三原山のつぶやき
「三原山」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
三原山のクチコミ
南原千畳敷
八丈島は、もともと八丈富士と三原山の2つの山が噴火して鎮火したのち現在の島になっています。(ちなみに八丈島は地図の形がひょうたんになっておりNHKのひょっこりひょうたん島のモデルになっています。)そして海岸に残っている溶岩が、南原千畳敷として形成されています。すぐに近くに八丈小島(無人島だが釣りする人では有名)が見えます。 そしてここにひなまつりの様な銅像がありますが、これは宇喜多秀家と豪姫(前田利家とまつの4女)の銅像です。 特に宇喜多秀家は、関が原の戦いで石田光成(徳川家康の相手)側の武将で戦いで敗れて、島津氏(石田側)に囲んでいたが家康の指示で初めての島流しを実施した武将と言われています。 しかし島流しと言っても佐渡島の金を掘る作業もなく非常に楽な生活で、かつ前田家の援助(秀家死後も含め江戸時代約250年続いていた)もありまして、秀家はその後50年間暮らしていました(享年84)。 しかし秀家34歳から豪姫も会えず無かったので、島民はせめて銅像だけと思い建立しました。秀家夫婦は今でも本州の向けて2人は海を見つめています。
にこチャン101 さん (投稿日 09-01-10)
伊豆大島火山博物館
大島にある、世界でも数少ない火山専門の博物館です。 大島は三原山が有名ですが、ここを見た後に三原山を見るとまた違う感慨に浸れます。 内容が充実してて、さすがの施設でした。
スペースシンカ さん (投稿日 08-05-03)
溶岩流遊歩道
三原山の噴火により元町付近まで溶岩がきたところを見て回れます。
トニーアルメイダあー さん (投稿日 07-09-01)