楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 愛知県の観光スポット > 名古屋の観光スポット > 名古屋の「歴史」観光スポット > 愛知縣護國神社

愛知縣護國神社

エリア
愛知県名古屋市中区
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 神社(稲荷・権現)

尾張藩主・徳川慶勝が戊辰の役で戦死した藩士の御霊を弔うため明治2(1869)年に現昭和区川名山に建立した祠が起源。第二次世界大戦までの県ゆかりの9万3000余柱の英霊を祀る慰霊碑が多く立つ。

愛知縣護國神社の地図・基本情報

住所 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目7−3
アクセス 地下鉄丸の内駅から徒歩10分
営業期間 通年
営業時間 境内自由
休業日 無休
料金 祈祷料(車清祓・厄祓・初宮詣・安産祈願など)=5000円〜/
カード利用 利用不可
駐車場 あり
駐車台数 80台
駐車料金 無料
電話 052-201-8078

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.