マイスターの入れる、本格珈琲。
3・綺麗な景色。
古い建物を綺麗に利用しています。とても落ち着く空間です。
珈琲もとても美味しい。入れる人や豆によって、こんなにも違うのだな〜と実感します。
その他軽食・デザートもあります。
席によっては、窓から札幌市内が見下ろせます。
私たちはいつも昼間に行きますが、夜ならまたロマンチックだろうな・・・と思います。
テラス席もあるので、夏場は気持ちがよいでしょう。
観光の方・地元の方含め年齢層は高めです。
その分落ち着いた雰囲気で、私は好きですけど。
裏の庭に散歩道があります。
天気のよい時は、時々散歩をしてから帰っています。
pineapple-spring さん (投稿日 07-12-21)
藻岩山山頂
夜景が最高です 函館山にも負けません
けんさん0206 さん (投稿日 06-11-20)
登山
午後からでも十分登れます。 初心者にも易しい山です。
haranako さん (投稿日 08-05-31)
ナイトハイク
学生時代に6月1日の山開きにあわせてナイトハイキングを楽しんだ懐かしい山です。その日は大勢の御来光のために山に登っていた記憶があります。
nepatriots さん (投稿日 08-01-12)
夜景がすばらしいです
展望台に出たら、もう1段階、建物横の外階段を上って下さい。
さらにすばらしい景色が広がります。
北海道らしく、横に広い夜景ですよ(^^
ふでり さん (投稿日 07-12-10)