多宝院の地図・基本情報
住所 | 秋田県能代市檜山小間木 |
---|---|
アクセス | JR五能線能代駅から秋北バス檜山行きで30分、檜山城址下車すぐ |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 境内自由 |
休業日 | 無休 |
料金 | 情報なし |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 10台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 |
0185-89-2179
能代市観光振興課 |
たびノートTOP > 秋田県の観光スポット > 能代・男鹿・白神の観光スポット > 多宝院
下総国下妻に創建された多賀谷氏の菩提樹・多宝院は、氏とともに慶長15(1610)年に檜山(現在の能代市)に移された。本堂は明和9(1772)年に再建されたもので曹洞宗本堂の特徴をよく伝える。
住所 | 秋田県能代市檜山小間木 |
---|---|
アクセス | JR五能線能代駅から秋北バス檜山行きで30分、檜山城址下車すぐ |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 境内自由 |
休業日 | 無休 |
料金 | 情報なし |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 10台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 |
0185-89-2179
能代市観光振興課 |
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.